【卵焼き器で】抹茶バームクーヘンの作り方 #Shorts

卵焼き器で作る抹茶バームクーヘンのご紹介です。薄力粉ではなく、ホットケーキミックスを使います。はちみつ入りの生地でしっとりと仕上がります!ほろ苦い抹茶の風味がクセになりますよ♪

▶︎国内No.1のレシピ動画数(※)「DELISH KITCHEN」の公式Youtubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)

▶︎さらに限定機能が便利なDELISH KITCHEN公式アプリ[無料]でもレシピをご紹介!
https://app.adjust.com/80idgl

[限定機能を一部ご紹介]
・充実のレシピ検索機能
・3STEPで献立自動提案
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・献立の決め手に「今日の特集」

■材料 (4個分)
・卵 2個
・はちみつ 100g
・砂糖 大さじ3
・溶かしバター(無塩) 60g
・牛乳 80cc
・ホットケーキミックス 150g
・抹茶 大さじ1
・サラダ油 適量

■手順
(1)《下準備》クッキングシートを24×30cmの大きさに切って4つ折にする。4つ折にしたクッキングシートをアルミホイルで覆うように巻く。折り目を上にして縦長に置き、手前からきつく巻く(芯)。
(2)ボウルに卵、はちみつ、砂糖を入れてなめらかになるまで混ぜる。溶かしバターを加えてよく混ぜる。(溶かしバターは冷めると白い固まりができ、均一に混ざらないのであたたかい状態のものを使用しましょう。)
(3)牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックス、抹茶を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる(生地)。
(4)卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。弱火で熱し、薄く生地を流し入れる。芯を卵焼き器の奥側におき、穴がふつふつ空いてきたら手前側にくるくる巻き付ける。(生地はお玉一杯分程度を目安に入れましょう。)
(5)巻いた生地を奥に寄せ、再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで繰り返す。
(6)粗熱をとってラップで包み、形をととのえる。
(7)ラップを外し、芯を取り除く。両端を薄く切り落として、4等分に切る。(芯は生地がしっかりと冷めてから回しながらそっと抜きましょう。)

au5GチャンネルでもDELISH KITCHENの簡単レシピを配信中!
https://onl.bz/9Ksp32f

詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪

※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 https://corp.every.tv/cooking_notes

———————————-
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter

▶︎Facebook

▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://fwh7.adj.st/recipes/407197137412030896?adj_t=7tht981&adj_deep_link=delish%3A%2F%2Frecipes%2F407197137412030896&adjust_deeplink_js=1
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
▶︎すぐに食べられる! 便利な宅配弁当 Meals(ミールズ)
https://bit.ly/3JOPZzA
———————————-
お問い合わせはこちら
https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/new
———————————-
#抹茶バームクーヘン #ホットケーキミックス #卵焼き器

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version