「京都画報」時空を超えた若冲ワールド -錦市場が生んだ天才絵師-
【BS11】7月19日(水)よる8時放送
出演:常盤貴子
京が生んだ江戸期の天才絵師・伊藤若冲。
代表作の「動植綵絵(どうしょくさいえ)」は、
2021年に国宝に指定されるなど、その評価はゆるぎないものに。
今回は若冲と縁の深い場所を訪ね、知られざる一面に触れます。
まず訪れたのは禅宗寺院・相国寺。
歴史ある名刹で行われる法要「観音懺法(かんのんせんぼう)」に、
「動植綵絵」30幅の精巧なレプリカが掛けられます。その理由は?
若冲と相国寺との深い絆とは?
また日本有数の若冲コレクションを誇る美術館を訪れ、
若冲の有名な鶏の墨絵と、初音ミクとのコラボレーション作品を見学!
今回のグルメは“京の台所”錦市場で、若冲ゆかりの和食を。
そして、恒例のカフェコーナーでは、山小屋風のインテリアが特徴的な人気レトロ喫茶が登場します。
番組Twitter:https://twitter.com/KyotoGaho
BS11番組サイト:https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/
#京都 #京都画報 #BS11 #常盤貴子 #伊藤若冲 #初音ミク
WACOCA: People, Life, Style.