■万能みその茄子田楽

レシピ監修
長野市 エンドウグループ
統括料理長:遠藤紀夫さん

長野市の日本料理「さがみ」「一味真」等、自身の監修によるこだわりの味を提供。
テレビ・ラジオ出演・講演会など活躍中。

冬はなかなか新鮮な野菜がとりづらい季節。その中でツルヤの美味しい野菜を使って、
ヘルシーでおしゃれな和食で野菜本来の素材の味や力を引き出す料理を食卓に!

材料(4人分)

● 茄子・・・・・・・・・・・・・4個
<万能みそ>
● 生みそ 糀美人・・・・・・・・・60g
● 赤みそ・・・・・・・・・・・・40g
● 玉子・・・・・・・・・・・・・2個
● みりん・・・・・・・・・・・・10㏄
● 酒・・・・・・・・・・・・・・10㏄
● 砂糖・・・・・・・・・・・・・60g
● 鶏ひき肉・・・・・・・・・・・150g

作り方
① 茄子は良く洗い一口大に切る。
② ①の水気を良く取り、揚げ油を170度くらいに熱し揚げる。
③ 万能みその材料を合わせ、鍋に入れ強火にかける。プクプクしてきたら弱火にし10分ほど練る。
④ ②に③をかけて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】
※万能みそは肉料理や魚料理にかけてもおいしいです。

■鶏肉の塩糀漬け

レシピ監修
長野市 エンドウグループ
統括料理長:遠藤紀夫さん

長野市の日本料理「さがみ」「一味真」等、自身の監修によるこだわりの味を提供。
テレビ・ラジオ出演・講演会など活躍中。

冬はなかなか新鮮な野菜がとりづらい季節。その中でツルヤの美味しい野菜を使って、
ヘルシーでおしゃれな和食で野菜本来の素材の味や力を引き出す料理を食卓に!

材料(4人分)

● 生塩糀・・・・・・・・・・・・・100g
● 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・4個
<塩糀タレ>
● 生塩糀・・・・・・・・・・・・・50g
● りんご・・・・・・・・・・・・・1玉
● 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2玉    Ⓐ
● 人参・・・・・・・・・・・・・1/4本
  
作り方
① 鶏もも肉を良く洗い、水分を取ってから塩麹を入れて良くもみ漬けする。(1時間くらい)
② Ⓐをすりおろし塩糀タレを合わせる。
③ フライパンに油を入れ弱火で①を焼いていく。
④ 鶏肉に火が通ったら②のタレを入れ、からめながら煮詰める。
⑤ ④を一口大に切り皿に盛りタレをかける。

【ワンポイントアドバイス】
※鶏肉が焦げやすいので注意して焼いてください。

■ゴロゴロ野菜の糀みそ仕立て

レシピ監修
長野市 エンドウグループ
統括料理長:遠藤紀夫さん

長野市の日本料理「さがみ」「一味真」等、自身の監修によるこだわりの味を提供。
テレビ・ラジオ出演・講演会など活躍中。

冬はなかなか新鮮な野菜がとりづらい季節。その中でツルヤの美味しい野菜を使って、
ヘルシーでおしゃれな和食で野菜本来の素材の味や力を引き出す料理を食卓に!

材料(4人分)

● 大根・・・・・・・・・・・・・1/4本
● 人参・・・・・・・・・・・・・1/2本
● ごぼう・・・・・・・・・・・・・1/2本
● 蓮根(小)・・・・・・・・・・・・1個
● 里芋・・・・・・・・・・・・・・4個
● こんにゃく・・・・・・・・・・・1/2丁
● なめこ・・・・・・・・・・・・1パック
● 椎茸・・・・・・・・・・・・・・4個
● 油揚げ・・・・・・・・・・・・・2枚
● 切りもち・・・・・・・・・・・・・4個
● 生みそ 糀美人・・・・・・・・・・50g
● だし汁・・・・・・・・・・・・・720㏄    Ⓐ
● かぼちゃペースト・・・・・・・・・100g
(かぼちゃをゆでてつぶしたもの)
  
作り方
① 野菜をそれぞれ良く洗い、一口大に切り分ける。
② 鍋に①を入れⒶを合わせ入れコトコト煮る。
③ 里芋に火が通ったら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】
※鶏肉や豚肉入れてもコクが出ておいしいです。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin