On the looseは気楽にすごす、放し飼いするという意味。
いわゆる自由ってことですね。

英語の勉強の一環で、洋楽の翻訳を行っています。
邦楽もいいですが、英語を勉強しているうちに世界にはとても良い曲がたくさんあることを知りました。(特にLove song)
お粗末ですが、見ていただければ幸いです。

[世界はラブソングでできている]第368弾
Niall Horan – On The Loose

こんにちは。UJです。
今日はNiall HoranさんのOn The Looseを訳させていただきました。

実はフル和訳で彼の曲を訳すのは初めてな私です。
1Dの方々のソロ曲はいろいろやっているのですけどね、笑

1Dの他のメンバーの曲はダイヤモンドやルビー。光り輝かせながら、各々の存在感を強烈に出しているのに対し
彼の音楽は翡翠みたく、不透明で眩いほどには光らないけど、やすらぎのある色でなぜか持っておきたい宝石。
というふうに感じます。
これはアーティストとしての方向性だと思うのですが、彼はどうも親しみや明るさが全面に出ているので
そう感じるのかもしれません。

さて、そんな彼の曲”On the loose”ですが
詰まるところ、”On the loose”な女の子に振り回された経験から
危険なあのコについて歌っている曲です。

いますよね。こういうコ。
かわいいことは自覚しているのに、無自覚すぎる行動をとる人。
でも、わりとこういうコが人気なんですよね~。
人間は自分に持ち合わせていないものに対し、執着するか拒否する傾向があるみたいなので
かわいいも無自覚も持っていない男性には半数は指示されるのかもしれません、笑

●twitterはこちら。

#ナイルホーラン #洋楽 #和訳
●管理人UJのブログはこちら。
https://ocean-frog.jp/

どちらも動画作成の話や、次の候補曲、英語についてなど思うところをゆったり書いています。
よかったらこちらもどうぞ!

WACOCA: People, Life, Style.

Pin