[1-3話]珍豪ムチャ兵衛│時代劇ファンタジー│TMSアニメ60周年

名作TMSアニメを無料公開中!
★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom

【作品概要】
1971年に放送された、20世紀最後のモノクロアニメーション。巨匠・森田拳次のギャグ漫画を原作に、江戸と現代をミックスした不思議な世界観で、とある浪人の悲哀に満ちた日常を描く時代劇ファンタジー。演出は『巨人の星』『ど根性ガエル』の長浜忠夫。『ゲゲゲの鬼太郎』の主題歌でおなじみの名優・熊倉一雄による耳残りの良いOP&EDも懐かしい。

【あらすじ】
徳川家が天下を治め、江戸時代が始まったばかりの西暦17世紀。江戸城下のオンボロ長屋にひっそりと暮らす浪人・ムチャ兵衛は、細々と傘張りの内職をしながらひとりの男児を育てていた。その男児こそ豊臣の忘れ形見である若殿・ボケ丸。家臣として仕えた豊臣家を再興させるため密かに機会をうかがうムチャ兵衛だったが、ボケ丸の頼りなさに加え、徳川方の隠密・カブレ頭巾の登場で周囲がにわかに騒がしくなり……。果たして豊臣家再興の夢は叶うのか!?

【声の出演】
ムチャ兵衛:雨森雅司/豊臣ボケ丸:曽我町子/カブレ頭巾:滝口順平/徳川家光:田の中勇/大久保彦左:上田敏也

【メインスタッフ】
原作:森田拳次/企画:河島治之/演出:長浜忠夫 ほか/脚本:辻真先、岡本欣三、松元力、吉田秀子 ほか/作画監督:楠部大吉郎/音楽:広瀬健次郎/アニメーション制作:東京ムービー/製作・著作:トムス・エンタテインメント

【OP】珍豪ムチャ兵衛/歌手:熊倉一雄/作詞:東京ムービー企画部/作曲:広瀬健次郎/編曲:広瀬健次郎
【ED】ボケ丸子守歌/歌手:熊倉一雄/作詞:東京ムービー企画部/作曲:広瀬健次郎/編曲:広瀬健次郎

00:00 第1話「ああ忠臣ムチャ兵衛の巻」
豊臣家の忠臣だったムチャ兵衛は、今は豊臣家の末えいであるボケ丸と長屋の江戸マンションで暮らしていた。貧乏ながらも、ムチャ兵衛の念願は、豊臣家の復興であった……。

【声の出演】
ムチャ兵衛:雨森雅司/ボケ丸:曽我町子/カブレ頭巾:滝口順平/家光:田の中勇/彦佐:上田敏也/富山敬/井出涼太/千葉耕市/大竹宏/梶哲也/飯塚昭三/安田隆

【スタッフ】
脚本:松元力、吉田秀子/音楽:広瀬健次郎/音響演出:大野満男/効果:片岡陽三/作画演出:岡部英二、斉藤博/原画:内海勇夫、林政行、北原健雄、壬部理/仕上:田中明子、山浦浩子/背景:四ノ原昭郎、竜池昇/撮影:森泉正美、小林恒夫/編集:井上和夫/アニメーション制作:東京ムービー

14:20 第2話「無責忍者カブレ頭巾の巻」
三代将軍・家光は、今や夢に見てしまうほど、ムチャ兵衛とボケ丸の存在を恐れていた。そこで家老の大久保彦左は、2人を亡き者にしようと、ある忍者・カブレ頭巾を呼び寄せた。

【声の出演】
ムチャ兵衛:雨森雅司/ボケ丸:曽我町子/カブレ頭巾:滝口順平/家光:田の中勇/彦佐:上田敏也/富山敬/井出涼太/千葉耕市/大竹宏/梶哲也/飯塚昭三/安田隆

【スタッフ】
脚本:松元力、吉田秀子/音楽:広瀬健次郎/音響演出:大野満男/効果:片岡陽三/作画演出:岡部英二、斉藤博/原画:内海勇夫、林政行、北原健雄、壬部理/仕上:田中明子、山浦浩子/背景:四ノ原昭郎、竜池昇/撮影:森泉正美、小林恒夫/編集:井上和夫/アニメーション制作:東京ムービー

28:40 第3話「国際的ブジョクの巻」
どうすれば、ムチャ兵衛とボケ丸を倒せるのか? カブレ頭巾がひらめいた画期的なアイディアは、なんと将軍・家光をタヌキに化けさせるという奇策だった。

【声の出演】
ムチャ兵衛:雨森雅司/ボケ丸:曽我町子/カブレ頭巾:滝口順平/家光:田の中勇/彦佐:上田敏也/富山敬/井出涼太/井上弦太郎/野沢雅子/北川智恵子/矢田稔

【スタッフ】
脚本:松元力、吉田喜昭/音楽:広瀬健次郎/音響演出:大野満男/効果:片岡陽三/作画演出:前川治男、大石力/原画:前川治男、山口泰弘、富永貞義、林田稔子/仕上:中野喜子、吉田和慧/背景:四ノ原昭郎、竜池昇/撮影:小林恒夫/編集:井上和夫/アニメーション制作:東京ムービー

©森田拳次・TMS

【視聴者の皆様へ】
一部の作品におきましては、今日の人権意識から見ると不適切と思われる表現が含まれている個所がございます。しかし、作品が発表された当時の時代背景と作品の歴史的価値を尊重し、また差別的な意図をまったく持っていないことなどを踏まえ、できる限り改変を加えず、当時のまま配信することにいたしました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

#TMSアニメ #TMS60周年 #珍豪ムチャ兵衛

WACOCA: People, Life, Style.

Pin