ブロッコリーのゆで方をご紹介します。ゆがいたあとは水にさらさないことがポイント♪茹で加減を調整するとお好みの固さで美味しくいただけます。房も茎も全て美味しくいただけます!マスターしてお料理スキルを上げましょう!
▶︎国内No.1のレシピ動画数(※)「DELISH KITCHEN」の公式Youtubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
▶︎さらに限定機能が便利なDELISH KITCHEN公式アプリ[無料]でもレシピをご紹介!
https://app.adjust.com/80idgl
[限定機能を一部ご紹介]
・充実のレシピ検索機能
・3STEPで献立自動提案
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・献立の決め手に「今日の特集」
■材料 (1株分)
・ブロッコリー 1株
・塩 大さじ1
・水 1500cc
■手順
(1)【洗い方】ボウルにたっぷりの水(分量外:適量)を入れる。ブロッコリーの房の部分を水に浸して、茎の部分を持ち、水の中で振りながら洗う。
(2)ブロッコリーは茎のつけ根に包丁を入れて切り分ける。枝分かれしたところに包丁を入れ、1房ずつ切り分ける。(残った茎はお好みの大きさに切り、炒め物や煮物、スープなどにお使いいただけます♪)
(3)鍋に水を入れてわかし、塩、ブロッコリーを3〜4房ずつ入れて1〜2分程お好みの固さにゆでる。(塩を加えることで鮮やかな緑色に仕上がります。)
(4)3をざるに上げて水気を切り、そのまま冷ます。(水にさらすと水っぽい仕上がりになるため、水にはさらさないようにしましょう。
茎をゆでる場合は、房をゆでて取り出したあとに、茎を加えて1〜2分程お好みの固さにゆでてください。)
au5GチャンネルでもDELISH KITCHENの簡単レシピを配信中!
https://onl.bz/9Ksp32f
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
———————————-
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
Tweets by DelishKitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
▶︎すぐに食べられる! 便利な宅配弁当 Meals(ミールズ)
https://bit.ly/3JOPZzA
———————————-
#ブロッコリー #茹で方 #料理の基本
WACOCA: People, Life, Style.