【イモトの日常】憧れのスパイスカレー/見よう見まねで作ってみた

さあ今日はですねちょっとあの私最近 はまってるYouTubeがありまして それがま東で正弘さんのYouTubeな んですけど本当にね彼のその生きる力と いうかその生きる能力にめちゃくちゃ憧れ 抱いてましてもうすごい東さんが作る料理 が全部美味しそうなのま基本全部自分が その漁師で売ったお肉とかで作るんです けどそれで1個鹿肉のスパイスカレって いうのを作られていてもうそれがまあうま そうでちょっと私もそれ見よう見真似で 完全はちょっと作ってみようかなという ことで今回なんとなんとなく YouTube見ながらこんなの使ってた なっていうスパイスを手に入れまして見た ことないよこれで基本いつもこうやって もうパウダーになってるもので今まで スパイスカレーは何個か作ってきたこと あったんですけど東さんは違うのよもう こういう固形の種っていうのこれでやって たのよなんで私もそっから1から噛んで 作っちゃおうかなというちょっと東さんの YouTubeに出ていた憧れのスパイス カレーこれをちょっと私今日は見れで作り たいと思います楽しい ねちょっとあの東さんって基本そんな喋ん ないのYouTubeの中もう黙々と ただただ業 すそういう感じにもし たいちょっとなんであんまりちょっと喋ん ないかもしれないですけどじゃわかんない ものあったら聞いてください はいちょスパイスの説明とか すこんぐらいですはいあれ水結構あれなん ですねえあのおい測ってじゃなくてこの ぐらいかなでやるんですねそうなん私ここ まで来ちゃったのよわかんのよえ大体これ だから米も1号2号とかでやんなくていい のえざっくりでいいのだなぜならもう目 分量で炊けちゃうからすごくないすごい 成長したのよ大体これぐらいまよく第1 関節ぐらいって言うけど私はこれぐらいが ちょうどいいのよあこうなってくことを 成長って言うんだそうなの前まではさ もう炊飯機も使ったことなかったなこれを ちょっとけてエイえなんかあの人より人と なんか目指してる方向が違うっていうか勘 で全部できるようになることを今さ成長 そう憧れなのそうあ憧れで成長って呼ん でるんだ成長いやその目分量のなんかこう かっこよくないあのなんかね自分の感覚で 確でスパイスカレーだからから作ってき ますねうんえっとねちょっとどうしようか ねこんだけいっぱいあるんだけど何をどう していいのかわかんないんだけどこれ何か 分かって買ったスパイスではなくてそう です東屋さんが使ってたスパイスをで適当 に組み合わせようと思って聞いたことある ティンブルホールいや何これあでも書いて ありますよそう三勝三照これねなんかいい らしいのよああ私も家にある三勝はいつ食 ブラックあそういいよねいい香りがするん だこのカルダモンとかもあカルダモンそう これがグリーンカルダモンあシナモンも ボゴと買っちゃったよやばくないだ カルダモンも2個あるからあれブラウン カルダモンとグリーンカルダモンホールブ そうあ見たことないでしょ楽しくない 楽しい楽しいで東屋さんが言ってたんだ けどなんかああいうスーパーとかで買うと すっごい高いじゃん小瓶でさあそうですよ ねパイスってさすっごい高いんだよこれ ぐらいのだけどその本当にインドの方とか ネパールの方がやってるその輸入食品屋 行くと安く買えるって調べて目黒にあった のよえの占いだ本当これとかも200円 ぐらいよえ安い組シードこれでほうこんな のさあの本当にその高級スーパーきとマジ で1000円近くすんのよそうですえも もっとします確かにこのこの量入ってたら やばいっしょ250円とかねこれ20Gで えっと500円ぐらいで売ってるんでマジ ですごくないすすあそこまた行こうと思 怖いよマンションの2階の一なんだけど 大丈夫かなと思いながらおろそ入ったけど やすと思って多分なくならないですえまた 行くの 結構こんな勝っちゃってこんな勝ちゃどう するこれなちょどうしようかなま とりあえず油入れてみるわ油まず入れる らしいでよく聞いた言葉であのテンパリン グって知ってるあスパイスをごとこ種の スパイスを入れて要はその油にい香りを映 すっていう作業をテンパリングって言うん だけどああのペペロンチーの作る時とかに なんか聞いたことある気がするそうそう そうニンニクとかね高爪とかを入れるやつ をテンパリングっていうみたいもうこう いう感じやの東屋さんこうやってもう もうもう分かるここれよ生きる力ってこう いうことなのよそのなんつうのいちいち そんなやってらんないんだよもう東さん別 にそこ見て欲しかったわけじゃないと思う んだけどいもすごいでもそれがねなんかね かっこいいんだよねぱいことを気にしない というかなるほどこれちょっと入れてみる わ1回えあ油にまずなるほど テンパリングもう量もわかんないこん ぐらいかなちょっと見たことないんだけど こんなやり方久しく見てない小学校の時に 自分が作った料理のやり方だえじゃこの フェフェンネルシードフェンネル シードこれも初めて聞きましたし初めて 使いますこれも本当250円ぐらいでした ねうんうんうんうんあ安いなあ 入れすぎじゃないどうなんですか私動画も 見てないしいやこわかんないでもこぐらい 入れよ多分多分 ねああこれカレーの匂いがするわあクミン うんああ本当ですね本当ですねミはあのン 大量に 入第をどう入れたかわかんこれがコリアン シードコリアンシードえコリアンシードは パクチーだなんかよくないこれ私待って これ大丈夫これ私も1回スパイスカレー はまってあはまったのそうです私が妹さん に進めたんです最初一切忘れてるそこ 飛ばしで今東さんの方でそうそうそうすい ませんね作れ結構違う私が知ったのとは はいりの使違う私はスパイスカリコさんあ はいインドカリコさんインドカリコさん インドカリコさんの本を見て私もでもそれ もインドカリコさんもちょっと はあの3つのスパイスでできるよっていう ことで今5年ぐらい前あの結構作り続けて ますお今も作るはいで私はネットで買って ますスパイスあなるほどネットも結構この 大量にお安くえちょっと待ってじゃりは スパイスカレー結構作ってきた派なんだね 作ってきたけれどもそのインドカリコさん の作り方1本であなるほどじゃこれ初めて のスパイスから見ことンブールこれ3はい 3あいい香りへえ でも油にこのスパイスたちのそう味を映す そうそうなんですよでなんか効くところに おるとなんかそのスパイスっていうのは 決して味じゃないんだよねああ香りらしい んだよねそうだインドカリコさんの本にも えっと味を出すのは塩って書いてあって そうあ言ってた東瀬さん もそうなの言ってたのよこれも入れちゃい ますカレーリーフこれはいカレー リーフあすすごいねカリ面白いねスパイ スってメイスもちょっと入れてみたいしで ここでああ便利な便利なのよもきとくと これもニンニクうんふん ふんこれ 生姜生姜もれちゃここに玉ねぎをバッと 入れちゃって はいいや香りはだいぶいいですよなんか 薬剤の料理みたいなうんうんなんか結構 カレーの香りってきたか もあいい香りいい香りあいいですいいです あこれいいか もいやいい気がしてき た ああチリパウダーも入あまたこれ辛み辛み 辛いの大丈夫ですか辛い大好きですうわま こういうところがねちょっとそういうあん だこれなんだこれああ ちょっとせ辛いの入れちゃいますあ結構 結構ちゃいも缶ですから缶で作るスパイス 辛いですから結構入ちゃいます辛そう辛 そうだ なよしよしよしで結構玉ねぎをしっかり 炒めますうんうんうんうんでこのトマト缶 を出た入れちゃいます はいいいよねもせさんも缶のトマト缶でし たおさすがにそこは噛んでした入れ ちゃおうか なも噛んだからいやでもなんかあの YouTubeで見たカレーの光景になっ ている光景になってるよこれえさっき おっしゃった通りスパイスはただの 香り付けでうんうん味というものは基本的 にはうんお塩でけていきますこれちょっと あのジムの先生おすすめの沖縄の ハマヒガジオっていうやつですたまたま ですけどうちも全く同じ塩毎回買ってます ええネットでサミットマジや売ってるこれ 売っててちょなんか妹さんに1回海外土産 の塩をもらでスパイスカレー作った時に すっごい美味しくなって塩はこだわろうと 思ってそう塩はこだわった方がいいよねで ここにはい 鶏肉おこれスパイスカレー作るまでは なんかお肉が1番最初に炒めるって イメージだったのに確かにスパイスカレー からはこここの状態になってからお肉を 入れるんですよねなんかそうなのそれで いいねそうそうそれでいいそれでいい焼い てから入れないよね入れないあなるほど じゃいいいいよねこの入れちゃいます煮込 むって感じなのかなまたこれに火が通れば いいんだもんねインドカリコさんもそう 書いてたあなるほど確かに日本のカレーて やっぱその炒めたものにこううん水とルー 入れてやるけどうんえこれちょっと待って どうどか認めよはなんか私すごく好きな 美味しそうなはい本当見た目は本当東屋 さんと一緒へえほぼ一緒これ入れれる タイミング間違いましたこれ結構入れて ますかうんうこん タメこれでだいぶカーっぽくなるのか なまこれ2人で食べることになるから今日 はうん今日のランチですからいや美味し そう美味しそうこれは東さやってなかった けど入れてもいいよってねこっからもう 完全な私のはい感です妹カレになってくで も面白いね何入れてもなんかその場のな なんつうのこのセッションに近いはい セッションセッションジャズ感全然こと出 てこなかったこれでなんかなんとなくだ から同じ味にはなんないかもねうんうん うんうんうんそスパイスカレーっていうの は1回1回うんうんいやこれめっちゃうま そうかもちなみにはいちょっと片付け ながらでいいんでその東東出さんの YouTubeにどんなところに1番 はまってるのかってのを教えてもらって いいですあいやこれね私も最初なんかお すめに出てきてパッと見たんだけどなんか ねいやこれねあのとにかく東さんの生きる 力で東さま色々あって今こう山で暮らされ てんだけど漁師の免許も取られていて基本 的に鹿とかまい害獣苦情も含めていろんな ことを自分でまパーンって打ってそれ自分 で1からさばいてあの自分で食べられてる のなるほど情だあのちゃんと食べ命をいた くっていうことをされてんの1から スーパーで普段肉とか買ってるともうさ 怖くないじゃんもうあれとして肉を見 ちゃってるからでもあれだって元々は ちゃんとしたもう生き物なわけじゃんそれ やっぱ1からこう0から1でやって るっていうのがやっぱ人としてやっぱ人間 って元々こうなんだよなっていうのをうん うん教えてくれるんだよねそれにやっぱ 刺激されちゃってさうんうんうんうん やばいよもうありがとちょっとあのやっぱ 生きる能力っていうのかなやっぱりあれは いいよね1番強いと思う何かあった時に ああ災害にしても何かあった時にお金かけ ずにやっぱ生きるってかっこいいなって今 思ってんのよ確かに整えられた部分しか ほぼ見ないですもんね普通に生きてたら そうそう特に東京なんかで生きてるとそう ですねその知らない世界がやっぱあり すぎるじゃん知それを教えてくれんのよ あのYouTubeはちょっと今惹かれ てんの面白いだすっごい面白いうんこれが 今私が東さんのYouTubeにはまっ てる理由ですねありがとうございます聞け てよかったですそうじゃないとわかんない よね急になんでなんで東でさのスパイス カレー作ってんのなんでしかない けど おお結構いいちょっと鶏肉だけ見ようか じゃあはいそうです ねうんお店のカレーみたい完成ですやった これをじゃあちょっと盛り付けて よよううわあつやつやつやつや うまそう綺麗なお米たまらんでしょうもう これよこれいやこれちょっとうまそうじゃ ね お美味しそう美味しそう うんよいしょというわけでできました完成 スパイスガレー完成でござい ますそしてそって作ったこちらサラダです ねふんふんふんじゃちょっといただき ましょういただきますはいいただきます どうかなそっちですね問題のうんうん いただき ます うんうまうま 辛いすごいわあのここれこれ何どれがきん だろうきついてないどの香りが何か多い うまいま何か辛うんちょっとどうスパイス カリー普段食べる方ちょっと辛いですよ うんいただきますちょチチリパウダーり すぎた な ど うん うん 辛い辛辛辛チリパウダーじゃないちうん チリパウダーだ唐かし出すぎたねか 辛辛辛いああ目めちゃくちゃ冷めました目 がなんか視界が広がった感じがするでもさ どの分かるこのはいいいよねあでもうまい のようんうん美味しい美味しいスパイスは 何の問題もなくあの大丈夫大丈夫です 大丈夫ですリってのも大丈夫ないない外と あの爽やか の感じからピあ三勝も結構聞いてる三照だ 三照ださ3照がすごい三生いいすぎたね配 いいすぎたかも三生とちあの唐辛子がうん これ三勝かもこの辛さうんうん [音楽] うんいやこれ辛かだちょっとまった動画見 てあの 研究するわ何が多かったかだいぶ売れてた もんねうんそうですねだいぶ入れてまし たうんだけど あうん本当薬剤のパワーみたいなでしょ 元気になる元気になるそうなんかねいい汗 かけるんだようんうんあのただただ辛いん だけま辛いんだ けど今回たまたまめっちゃ辛いんだけど うんでもこれ多分うまくやればうんもうす 美味しくなる気がするうんうん うまやばたうんちょっと死じゃだ辛い な からでも元気にはなってるうんなってる なっ てる海外ってこういう味ありますか結構 あるけど海外より辛いあのどがすぎた嫌 すぎちゃったんだよ本当にだからこのこの 組み合せはいいと思ううんでちょっと量 何かの量を減らすそガリット系の葉っぱと か大きい種とかは少しにして口に 含める細いのはねシード系はいっぱいで いいよねうんま今まで通りでもうん今回 通りで良くてでターメリックのように今回 唐辛子を入れちゃったんで色付けかにそう 唐辛子とあとあれ三照ねうん三勝だ 三勝まちょっとそうだよねそれこそ本当 スパイス精度に入れた方がいいんだね自分 の食べるもを想像した時にあんなに唐入れ ないですよねバカみたいに入れちゃった よなんか生きっちゃってさ辛いの大丈夫 なんつっててた私じゃん自分が一番苦しん でるよその辛さに 今辛いの大丈夫辛いの大丈夫ですか辛いの 大好き です 辛というわけでちょっと今回 は憧れの東さんが作っていたスパイス カレーをちょっとれで作りましたただ ちょっと私が初心者すぎてちょっと分量を 大いに間違えましたちょっとあのバランス あのなんつうんだろうな組み合わせは 良かったと思うんですけどちょっとその 唐辛子と三々を入れすぎたっていうのが ちょっと今ちょっとこうやって苦しんでる 原因ですねでも味は美味しいんですようん うん美味しいんですよだからこれをどもう ちょっと分量変えてあと塩をもうちょっと 多めにして煮込んであとはちょっとあれ ですね今回鶏肉でしましたけど本当に ちょっとジビエの肉でやってみるとかうん うんちょっとそれでまたリベンジしたいと 思います [音楽]

イモトアヤコ編集長のウェブマガジン『よかん日和』→ https://www.yokanbiyori.com/

この動画以外にも、ここでしか見られないイモトの想い、生活、好きな人・もの・ことを更新中。皆さんも一緒に「ワクワク」を見つけませんか?

◉丁寧な暮らしに憧れる わたしの日常紹介動画
今回はスパイスカレー作りに挑戦!
とあるYouTubeの作り方に憧れてスパイスカレーを作ってみた結果…
果たしてそのお味は!?

チャンネル登録よろしくお願い致します。

▼SNS
<よかん日和>
Instagram:https://www.instagram.com/yokanbiyori/
Twitter:https://twitter.com/yokanbiyori
<イモトアヤコ>
Instagram:https://www.instagram.com/imotodesse
Twitter:https://twitter.com/imotodesse

#イモトアヤコ #よかん日和 #カレー #スパイスカレー #料理 #cooking #vlog

WACOCA: People, Life, Style.

Pin