1984年に、”風の谷のナウシガ”というアニメーション・ムービーが上映されました。宮崎駿の処女作であり、彼の作品の中では最もメッセージ色の強い素晴らしい内容だとおもいます。それまではアニメなんて幼い子供のみるものだと思ってましたが正直いってこの作品には感動してしまいました。
第二次世界大戦の終わったのが1945年で、それ以後は世界規模の大きな戦争はいまの所起こっていません。でも局地的な争いは毎日のように起こってます。20世紀に入ってからあまりに文明が発達しすぎた為に自然界に大きな犠牲が出ていて、それは人類や地球の危機につながっているのです。
この”風の谷のナウシカ”という作品には、戦争とか環境汚染に対して、原作者の宮崎駿からの熱いメッセージが込められているように思います。
映画のサウンド・トラックは久石譲が全曲を作曲していて“風の谷”という楽曲もその中に含まれています。
僕の作曲した”風の谷”は久石譲の楽曲とは同名異曲で、自分なりに”風の谷のナウシカ”をモチーフにして作曲してみました。
中川イサト

多くの方に聴いて頂ければと思います。
また動画をご提供頂き感謝しております。

多くの方に聴いて頂ければと思います。
また動画を作って下さり感謝しております。

中川朋美 𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴𝓼🎸💕

WACOCA: People, Life, Style.

Pin