私たちのレジェ ンド、 蛯原友里さんの連載の第4回。働く2人の子のマ マとして、 毎日バタバタだからこそ小さな 〝ラグジュアリー〟 が最高のモチベーショ ンに。今回のテーマは“シェアバッグ”。STORY本誌との連動企画になっていますので、是非2023年4月号本誌もご覧ください。

今、上の子は7歳、下の子は1歳。子どもとのお出かけでは娘の離乳食、お着替え……と、当然、荷物が多くなります。夫と私、どちらかが娘を抱っこするともう一人が自然と荷物を持つ。そんな機会が増えたので、どちらが持っても違和感のないバッグに目が行くようになり、最近、選ぶアイテムがどんどんユニセックスに(笑)。子どもとアクティブに過ごす日は両手の空くリュックは便利ですが、ともすると生活感が出てしまうので、ハイブランドのリッチなアイテムで気分を上げます。旅行や家族揃ってのお出かけでは、荷物をガシガシ入れられる軽量トートが便利。気負わず使うアイテムだからこそカジュアル一辺倒にならず、ちょっとエッジのきいたものを選びます。THE ROWは、娘を出産した時に、「子育ても仕事も頑張ろう!」ってマルゴーを記念日買いしました。突然押し寄せてくる朝のハプニングで身支度がままならない日もこのバッグさえ持てばサマになる。ハンドルの持ちやすさや経年変化で味が出てくるレザー。使うたびに作り手の丁寧なものづくりを感じ、今の私の相棒的存在です。そのうち夫ともシェアする予定ですが、今のところほぼ毎日使っていて貸す隙間がないんですけどね(笑)。

▼web記事はコチラ

【蛯原友里さん連載|私へ贈るスモール・ラグジュアリー vol.5】シェアバッグ

撮影/曽根将樹、勝吉祐介〈動画〉(ともにPEACE MONKEY)モデル/蛯原友里 ヘア・メーク/森 ユキオ(ROI)スタイリスト/石毛のりえ 取材/石川 恵 デザイン/藤岡志帆 ※情報は2023年3月号掲載時のものです。

#蛯原友里
#gucci
#balenciaga
#therow
#laxury

WACOCA: People, Life, Style.

Pin