先月の衆院東京15区補選に日本保守党から立候補した飯山陽(あかり)氏が14日、X(旧ツイッター)を更新。選挙期間中に妨害を受けた「つばさの党」に対してテレビ番組内で私見を述べた元フジテレビアナウンサーの菊間千乃弁護士の発言に強く反論した。
菊間千乃氏は14日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」に生出演。
政治団体「つばさの党」が、4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙で別陣営の街頭演説を妨害したとして、13日に公選法違反(自由妨害)の疑いで警視庁捜査2課から事務所などの家宅捜索を受けた問題に言及した。
菊間弁護士は「今、この段階で家宅捜索するのは何だろう…っていう気は、確かにつばさの党のおっしゃる気持ちも分からなくはないなと思った」と、同党の主張に一定の理解を示した。
その上で「意図的に妨害しようとして、相手の党のルートをチェックして、誰がどこで妨害しようとかそういうものがもし書類として残っていたならば、そこは公職選挙法になるので、そういう意味で家宅捜索したって部分もあるのかなとは思いました」と推察した。
同党の黒川敦彦代表が「表現の自由」を訴えて妨害を否定していることには、「表現の自由っていうところで言うと、横で自分たちが演説をすることで相手の演説がかぶせて聞こえなくなってしまうっていうと、『表現の自由』っていう話になるのかなとも思いますけれども」と、こちらにも一部で理解を示すコメント。
一方で「演説しているところで質問をするっていうと、質問するのは本来国民がやることであって、候補者は自分たちの主張をそれぞれ国民に対して届ける。国民がそれを聞く権利があるし、今回のことによって結果的に皆さん、自分たちの政策とかを国民に対して話す機会を奪ったっていうところは事実としてあるのかなという気はするので、そこを『表現の自由』と言えるのかというのは、微妙だなとは思いました」と私見を語った。
飯山氏は、菊間氏が発言した「今、この段階で家宅捜索するのは何だろう…っていう気は、確かにつばさの党のおっしゃる気持ちも分からなくはないなと思った」と、一部理解を示したことを伝える記事を引用。
この発言に対して「『確かにつばさの党のおっしゃる気持ちも分からなくはないなと思った』と加害者に寄り添う菊間千乃とかいう弁護士さんよ、拡声器を使い警察署前で『飯山あかり48歳!欲求不満か!オレとチューしたいのか!』と暴言を吐かれYouTubeで生配信された私の気持ちがわかるか?」と、強い言葉で異議を唱えた。
さらにお笑い芸人のほんこんが14日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃弁護士についてコメントした。
「飯山陽さんの怒りは分からんでもない」と理解を示した。一方の菊間氏に対しては「自分の意見なんでしょ。それが俺らとズレてるというところでございます。ホンマにしんどい。なんか辛いなぁ、あの人。きっついなぁ。残念な方やね菊間さん、というところでございます」とボヤきが止まらなかった。
#日本保守党 #飯山あかり #菊間千乃
WACOCA: People, Life, Style.