最新ニュース – A.B.C-Zの河合郁人&塚田僚一、横浜国大の学生寮を訪問 学生たちにアドバイス「思いっきり一歩踏み出して」
Copyrighted music by web: www.ntmediastudio.com and Channel: https://www.youtube.com/channel/UCIZ8_Xpxgn_lONAp32IEJqA

人気グループ・A.B.C-Zの河合郁人、塚田僚一が出演するNHKラジオ第1『A.B.C-Z 今夜はJ’s 倶楽部』(後9:05)のきょう27日放送回では、A.B.C-Zが全国の学生寮を訪問する新企画の初回として、2人が横浜国立大学で収録を行った。

岩手や熊本で冠番組を持つなど、地域とのつながりを大事にしてきた同グループがMCを務める番組では、今月から「全国とつながろうプロジェクト」を始動。その一環として、「全国の学生寮訪ね隊」という企画を立ち上げ、地域の学生たちと交流することになった。

初回収録は今月21日、横浜国大の学生寮「常盤台インターナショナルレジデンス」の中で実施。この寮は2019年にオープンし、外国人留学生を含む200人以上が暮らしている。河合と塚田がMCとして、学生や大学職員40人ほどを前に番組を進行。アメリカンフットボール部やアカペラサークルに所属する学生、寮に暮らす留学生などが出演し大学の魅力などを語った。

会場の学生からの「20代にやっておいたことがいいことは?」という質問に河合は、「いろいろチャレンジして経験してみること。何か目標を立てて続けることで、30歳が楽しくなる」とアドバイス。塚田は「一人暮らしをしてみるなど、思いっきり一歩踏み出してみるといい」と人生の先輩として回答した。この模様は、2週連続で放送される。

また、今夜の放送では、シンガー・ソングライターの大黒摩季が作詞作曲を手がけたA.B.C-Zの新曲「#IMA」も初オンエアする。

■メンバーコメント

▼河合郁人(A.B.C-Z)
僕らは大学生活を味わったことがないので、いろいろお話を聞けて、幸せな時間でした。学生の皆さんが一年一年進化している様子がよくわかりました。

▼塚田僚一(A.B.C-Z)
これからの日本を作ったり、支えたりする皆さんと触れ合えて、めちゃくちゃ刺激を受けました。いろんな人とコミュニーションが深められるのも寮ならではだと思います。悔いのない大学生活を送ってください。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin