県内有数の「神奈川県内陸工業団地」が広がる「中津台地」には、波乱万丈の歴史があります。

半原地区の撚糸業を支えた桑畑が広がる時代
「相模陸軍飛行場」として戦火を潜り抜けた時代。
戦後わずか1年で開墾を成し遂げた、開拓農地の時代。
そして工業団地として日本の経済を支え続ける、今。

愛川町では、次世代にこの歴史を語り継ぐため、好評をいただいた「愛川百年旅」のスペシャル版として、「復活の台地」を作成しました。

今なお町内に残る飛行場の遺構や古写真、貴重なニュース映像をベースに、CGで当時の飛行場の様子を再現するなど、視覚的に印象的で分かりやすい動画コンテンツにまとめました。
また、戦後の農地開拓に携わった、ゆかりの人物へのインタビューなど、見どころが満載の内容となっています。
https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/info/kouhou_kouchou/1614862675195.html
◆愛川町郷土資料館企画展図録「相模陸軍飛行場関係写真集」
https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/kyouiku_sports_bunka/bunka/1564725772953.html

#歴史
#近代
#戦後
#近代
#近現代
#陸軍
#桑畑
#飛行場
#開拓
#農地
#復活
#工業団地
#内陸工業団地
#圏央道
#戦争
#歴史
#疾風
#戦闘機
#復活の台地
#中津
#中津台地
#台地
#愛川町
#厚木市
#神奈川県

WACOCA: People, Life, Style.

Pin