【異文織】
この袋帯は異文織と織り方で製織。
現在では、経糸の糸使いに特徴があり、フワッとした風合いと軽さ、シンプルかつボリューム感を持たせることのできる織物です。比較的新しい織り方で、緯糸に麹塵染を使用したり、金糸だけで柄を織りなしたり、これから様々なデザイン、表現が楽しみな織物です。

☆チャンネル登録はコチラから↓
 →https://www.youtube.com/channel/UCbNR5eWd6AD7J7jHk4L_gvQ/?sub_confirmation=1

となみ織物が制作する帯や着物、小物をコーディネートと合わせて紹介
◼︎となみ織物Instagram
 →https://www.instagram.com/tonamiorimono/?hl=ja

小物中心のコーディネートやお得情報は、コチラから
◼︎仙福屋Instagram
 ⇒https://www.instagram.com/senpukuya/?hl=ja

◼︎仙福屋ショールームFacebook
 ⇒https://business.facebook.com/SenpukuyaShowroom/

◼︎LINE
 ⇒https://line.me/R/ti/p/%40wlt3075m

WACOCA: People, Life, Style.

Pin