スザンヌ涙の離婚会見から見える性格のよさと人柄の良さ!元夫をフォローする姿が素晴らしい

17日、スザンヌ(28)が

元ソフトバンク投手の斉藤和巳氏(37)との離婚を発表し、

翌日に会見を開いた。2人は’11年12月に結婚。

’14年1月には長男が誕生したが、3年3カ月で結婚にピリオドを打った。

会見では「昨年9月から夫は家を出て行った」
「離婚は斉藤から切り出された」などと
スザンヌの口から次々と語られた。
福岡の芸能関係者は言う。

「斉藤は子育てをスザンヌに任せきり。
保育園に預けることも考えたそうですが、
その送り迎えをサポートすることも斉藤は拒否したようです」

 疲弊したスザンヌは、
熊本の実家に助けを求めた。

8月には出産・育児本『mamazanne』を出版。
夫婦仲が冷え切っているなかでも、必死に幸せな母を演じ続けていた。

「子供嫌いの斉藤は子供が出来た後、
長男と一緒に家にいることが苦痛だったようです。
さらに育児の手伝いをお願いされることにも嫌気がさして、家を出たのです」(芸能関係者)

 別居と同時に離婚の話し合いがスタート
。2人は顔を合わせることなく弁護士の間で協議は進行。
年末には、すでに結論が出ていたという。
スザンヌは会見でこう話している。

「親権は私が持ちます。
養育費という形で彼には息子の父親として責任をもってもらう。
慰謝料は具体的な金額は言えませんが、ちゃんと(払ってもらいます)」

 慰謝料が発生するということは、
離婚の原因が斉藤氏にあったということだろう。

さらに、元夫から子供に会いたいといった要望があるかとの質問に
「ないですけど、会いたいようなことは言っていると思います」と言葉を濁した。
だが法曹関係者はこう説明する。

「会見によれば慰謝料や養育費などが、細かく設定されています。
弁護士を通じた離婚調停では通常、子供の面会も離婚の合意文書に盛り込まれます。
しかし、“子供に会いたいという要望がなかった”という会見の言葉を見ると、
夫側からは“子供との面会権”などを要求する申し出が、いっさいなかったということでしょう」

そんな夫の「子どもなんていらねぇ」という本音に彼女は心を凍らせたことだろう――。

引用元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150324-00010002-jisin-ent
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00288438.html
    http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2015031902000202.html
    http://newbo.jp/suzannu_rikon/

WACOCA: People, Life, Style.

Pin