電車内の迷惑行為って許せますか?
電車を単なる移動手段と考えるのは浅はかだと思います。
実はここ「自己理解」への旅がつまった場所です。
ミニDJイベントばりにイヤホンから音楽が漏れてるとか、時短テクニックが凝縮された公開メイクとか、
ドア前での大荷物スタンディングとか、公開スピーチ気取りの爆音携帯トークショーとか。
どれもいわゆる迷惑行為だけど、その感じ方にグラデーションがあるはず。
我慢の限界点、そこに自己理解のカギがつまっています。
「他人と比べてはいけない」風潮がありますが、そもそも人間は相対的な生き物で他者との比較に基づいて人格を形成しています。
ジコリカイが足りていない人は、他人との比較が圧倒的不足している。
要するに自分探しのために、インドなんか行く必要ありません。
答えは全部、電車にある!1日の乗降客数でギネス認定されたシンジュクエキが、あなたを待っている!
[出演]
鎌田あゆ
豊田ルナ
後藤 光輝
大内唯
[監督]
はるく
[脚本]
植木ゆず
TikTok
@maihani.4
Instagram
https://www.instagram.com/maihani.4/
#電車 #満員電車 #電車あるある #遅延 #通勤ラッシュ #不良 #迷惑客 #マナー #ショートドラマ #まいはに #短編映画 #短編ドラマ #ドラマティッカー #ショートフィルム #ドラマ #ドラマ好き #WEBREEN #ショードラアワード2024
WACOCA: People, Life, Style.