今回は25年前に遡る。「チョベリバ」「ルーズソックス」「アムラー」が流行語大賞にノミネートされた1996年。プリクラ、ルーズソックス、たまごっちなど、コギャルと呼ばれていた10代の女の子たちがカワイイと思ったものが一躍脚光を浴び、それらが日本の経済を動かす程ブームとなって時代を牽引していました。
今回は「コギャルのバイブル」とも言われた伝説の雑誌「egg」を立ち上げた編集者、米原康正さん。SHIBUYA109の人気ブランド「EGOIST」で伝説のカリスマ店員でもあった中根麗子さん。高校時代コギャルに憧れ、そのブームの最中にいたピン芸人、紺野ぶるまさんを迎え、それぞれのコギャルに対する思いや価値観などを語ります。
eggポーズの原型はあのラッパー!?カリスマ店員が編み出した衝撃のヘアスタイル!?当時のSHIBUYA109の驚愕の売り上げ額などコギャルブームの裏側、そしてコギャルブームが我々に残したものを紐解きます。
【出演者】
MC:カズレーザー(メイプル超合金)
「コギャル関係者」
スタジオゲスト:米原康正(雑誌「egg」元編集者)
中根麗子(元SHIBUYA109 EGOIST カリスマ店員)
紺野ぶるま(芸人)
リモートゲスト:長田麻衣(SHIBUYA109エンターテイメントSHIBUYA109lab.所長)
BS-TBS「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏」毎週火曜よる11時放送
一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や社会現象となったプロジェクトに携わった関係者たち。現在は、それぞれの道を行く彼らが数年ぶりに再集合し、大ヒットとなるその過程で、いったい何があったのかを振り返る同窓会を開催。
番組HP https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
番組twitter https://twitter.com/x_bstbs
#X年後の関係者たち #カズレーザー #コギャル #egg #SHIBUYA109 #カリスマ店員 #ギャル #ファッション #プリクラ #ルーズソックス #秘話 #米原康正 #中根麗子 #紺野ぶるま #長田麻衣
WACOCA: People, Life, Style.