NGT48 の「にいがったフレンド選抜」の楽曲ですが、にいがったフレンドは楽しい番組でした。当時を知っていると泣けてくる曲でもあります。隠れた名曲で更にバリバリのギター曲でもあるのに、今までコピーしてなかったのは、エレキギターとアコギの両方の音を拾わなきゃいけないからめんどくさいな・・・というしょうもない理由です。すみません。
で、「おもいでいっぱい公演」のユニットパートの最初を飾る曲にもなったし、ということで、今回改めてコピーしてみました。
コピーしてわかったのは、アレンジが素晴らしい!アコギやエレキの鳴らし方や、ハーモニカとエレキの絡みもカッコいいですね~。あとベースラインもとってもカッコいいです。

左側はエレキギターのコピー、右側はアコギのコピーです。
シャッフルのテンポなので、8分音符の表記は気をつけてリズム取ってください。「タタタタ」ではなく、「タッタタッタ」になります。
更に200BPMなので、タッタタッタのリズム取りが結構シビアです。
このユニットを担当されているメンバーの皆さんは歌う時やダンスのリズム取りに注意しましょう笑
リズムがハマるととても爽快感あります。
エレキギターは休符でしっかり音を止めましょう。
アコギは譜面とは違うポジションの同コード弾いてるところがあります。。。(特にD#)弾きやすいところを選んで弾いて下さい。あと1フレットにカポ付けて弾いてます。譜面はフレットそのままですので、ご注意ください。

( 0:07 )
 アコギ:弾いてみて思ったのですが、2拍目と4拍目にアクセント入れて弾くとノリの良い演奏に聴こえます。全編そこは気にして弾いてるつもりです。
 エレキ:単音フレーズのところ、1オクターブ低い音が鳴ってるのですが、オクターブ奏法?かとも思いましたが、5弦6フレットのE♭の音が鳴ってて普通のチューニングだと無理なので、ハーモナイザーで1オクターブ低い音を重ねています。
( 0:26 ) エレキ:3拍目のブラッシングの「チャッチャ」をしっかり弾くと、リズムが合いやすいと思いました。
( 2:26 ) エレキ:ハーモニカのソロをギターで弾いてみました。2音で弾いてるので、難しいようでしたら高い音の方だけ弾くのでもアリです。
( 3:14 ) エレキ:短いソロフレーズですが、リズム取り難しいです。
( 4:02 ) エレキ:最後の最後で、これも結構リズム取り難しいフレーズです。結局ちゃんと弾けてません笑

「泣きべそかくまで」/ NGT48 にいがったフレンド選抜
2018年10月3日発売シングル「世界の人へ」Type-C収録
選抜メンバー:清司麗菜(センター)、佐藤杏樹、高倉萌香、髙橋真生、角ゆりあ
作詞:秋元康
作曲:エガワヒロシ
編曲:立山秋航

原曲MV(ショートバージョン)

1:55 にもふちゃん出てます❤
ってゆうか、このショートバージョンのMV、もふちゃんの早食いで終わってるな笑

WACOCA: People, Life, Style.

Pin