日本に来た外国人観光客が着物を着たり、コスプレしたり、今や現地で変身するのは旅の楽しみの1つ。

その波が、タイの学生服を売る店に押し寄せている。

店主(88)「60年やっています。ことし起きていることは経験したことがありません」

店の奥から制服姿に変身して現れたのは、中国人の観光客。

自分の名前入りの制服を着た男性も中国から。
取材中にも次々と買いにやってくる。

かばんなどの小物にもこだわる。

ランドセルのように背負うかばんを勧められると、「子どもっぽいわ」と断る場面が。

ブームのきっかけは、タイのドラマが中国で人気になったこと。

中国のインフルエンサーなどが購入した際の写真も飾られていた。

日本に留学経験のある中国人観光客(29)「いい感じです。なんか青春っぽいですね」

実は、タイには防犯対策で学生服に関する法律があり、学校名が入った制服を無関係の人が着ると罰金に。

このブームをタイの本物の高校生たちはどう感じているのだろうか。

タイの高校生「いいことだと思います。観光業や景気もよくなります」

現地では、好意的に受け止められているようだ。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

WACOCA: People, Life, Style.

Pin