2024.06.01 佳祐のやさしい夜遊び | 出演者 : 桑田佳祐

東京 [音楽] [音楽] FMにパリンオリンピックまであと2ヶ月 切りました3年前の東京オリンピックが今 や懐かしいですけどもえ選手の活躍もさる ことながらあの会長が随分話題になりまし たねあの会長今夜の特集とは一切関係 ございませんけどもこんばんは土曜の夜の バッハですえ桑田たまにはクラシックと いうことで啓介でございますえこの春ね 神戸のクラブ4月ね神戸のクラブ世界と いうところで行われた久啓介さんのソロ ライブジャズと火曜局とシャンソンの夕べ R60というものはですね6月13日の 木曜日夜10時からNHK総合にて放送さ れることが決定いたしました45分間の 凝縮板ということでねえもうそのくらいに しといた方がいいんねいいですあれ2時間 ぐらいあったんですけどね全部見たがいい あほと45分もちょうだいえさて今夜の桑 介の優しい休のお題はバッハはどこへ行っ たということでたまにはクシ たまにはていうか初めてじゃないかな あなたの周りの古き良きもこれは副体で ございますよね突然この世を去あこの番組 を去ってしまったCMワのバッハさんに 思いをはせてどこ行っちゃったんだろあの 人ねえつでえー珍しくクラシック音楽を 聞いてみようと思いますいなメッセージを 送ってくれた方には抽選でご戦士を 差し上げましょう桑の優しいび今夜生放送 ということで皆さんこんばんは桑田啓介で ございますえ今日の東京は暑かったね本当 ね人も多かった今日ね俺ねあのねあのまた プール行きましてねええその帰りこう走る でしょ走るでしょ車で大山と走るとま人 増えてるねいや本当多いですよね本当にね もうえ先週はそれでそんな中ちょっとは私 あの失礼ながらお休みいただきましてえ海 に入ったりとかですねええあの釣りをし たりとかま本当にやってることはのんびり してるんですけどねたまにこういう時間 いただけるのは本当ありがたいですももう スタッフの皆さんみんなお仕事されてる中 ねえサボってまる2シーズの松崎ボールに また行ってまりましてえええ昭和44年 ぐらいにできてももうあんまりあのレとか がね渋いんですけどねえ変なとこで曲がっ たなんていけないですけどあの夏崎いい ところでねもう関の支配人という方と一緒 に投げさせてもらったんですけどえ松崎 本当素晴らしいま人々もいいしま自然も 本当綺麗でねあの草がまた空気もあとご飯 も美味しいねでまた帰ってきてから私 レコーディングに入ったんですけど主に レコーディングやってるんですとあと主に 打ち合わせとかねよく打ち合わせするよね 俺ねすいません幻惑するあの好きなん だろうねえ今週のスケルってかこの あのあれね杉山君が書いてくれまして ちなみに読んでみましょうこれ5月27日 月曜日5月27日月曜日 ボーリング [音楽] アイこれプライベートだよこれ スケジュールじゃないのスタップと ミーティングあやってるやないかちゃんと はいいずでやってんだよ打ち合わせをね はいお酒を飲むて書いてありますけど え美味しいもんねおしかったズはねえかこ 木村さん木村来 た岡野さん桜岡ちゃん杉山自分だけねあの あれですよあれを入れないで偉いね杉山 杉山おばさんひろ田さんもみんな来たね5 月30日ちょっと飛びますけどえ サンマーメンを食べてからレコーディング いりますかこれ何をったて別にいいじゃ ないかええ谷田さんが参加谷田エンジニア 今ねうちのもうナンバーワンホストで ございますあホストじゃないエンジニアで ござい最優渡辺美子さんもスタジオへうち のスタオねはいそうですええうちのアミズ のねえ横浜出身の横浜出身のそうそうもう 脱毛処理それはうちのアミューズみんな 脱毛処理を優秀な女子は皆さんやってます してるんじゃないかということで疑って ますよ横浜から見た団子の差し入りをみこ ちゃんしてくれましたで本日は昼間プール で運動え夕方には自宅で映像のチェック もうチェック好きよね俺ほとえそういう ことでございまして今日何でしたあメール 読みましょうかえさっきちらっと話出て おりましたえ神戸月世界のね話がえ来て ますよメールでもえこれは何でしょうr 60ライブがNHKでえ結構みんなはい バズてますかバってますうお大阪の何の山 ちゃん54歳男戦ジャーズと火曜客と シャンソンの呼べR60略してR60 ライブえ神戸クラブ業世界の公演の様子が 6月13日木曜日の22時からえ行って くれてありがとうNHK総合にて放送さ れることが決まりましたねありがとう クラブ月世界はキャバレだったそうですが えライブを振り返ってみてステージの感想 はいかがでしょうかまた神戸関西でライブ やってくださいもういい神戸いいとこよ もんねはいうーんあのあのま本当ファン クラブの皆さんとかねスタッフさんには私 色々ご迷惑をおかけしてこの企画やらして いただいたんですけどねあのブルーノート 東京もそうですけども本当私は楽しかった ですえいいところだしねでもやっぱ狭いし 普段と違うからさスタッフ大変だ客さん 近かったですもんね客さん近いしもう俺の 唾液がぶブンブンかねお客さん迷惑してる わそんなことないですあと鼻つまんでるお 客さんいっぱいいたいないですよ カレシ分かりませんけどねまでも本当な なんかこう人生まだまだ皆さんの前で歌い 歌いきれてないような歌いたい曲がまだ たくさんあるなって世代的にも思いました しねまどんどんそのえ昨今のライブ パフォーマンスがそのね世の中こう デジタル化じゃないけどはいそのデジタル 化するのと真逆にこう小さな箱でね小さな 箱でお客さんやメンバーとこうまぐわ打っ てるもんまあいいなって思いました生あり ですね生奏ですね 生えこのNHまたあれかな僕の大好きなク さんがそうですやってくのはいそうです いいのそんなこと言っちゃって大丈夫です びびびっくりしました私NHKさん ありがとうございますえもう1枚読まずに 読む読み読みましょうこれは夢中になった 名画表みのばあちゃんあみのばあちゃん 76歳女性え私にとって古き良きものとは 昔映画館で見た名画の数々です今は家庭で 映画を楽しむことができる時代ですが若い 時蔓延の満員の映画館で悔いるように見た 対策は今でも忘れられません例えば友達と え風と共にサヌを見に行った時え劇場は超 満員であの長変作をずっと立ち見で干渉し たのを覚えていますクさん若い頃ご覧に なった映画で特に印象に残っている作品は ありますからまあのうちの父親がねあの 雇われ支配にやってたんです茅ヶ崎でね 国際劇場つって今ないんですけどあの 茅ヶ崎あの小学校から近かった思うです からこうランドスルーしったままあの寄っ てね帰りに保管ほんで僕はあの一応支配人 の子供だからあけんちゃん取っていいよっ て言われてねあいいですねいいんですよ あのそれで見たんだけどあんまり見たもの 覚えてないんですけど あのロッキーロッキーってね ボクシングのスタロンさんのあれ見たのは 1975年ぐらいかなあん時ねもうち うまいよへえロッキー話題になって渋谷の えパンテオンじゃなくあパンテオンあり ましたねパンテオンだす大きいとこがそこ でで今と違って長円でも客入れちゃうから んで俺その当時付き合ってた彼女とあれ ですよ通路に座ったんですよえ椅子じゃ なくて通路をみんな客が埋めててうんそこ で通路でしゃがんでみたロッキーもう冬 だったと思うけどもう体ぴったり寄せいい ですねやったばっかりだしあもうね最後 エレンじゃんでしたっけあのロキが エイドリアンかもうエイドリアンどこじゃ なかったです私はもうもうそんなもんな えそういうとこに座っておりましたけれど もえちんこ立っております さああねクねなとmusドング [音楽] [音楽] VIK [音楽] [笑い] [拍手] アねクラレ ナムジボルフガングもいいですねカチっと してますねはい帰ろみたい な帰ろ何ってる ですえまあの私も帰ってから レコーディングやっておりましてま昨年 からですねあのえ南曲家のそのリズム トラックは取っておいた中からなんとか ここ最近死ができましたで1局えおめで とうって言ってくださいもありがとう ございえれをしたという今ちょ状況で ございましたその歌がまたどういうとこ から出てくるのかは分かりませんけどま何 に時間がかかるかっていうかねあの何時間 かけてんのかっていうと大体 レコーディングてあの曲を大まかな部分は できてもあの最後になんか今回のように こう歌詞作って歌入れてみてからがまく こっからが新たな段階とと有感なこの南極 に入るわけなんですけどねえなんかまあ こんなに詳細でさな部分を毎日毎日 スタジオやってチクチクチクチク作り替え てんですよもう因果な陰間ななりわいでね 人にいるだろうけどねえまでも本当何の人 してもうく行かない時はかないし納得いか ないしおそらくファンの方々も面白いと 思ってくれないだろうといったまそういっ た想像力の中でレコーディング作業をえ やっておりますありがとうございますえ 今日は何だっけあバッハですバッハどこ 行ったたにはクラシック特集あなたの周り の古き良きも古き良き呼び方兵庫県の須の お兄さんえ38歳今日兵庫県多いない クラブケ世界のある神戸三宮ですが地元だ そうですねええ会場の雰囲気も去ること ながら実は駅前にも古き良き呼び方の広場 があるんです古き良き呼び方の広場それが パイ山 パイ山元々1m ほどの小高い丘が2つみつ並んでいたこと でそのおまるパイのような見た目から パイ山と呼ばれ始めた駅前の広場ですが ここ数年のうちに回収されてしまい我が愛 のおまるパイは消滅してしまいました グッバイおまるパイ何言ってんだ桑さん 人生で初めておまるパイじゃなかった人生 で初めての月世界はいかがでしたでしょう かおまるパイはねおええおちゃん人生で 初めておまるパイをはいはいあのガンだ ガンだら生おパルパイですかないつですか 高3とかですかね高3の時にはいいいなあ さすが東大生いやめてくれ勉強できると 違うなえ下世界はもう本当創業45年 ぐらいでしたっけそうそうですね下世界 さんはいあの周りの雰囲気がいいですね 風俗案内書とかさはいはいいろんなのがこ いろんなあれがなんかエネルギー満ち溢れ ててねえ片の人そうでもなさそうなそうで もなさそう完全にあっちの人もう歩いて ましたけどあの仙台のお父様が月世界はい 挙え何年ったかな私と同じ年なんですよ あの今の社長があそうなんすかあの白髪の 紳士はいあの先体のお父様から引き継がれ てねあの社長がえ同年がもう我々を 迎え入れてくれたようこそいらっしゃい もうそれでボックス席の席まで全部 張り替えていただいてねいや長年使ってる からちょっとカビ臭いようなところがある と思って張り替えましたつって本当に 嬉しくてねほんであの今回ほらうちが ステージやったじゃんでうちのスタッフが あのちょっと付け加えたえちょっと広した んですね広したんでしょ元々よりそうです したらそれくれませんかつってそうです いいなそれって感じじゃ使いますみたいな ことでそのまま月世界に置いてきたという 置いてきたえさんのお役に立てれば何でも そうですねええありがたいな素敵な社長よ 当然社長室にいましたけど社長室2回のえ 庶民的な社長室にいらっしゃいましたけど 創業55年1969年よかえまたあの 月世界でやらせていただきたいと思います えーこれはなんでようかあなたの周りの 古きもの重みがあったなという愛のほぼ ほぼ仮想券の7さん61歳俺もう仮想券の 女毎日見てるから俺もシーズン11まで来 たんだ俺もうねそんなにシーズン20以降 はもう絶に見てるからコンプリートしてろ さ安子さんいいよええなんだっけ子供の頃 なき父が1円玉や10円札などの古性を 見せてくれましたが私が子供の頃のお札は 100円札あった500円札あったお年 だめの時にだけ手にできた1万円札は消 大使の絵柄でしたそうだね承徳大使はある のとか言われたもんねですねああその後 100円500円はコイにかかりましたが 古いおさも今も残しております今や キャッシュレス時代現金を持ち歩けなくて も買い物できて便利ですが昔は昔はお給料 も現金支給でお金の重みがあった気がし ますお桑さんは昔の古いお金をおじですか 持ってません持ってるのは女房だけです もう古いのはね我々にとってもちゃあの キャッシュレスってはい 敵もう緊張はい仕られるのしかもなか いっぱい今種類があってわからないですよ ねあわかんないでしょはい僕もちょっと ぱいわかんないですいやだから俺行道半径 も制約されちゃってさもう迂闊にタクシー 乗れないしさもちろん地下鉄なんか乗れる わけないしなえ昔は青がからどうやって 1人で武道館まで行ったんだろうと思武ま ねえなんか地下鉄に乗ったような記憶ある けどあの頃何なんでそういう意識があった んだろうと思うんですけどこの間も私あれ いずでいずでセブンイレブン行ったらさ はいたの1人でえあのコナチーズがコナ チーズコナチーズ買ったんですよしたら あのなどっかのあのコンビニコンビニなく てさセブンイレブン入ったあったのよはい え見つけてポンってあのレジに置いてで 500円玉から1000円札払ったらあ こっち入れてくださいここっちこちって ええと思ってまた穴ん中に入れてさ今自動 で入ってお釣が勝手出てくるですよね老人 差別だこれ もいやちょっと焦りましたけどねさあこれ はどうでしょうバイオリン競争曲 フェリックスメンダルス [音楽] ゾOG [音楽] H [音楽] [音楽] バイオリン競争曲メンデスゾいいですねお なめ みたい犬とかね全然違うかえ犬は違いまし たえこれは何でしょうくクラシックが長年 染み込んだ会場千葉県のハンドクリーム ぬりぬりさん30歳男性学生の頃ただ ドイツに行きたいという不純な理由で不純 じゃないよ勉強もせずに留学へ行った時の お話ですお学校の先生に毎日のように怒ら れていたのですがドイツがが分からない ため基本的には何のダベもなかったのです がなるほどふと現地の様々なコンサート 会場をめぐるツアーに申し込んでみた ところあか 約100年前に考えられたとは思えない ような会場の数々はもはやアート作品でし たクラシックが染み込んだ会場で聞く音楽 は極上だそうですくさんここで聞くま まるまるが好きという場所はありますか さきすぐ素人がね伏にするんで読みにくい えまあねここで聞くまるまるが好きってま 今でもどこでもあのライブ感情加とかね コンサートとか行きますと音いいですもん ねはいまあ最近すごいとまあまあPAとか さはいはいいろんな窓がこうデジタルなの わかんないけどそうですね昔はドームとか あんまり良くなかったですもんね良くない 武道館なんてあ武道館かって感じでね クラプトンミニコが何ニールヤング行こが もうなんか破裂音聞いてるみたいなまず ボーカル聞こえなかったからねそうなん ですか特に最初の時間帯はへえうん回っ ちゃってましたもんねちゃってますから もうとにかくねええそれも1つの楽しみ方 だったような気がするだからレコードと ライブは違うもんだったからねうわあこれ じゃしょうがないやと思いながらライブを 聞いてましたけどねボーカルドが聞こえな いってのはよくありましたうんバにちは ドラも聞こえないみたいなスネが聞こえ ないとかそういうなよくありましたけど音 が割れてるしねえ武道感とかその葉っぱの 匂いはするみたいなポカポカポカポカね 怪しげな え葉っぱてっちゃいけないのかあの怪しげ なかしいものがえそれからこれはな坂本冬 さんのカバーアルバム神奈川県の横浜の ユッキーさん50歳女性6月26日に坂本 ふさんがカバーアルバム思い人をリリース されるとのニュースがジャケット写真は 真っ白なワンピースに真っ白なジャケット を羽織った素敵なお写真です 知ってます私と見まして素敵ですよ10局 収録されるとのことですがささんの王 クラウディアそして桑田さんの月が収録さ れるとのこと冬さんの色っぽくつっぽいお 声でこの2曲がどのように歌われたのか とっても楽しみですとことで私もねまだね ちょっと聞いてないんですけど是非ぜひ あのでも取り上げていただいてね本当に 嬉しいなと思って2局もそうですよねうん 入れていただいてしばらくねねふさんとお 会いしてないんですけどテレビでは拝見し てますけどねあのま私やあのささんの曲を 今回も取り上げてもらってもうほと断る ごとにね我々の楽曲をはい大事にして いただいてもう冬さんには感謝なんです けどねあのディレクターのえひろひ広瀬 さん広瀬さんあのねあの素敵な方でねまた 飲みましょうね え思い人坂本ふさんのね6月26日発売と いうことでえよろしくお願いしますさあ次 は原50総局原局 長長漢字がいっぱい書いてって大三学賞 メヌエット ルイジボッケリーニ [音楽] T [音楽] [拍手] [音楽] どこが額50層だよ てんじゃねかいり花の嘘つきメヌエットと かですねもうボ食べると言って感ねスパゲ てやるよみたいなよくわかりませんけどね さあ今のエロボ昔のエロボ奈良県の スランバーさん24歳男性古置き物という ことで真っ先にエロボが受浮いましたそう なんだ え今もエロボはあるものの昔のものに比べ て表紙や内容がとても大人しい感じまし そうなんですかねエロボ最近本当見てない ねえ自分の記憶では昔はコンビニの成人 向けコーナーはもっと充実しておりそう そう表紙からして丸見えで大変エロかった ような気がしますってことでねこれでやめ ちゃうんだよ 文章それどうしようってんだあの最近ね エロ本手にしてないんですけどま私にとっ ては宝物でした正直言いますボンね なんか90年代にこう部屋解禁とかねあり ましたねあってあの直後とか可能天命がど どうしたりさ座天命っていう座天命もう えぐかったよねえどこまでやんねんて言っ た感じえデラベッピンとかねデラデラ ベッピンだのあのこうバケツでこう顔にザ ベストザベストもう我々の教科書でした そう良かったけどねね今は品が良くなり ましたけど今は品が良くなりました私の 周りもだけどなんか行く先々じゃないけど 楽屋とかビクタースタジオのソファー テーブルにはなぜかわかんないけどお菓子 とエロボの山が積まれてましたけど人 トスポとねおかしと同列なんですかそう 朝日芸能と週刊芸能と週刊プロレスと エロボ俺をなんだと思ってん だろうそれでどうやって持って帰ろうかし てる俺は ええそういうことねロボロボということで これはでしょ見習いたい仕事への熱り埼玉 県のクチさん30歳男性私の周りで古き よき存在と感じているのは昭和な上司です 昭和な上司です今でいるのかね時には理 不尽に叱られたり残業をびととする節は あるものの今残業とかなかなかねそうです ねあの逆にやっちゃいけないというやっ ちゃいけないというか悩みがあれば終電 まで居酒屋で付き合ってくれたものでした え今は退職代行サービスや時効効率あ時間 効率を意識するタイパ過去タイム パフォーマンスが主流となり片身が狭いか もしれませんがえー私はそんな頑固な上司 に育てられたのでどこか音源を感じてい ます30歳のクチさんでございますこのお ちゃんこの退職代行サービスって何いや これがびっくりでしてあの会社をやめたい みたいな時じゃないですか退職しますって いうのをが自分に変わってですね会社に 行ってくれるっていうサービスが今流行っ てるらしいんですよなんだそれ人人と 向き合えないのじまなんか言いにくいって ことなんでしょうね言いにくいことやって くれんだはいあらそどうなのかなと思うん ですけど流行ってるそうですあそうあそう なんそういうそんなのあるんだはいあそう じゃあもうあれだはい言いにくいことは はいうん手短に嫌なことはお金を払って人 にやらせるとというああそうわかりました そうすごいね野ちゃだってあれでしょもう ビクター入ったもうさすがビクターだから うん入社してから随分理不尽な思いとか そうですね経験したんでしょいやもう本当 に無理やりのみに連れてかれるみたいな そんなの普通でしょありましたもうねもう で朝まで連れてかれてああはいそれで で結局いつの間にかですね嫌だと思ってる んですけどはい連れて行かれたくなっ ちゃうはい いう調された感じです さあんた京さの好きよね本当にさあ組 局動物の肉祭より 白鳥 神サンサ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 最いうことでございましてボーリング場と いうのは静岡県のひピンさん58歳 男性古良きもはずりボーリング場です最近 のボーリング場も便利でいいのですが昭和 のボーラーからするとキラキラして 落ち着きませんかこ笑いまあまあね キラキラしてるとあんだろうなレトロな ボーリング上落ち着きますいいぞ松崎 ボールえくさんどちらのタイプがお好き ですかそれ私は昭和だからねさっきテレビ に名あきちゃん出たよあ出てましたね10 時から川添翔太プロと川添さんは優しい からね俺と勝負してもいいちょっとね負け てくれることあるんだけど縄は冷たいガチ 絶対 片しもうえ綺麗ですね縄さんはもうだだ私 の感覚感覚で言うとねあの昭和の昭和40 年代ぐらいの感覚で言いますとあのあの ゴルフとボーリングはね親戚だと思ってん です私もほま似たような人がやるのが今 違うけどねなんかあのちょっと立場的に 違いますけどゴルフとボーリングは私は 親戚どしたと思ってねあのラウンド1も いいけどさあの昭和でいうところの ちょっとその なんて言うんですかねお金持ちとはいお 金持ちでも小金持ちでもいいんですけど 小金持ち不が大人の大人の人たち不がね なんか集まってたれるようなねああ なるほどな優雅な社交会とも言うべきね そういうことですよね俺バシックパークで あのボーリングやってた時はね大人だわ そこに矢島純一とかねあのプロボーラーが 来るとさあらもう人際あか抜けてるわとか なるほどですフームなんかも全然素人違う しねなんかそういったなんか腹ばい イメージがあったんだだからレジャーか スポーツかボーリングがレジャーか スポーツかなんて別にどうでも良くてです ねもうその辺の境い目がもう実に曖昧だ けどもなんかちょっと背伸びするなら ボーリング場行こうボーリング場行って ジークボックスかけてねクリームソト食べ ちゃうみたいなそういうね欲今の ボーリングのユニはよくねえんだよ今の なんかあのチャイナ服みたいなこあの服 うんあま日本人にやらないんであれやめた 方がいいと思ってん昔はってかっこよかっ たです昔もだって今でもほらボーリング ウェアっててほらあるじゃないですか解禁 のあありますねはいあれでいいじゃないか なるほどなるほどうんま色々進化しなく ちゃいけないんでしょうけどあれいいいと 思うんですけども私のご馳走はというのは 東京都のクニックマンさん65歳男性 でも1番のご馳は子供の頃から食べ慣れて いたものばかりナポリタンに揚げパン揚げ パンね今でもあんのか揚げパンってあるか オムライスに赤ウィンナー赤ウィンナーっ てあるか今あんまり見ないですよね今着色 がどのこあるんですかねないのかね今今で は食べられなくなった母親のカレーライス などやっぱ今でも食べたいね母親のカレー ライス今でも私のそうです子供の頃いたも 無償に食べたくなることありませんかある あるだ口変わってないもんねあんまりね そうですよねでも大人になってからなんか いろんな渋いものが分かるようになった気 がするけどねそれはありますよねこの たけのこうまいとか生焼きに重いように なったもんね あー魚の中でもやっぱりサバうめえなとか ね昔はね子供の頃はそんなこと思わない そうですねうんこの魚焼き目がうめえとか 焼いた川がうえとか今言うじゃに昔わかん なかったけどね茅ヶ崎駅の北口にはいあの もう65年ぐらいになりますか ショッピングセンターってあるんですよ ショッピングセンターショッピングセン ターってあって最近言ってないからでも まだあるらしくてこないだ友達の宮君行っ た時にそこにポテトサラダ出てきただよほ あといくつかお相ほでそれ食った途端に あの嗅覚とかなんか味の感覚っての やっぱりこう に近いと思うんだねあこれってすぐ 思い出さないあも瞬時にその頃に帰ります よねうんあの四角や聴覚よりもなんか僕は うんそんな気がしたんだけどうま懐かしい ショッピングセンターのポテトサラダとか ねあ変わってないんですね変わってないと 思うんですけどねあのあとね松崎もいいん でさ浅井ミートさんってあといつも行く 肉屋さんで朝ミートここのポテト サラダえぐいよえぐいポテトサラダだけど マカロニも入ってんですよおいいですね 親切なんですあと肉屋さんって比較的ある らしいんだけどおはぎへおはぎがね朝井 ミートさんのうまいんですようんこんな ところけだハムカツだメンチだ全部子供の 頃食ってたものが美味しいよねやっぱりね ええ さあアルルの女ファランドールジョルジュ [音楽] ねもう1億の男いましたね今どうしてます でしょうかねセルゲイハリトーノフ ひどい2m超えたやつをもうね公海リチ ヘルトフなんおかしくなっちゃった話が 古きよき音の幻風景大阪部のさとちゃん 55歳女性今でも聞くと条件が思い浮かぶ 音の元風景をいくつか上げてまし音の元 風景杉君なんかあるんだやると思うんだ けどねはい世代なねそれぞれの世代東フり のラッパて分かるわかんないですわかん ないか分かるよねおちゃんわかります わかりますプーって言うんだけどはいまほ ほと本当の小さなラッパやぱ鳴らしてる うん吹くんですよ豆フりのおじさんがはい パーブああほって夕方になると来るんです ねはいはいはいあと竿だけ 屋竿だけって言うんだね竿だけつって声 だっけあいやなんですかねなんか音あっ たっけ竹屋さだけあ竹屋竿だけだあとね黒 電話の音これ夢見るまだ俺あそうすか ダイヤル回してる夢見回すしょっちゅう うんプシュフォンしてる夢は見ないけど えーあれあれだよね変な話だけどこう 要するに黒電話って今の人押すって言うん だよねあれは黒電話の現物見ると回します 今の答回すっていう作業 はいはいはい平成以降の子ははいであれ あのなんていう小松じゃねえよえ松本聖か なんかのあれでさこうあの1は早く帰る じゃないですか0は長くかかるんですよ 戻すとアナログだからそれであのね ミステリー小説でですよねあの電話番号 それで割り話番号それで割り出すてあり ましたけどねよきそばチャルメラあり チャルメラCMでCMでねうんチャルメラ なんかにはやっぱあのそういう大陸の方 からあのたどり着いた人がご先祖がいてお 祭りの中にチチャルメラ吹くらしいですよ ええ江ノ島の祭りってまそういうのは日本 人にあるんでしょあだアナログレコードの ノイズごしこおプツンプツンてやつですね 桑さんは古き良き音の幻風気ありますお ちゃんありますかいやこれさっきのに近い んですけど僕あの散髪交換っていうのをお 目指しますね神交換どうんだっけあの庭で 不要になります 古新聞フさしってくる最近ないすかない ですよねああれをティッシュと交換して くれたんだろうあそうだよねあれいい 懐かしいよねええもう1枚便利だけがいい とも限らない時代東京都の原さん44歳 女性母の子供時代の話ですが日中は玄関の 施錠をしていなかったそ蟹かけてない鍵 かけてないごめんくださいと勝手に玄関を 開けてお客さんが来ていたそうですそんな 感じでしたよお正月には七福人の格好をし た人たちがチップ欲しさに玄関で踊りこれ どういうことだ七福人の隠した人たちが チップを立って玄関で踊ってたすごい中に はトラさんみたいなトランク持った トランク持った押し売りと呼ばれる人 押し売りねあそういう人がいたんですよね 仕方なく砂漠な歯を買ってしまったあの パンツのゴム紐とかってよくねうん刑務所 出てまないんだって話よくドラマなんかで ありましたけど昔は今ほど悪質な犯罪も なく人を疑ることもなく平和だったのかと 思いましたさんにとって昔は良かったなと 思うほしいエピソードございますいやね昔 は良かったって違には言えないからねそう ですねあの茅ヶ崎の海なんて私が小学生の 自分はもう有益にしだったんですよあそう なんですか今何がサーファーだ何がカフェ だよ今何がエシだってくらいですけどね もう大腸金に汚染されましてもう茅ヶ崎 から江島までねあんまり言っちゃうと 申し訳ないですけどもう超チになっちゃう とかあら実際そういうあの入院する子がい ましたしね今じゃもう水随分綺麗になっ たって私なんか地元民は思いますけどね 色々理由ありますけどね日本の行動成長期 というのはもうやっぱりびな形であの何か を犠牲にそう行われてきたんでしょうけど あの台風がさっと後だったっけなよく海 行くじゃないですかはい遊び行くとこ海 しかないからうん我々行くとね大体あのま ビニール袋やあ散乱してんですよま プラスチックゴミま今もそうだけど今より ひどかったからねうんほんでな何が一番 帯びたらしく落ちてたと思いますええなん すか浣腸えまいメカ行っちゃいけないかま 腸ですよそうですねはいこれれがたくさん 怒ってたんですよはあだからそのやっぱり 河川から海へと流れるってその流れなん でしょうけど当時まあボット便所ではい はい我々の頃はねあのバキュームカの方た が来て組みとっていただいたということな んですけどやっぱりねあの農地に巻くもの が今度だんだんなくなってくると多分光る べきところに流されてしまったりなるほど ですねうんそういう世の中でもあとちゃん 66歳女性今週のお題がクラシック古き 良きものと発表されまさかのタイミングで NHK月世界ライブ放送決定のニュース これを意図してのことだったんですねいや 意図してないです全大体偶然が多いんです よえ桑さんが今回のライブで過小された曲 はまさに古き良き歌だったと思いますそう なんですよイントロを聞くだけで当時の 景色匂い思い出がぶわっと蘇ってくる そんな感覚です桑さんもいろんな曲を聞く 中で昔の思い恋愛読たりしまでしたがり ましたよせ今回歌われた中で特に思い出 深い曲のお話聞けたら嬉しいですとま あんまり時間がないんですけどもねまでも やっぱり今回腰風さんの曲をま名曲を3局 やりましたけどねサント天美でしょラスト ダンサー私からあの愛野さんやらせて いただきましたけどなんかよく表意する なんて言いましたけどまそんな立派なもん じゃなくても歌ってみと思ったのは やっぱりやっぱりじさんの歌なんだなって いうかねことが歌うからやっぱりすごいん だな素晴らしいんだなっていうことを本当 に思いましたあのなんか自分がなりきっ てるとお客さんも あのいいなと思ってくれるかななんていう 風に甘く思ってたんですけどもいやいや いやあの小吹さんを超えることなんて到底 無理当たり前でございましてねあのいい 経験になりましてえ10月の10月6月の 13さね木曜日夜10時からでございます えNHKのえで45分間の凝縮版でござい ますけどクさんも喋ってくれるってえ是非 見ていただきたいと思います無絆創チェロ 組局第1番プレイルードヨハススちゃん バッハです [音楽] [音楽] [音楽] バッハですさあ今日はクラシック特殊と いうことで生歌コーナー三川健一三川健一 さんで柳 ブルース全然苦しくじゃいやなんかセ どんな あ雨の [音楽] 古るも 濡れる ましてじゃ [音楽] 寂しい 打ち と恨んでみて も 戻っちゃ来 ないあの いつ皆さんご一緒 に 長の夜に泣いているおちゃん [音楽] トロペ 素晴らしい青いおかげ に すけは [音楽] り落とし た [音楽] エメラルドはもう だ く日の 通り が雨に打たれて 夜に なが あやせの夜に泣いて いる [音楽] トランペットバッハです [拍手] 桑田介の の 優しい 遊びあなたの周りの古き良きもパート2と いうことで送りしたいと思いますがいかが でしょうかメッセージは番組ホームページ のネタまででございましてえんでしたっけ え昨日発表となりましたけどまさっき言 ましたけどね6月13日木曜日夜10時 からですよはい桑子さんですよえええ桑田 もいますよ私の大好きな音楽をもう大好き な仲間たちと演奏した神戸のライブの模様 が45分間に凝縮されてNHKにで放送さ れますえあと20ベルですえーまた来週え 色々言いたいこともあるんですけどえ本当 に楽しく切なく心を込めて歌さしていき ますまた来週バイバイ イby [拍手] [音楽] [音楽] とちゃん66歳女性今週のお題が クラシック古き良きものと発表されまさか のタイミングでNHK月世界ライブ放送 決定のニュースこれを意図してることだっ たんですねいや意図してないです全然大体 偶然が多いんですよえ桑さんが今回の ライブで過小された曲はまさに古き良き歌 だったと思いますそうなんですよイントロ を聞くだけで当時の景色IG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 歳ね木曜日夜10時からでございます えNHKのえで45分間の凝縮版でござい ますけどクさんも喋ってくれるってえ是非 見ていただきたいと思います無チェロ組局 第1番 プレイド スバッハです [音楽] [音楽] H [音楽] ハですさあ今日はクラシック特殊という ことで生歌コーナー三川健一三川健一さん で柳 ブルース全然クシじゃいやなんかセどんな あ雨の [音楽] 古もれる まし て1人 じゃなお [音楽] 寂し ち と恨んでみて も 戻っちゃ来ない [拍手] [音楽] 皆さんご一緒 に柳の夜に泣いているおちゃん [音楽] トロペ 素晴らしい青い [音楽] すぐ さけ は [音楽] おり落とし た エメラルドはもう だ見を く日の 通りが 雨に打たれ て夜に なが あ流の夜に泣いて いるトランペットあ [音楽] バッハ [拍手] です桑田の の 優しいび

桑田佳祐のやさしい夜遊び 2024.06.01
出演者 : 桑田佳祐
#桑田佳祐

「桑田佳祐のやさしい夜遊び」は、日本を代表するアーティスト桑田佳祐が、毎週ひとつの「お題」をもとに、自由きままにおしゃべりを繰り広げる番組です。
時にはアカデミックに音楽講座をおっぴろげたり、時には得意種目シモネタで暴れたり、時にはリスナーと電話でクイズで直接バトルなど、気まぐれ企画で出たとこ勝負。その上、ほとんどが生放送と言う、やる気満タンのプログラム。
番組終盤には、桑田佳祐自らギター片手に歌う、生歌コーナーもあります。これは他では聞けない超レアな生歌。要チェック!

WACOCA: People, Life, Style.

Pin