■吉岡聖恵の毎日がどうよう日 〜家族で歌おう!〜

吉岡が子どもの頃から慣れ親しんできた童謡や唱歌の素晴らしさをご紹介するプロジェクトです。
吉岡自身がセレクトした楽曲を、吉岡自身の歌声でお届けいたします。

+++

子供の頃、家族に教えてもらう童謡や唱歌が好きで、そこから歌に慣れ親しんでいきました。私にとってそんな童謡や唱歌は自分のルーツとも言える存在で、家族とのコミュニケーションを持たせてくれる大切な存在でした。
おうち時間を過ごされている方が多い今、童謡・唱歌を歌ったり聴いて頂くことで、優しい気持ちになったり、親子や家族で少しでも楽しいコミュニケーションを取るきっかけになってくれたら嬉しいです!

吉岡聖恵(いきものがかり)

+++

◉うた
吉岡聖恵

◉編曲
チーミー

◉作詞・作曲
山本直純

◉イラスト・アニメーション
髙橋まりな

黒地秀行

+++

この「こぶたぬきつねこ」ミュージックビデオは、Sony Creators Gate「エンタメのブカツ2021」 STEAMワークショップ部にて実施した、「creaBものがたりづくりワークショップ~みんなで作った物語が『こぶたぬきつねこ』のミュージックビデオになる~」で、参加者の小学1~3年生11人と、creaB考案者でファシリテーターの伊藤詩奈さんが協力して作り上げた物語をもとに、アニメーション化した作品です。

◉ものがたり
・いとうしいな(creaB)
・ワークショップに参加した小学1~3年生の11名
 むろふし りん
 たかはし れんと
 はしもと うの
 たかはし こはる
 やまもと かな
 よしだ あいか
 いけ いろは
 たまき ひなた
 たけはら あると
 こうじ はつめ
 おおやま ごうた

<みんなで作った物語>

・場面①/物語①
こぶた、たぬき、きつね、ねこの4匹は、爽やかなフェスティバル会場にやってきました。気球や風船が飛んでいて、楽しそうな雰囲気です。そこへ突然、おなかをすかせたオオカミが登場!このままでは食べられてしまうと思った4匹は、早速作戦会議。こぶたとねこは、楽器を鳴らしてオオカミの気を引きます。その間に、たぬきときつねは急いで果物を集めます。4匹はオオカミと一緒にテーブルへ。たくさん食べるオオカミ、負けないくらいモリモリ食べる4匹。無事にオオカミは満腹になりました。4匹はオオカミとお別れして、次の旅へと出かけます。

・場面②/物語②
こぶた、たぬき、きつね、ねこの4匹は、賑やかな街中にやってきました。サーカスや観覧車も見えます。そこへ泣いているウサギと出会いました。どうやらお母さんとはぐれて迷子になってしまったようです。4匹はお母さんを探してあげることにしました。ウサギの写真を撮って街中に貼ったり、はしごに登って高いところからお母さんがいないか見渡してみたり、工夫します。そして、歌や踊りでウサギを励まします。ついにお母さんが見つかりました!ウサギの親子とお別れして、4匹は次の旅へ。

・場面③/物語③
こぶた、たぬき、きつね、ねこの4匹は、森へとやってきました。キャンプ場のようです。そこへ自転車に乗ったサルが登場。しかし、木にぶつかって、自転車が壊れてしまいます!これではおうちに帰れません。4匹は、サルのおうちに紙飛行機を飛ばして、「明日帰るよ」と伝えます。そして、こぶたとたぬきは一緒に泊まるためのツリーハウスを建て始めますが、途中雨が降ってきて、みんなで遊ぶことに。夜は完成したツリーハウスで楽しく過ごします。翌日、サルの自転車が無事に直り、4匹も自分たちの自転車に乗って、サルのおうちまで送ってあげました。

エンタメのブカツ公式サイト

#エンタメのブカツ #こぶたぬきつねこ #吉岡聖恵

WACOCA: People, Life, Style.

Pin