WRC(世界ラリー選手権)の開催地となった、ベルギー・イープル。
開催地の活気を楽しみ、その地域の文化に触れるのも、ラリー観戦の醍醐味の1つ!
ベルギーのおやつといえば?街に普及しているモビリティとは?現地の世界遺産は?
富川悠太が、ベルギーを歩き、感じたこととは?美しい現地の景色とともにお伝えします。
ベルギーに旅行予定の方は、現地のガイドとしてもどうぞ。
行かない方も、動画の中で一緒に旅をしてみませんか?
============
トヨタイムズでは、11月10日~13日に国内で12年ぶりに開催される「ラリージャパン」に向けて、ラリーの魅力やWRC観戦の楽しみ方をシリーズで伝える。まずは2022年8月18~21日にベルギーで開催された、WRC第9戦「イープル・ラリー・ベルギー」の模様を数回に分けてレポートする。
【関連記事】
https://toyotatimes.jp/report/rally_japan2022/002.html
【動画目次】
00:00 オープニング
00:10 開催地イープルと戦争の歴史
03:28 戦士たちの名前が刻まれた記念碑に誓う
05:32 ベルギー名物、実は2種類?食レポに挑戦
06:34 現地でお馴染みのモビリティを体験
07:44 圧巻の世界遺産×プロジェクションマッピング
08:35 ベルギー最古の世界遺産の街
【関連動画】
① ついに欧州で「水素エンジン車」が初走行! モリゾウに密着取材 WRC 2022 Round9ベルギー|トヨタイムズ
② WRCで戦うスペシャリストたち メカニック・エンジニア・気象予報士…彼らのラリー|トヨタイムズ
クルマの時代から、もっと自由に移動を楽しむモビリティ時代へ。 この大きな変化を伝えていくメディアが「トヨタイムズ」。
公式サイト:https://toyotatimes.jp/
Twitter:https://twitter.com/toyotatimes
YouTube:https://www.youtube.com/c/toyotatimes
#ラリージャパン #rally #wrc
#toyotagazooracing #toyota
#豊田章男 #富川悠太
#ベルギー #ベルギーワッフル #ワッフル
#イーペル #ブリュッセル
#トゥルネー #世界遺産
#電動スクーター #プロジェクションマッピング
#トヨタ #トヨタイムズ
WACOCA: People, Life, Style.