G1関西2022
第3部分科会S「ソーシャルセクターとWeb3~web3で拡がるソーシャルビジネスの新たな可能性~」
(2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場)

資金調達する手段に乏しいソーシャルセクターにとってWeb3はその可能性を大きく開く新たなテクノロジーだ。さらに、近年注目が集まるコレクティブインパクトといった取り組みも、DAOやトークンエコノミクスといったWeb3の要素との親和性が極めて高く、様々な可能性が拡がってくる。無限の可能性を秘めるこの新たなテクノロジーを活用して社会課題解決のためにどのようなアクションが出来るのか。その可能性を大いに探る。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの)

安部 敏樹(一般社団法人リディラバ 代表理事)
岩佐 大輝(株式会社GRA 代表取締役CEO)
大冨 智弘(株式会社ティルス 代表取締役社長)
白木 夏子(株式会社HASUNA Founder&CEO)
佐藤 大吾(NPO法人ドットジェイピー 理事長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授)

0:00 オープニング
02:20 それぞれの「私とWeb3」
28:10 社会課題を解決すればトークン価値は上がる?
31:50 質疑応答

<GLOBIS学び放題>
CSV (共通価値の創造)~持続可能な社会に向けた企業とは~
https://hodai.globis.co.jp/courses/1a230066#utm_source=youtube&utm_medium=chikenroku3

GLOBIS知見録
ウェブ:http://globis.jp/
アプリ:http://yapp.li/go/globis

#安部敏樹 #岩佐大輝 #G1

WACOCA: People, Life, Style.

Pin