2023年1月16日、浄土真宗本願寺派の大谷光淳門主より、「新しい領解文」が発布されました。
https://www.hongwanji.or.jp/message/m_001985.html

この「新しい領解文」は多くの反響を呼んでおり、その中には批判的な意見も少なくありません。これが門主個人の領解なら何ら問題はないはずですが、本願寺派は組織をあげてこの文章の唱和を推進しようとしており、そこにはどこか全体主義的な空気も見え隠れします。

一体、この「新しい領解文」の問題点とはなにか。宗学(真宗教学)、宗教社会学、教団法規、宗教哲学の分野から本願寺派内の識者を招き、ディスカッションを行います。視聴者からのチャットによる意見や質問を歓迎します。感情的な批判を離れ、建設的な議論ができればと思っております。

登壇者

稲城蓮恵
1975年生まれ 龍谷大学 大学院文学研究科 真宗学専攻修士課程修了、本願寺派宗学院本科卒業
本願寺派輔教 大阪府光蓮寺副住職

深水顕真
1970年生まれ 九州大学 大学院文学研究科 宗教社会学専攻 博士課程満期退学、広島大学 大学院社会科学研究科 社会学専攻 博士課程満期退学
元日本学術振興会特別研究員PD、広島文教大学 非常勤講師
本願寺派布教使 広島県専正寺住職 

寺澤真琴
1962年生まれ 東京工業大学大学院修士課程修了、元教学研究所講師
本願寺派布教使 滋賀県清徳寺住職

岡本法治
1955年生まれ 稲城選恵和上、梯實圓和上、深川倫雄和上に教えを受ける
本願寺派輔教

司会 瓜生崇(真宗大谷派 玄照寺住職)

WACOCA: People, Life, Style.

Pin