哀しみの終るとき
Ça n’arrive qu’aux autres
監督 ナディーヌ・トランティニャン
脚本 ナディーヌ・トランティニャン
製作 クロード・ルルーシュ
製作総指揮 クロード・ピノトー
出演者 カトリーヌ・ドヌーヴ
マルチェロ・マストロヤンニ
音楽 ミッシェル・ポルナレフ
          (Michel Polnareff)
撮影 ウィリアム・ルプシャンスキー
編集 ニコール・ルブチャンスキー(フランス語版)
キャロル・マルカン
製作会社 マリアンヌ・プロ
配給 フランスの旗 ル・フィルム13(フランス語版)
公開 フランスの旗 1971年10月29日
日本の旗 1972年1月15日
上映時間 85分
製作国   フランス
言語 フランス語
『哀しみの終るとき』(かなしみのおわるとき、Ça n’arrive qu’aux autres)は1971年のフランスの映画。
1970年に生まれてまもなく突然亡くなった監督のナディーヌ・トランティニャンの愛児(当時の夫はジャン=ルイ・トランティニャン)の悲痛な実体験がもとになっている。
主演は夫にマルチェロ・マストロヤンニ、その妻にカトリーヌ・ドヌーブが扮している。
マルチェロ(M・マストロヤンニ)とカトリーヌ(C・ドヌーブ)は激しい恋愛の末結婚し、二人の間には可愛い一人娘カミーユが生まれ、まったく幸福な生活にひたっていた。ところが、ある晩、突然カミーユが呼吸困難に陥り、取り乱したカトリーヌはやっとの思いで病院にかけつけた。しかし手術室の外で不安げな夫婦の前に、医師は沈痛な面もちで現れた。カミーユは永遠の眠りについてしまったのだ。そのあまりに突然の出来事で、カトリーヌは茫然自失となり、それからというものはまったくの虚脱状態に陥ってしまった。マルチェロも会社を辞め、二人は窓をしめきり、ローソクで暮らす生活がつづいた。救いを求めるように旅に出た二人は、イタリア国境近くの高原で、結婚祝いの席に迷いこみ、そのまま招かれた二人は皆と一緒に陽気に歌い、踊った。可愛い女の子も、踊りはじめた。カミーユが生きていたら……。急に降りだした雨に、人人は散り散りになり、やがて晴れ上った夕映えの中、マルチェロとカトリーヌはいつまでもいつまでも立ちつくしていた。
キャスト
カトリーヌ: カトリーヌ・ドヌーヴ
 Catherine Deneuve
マルチェロ: マルチェロ・マストロヤンニ
 Marcello Vincenzo Domenico Mastroianni
カトリーヌの兄: セルジュ・マルカン
マルグリット: ドミニク・ラブリエ(フランス語版)
ソフィー: ダニエル・ルブラン(フランス語版)
若い女性: カトリーヌ・アレグレ(フランス語版)
女の子A: マリー・トランティニャン
Ça n’arrive qu’aux autres 哀しみの終るとき
作詞・作曲 M.ポルナレフ
訳詞 岩谷時子
哀しみの終るとき
この世には いないだろう
君を抱き君を愛し
使い果たした生命
ぼくだけが 知っている
君だけのぬくもりは
二度とはもう
ここへはもう
帰らないというのか
哀しみの終るとき
あの空へ帰るとき
たとえ時が流れようと
忘れずにいておくれ
救いもなく
夢もなく
ぼくはまだ生きている
La petite bête jouait au jardin 
Et j’avais sa tête au creux de ma main
Un oiseau de plus
Un oiseau de moins
Tu sais, la différence c’est le chagrin
  小さな子は庭で遊んでいた
  そしてわたしはその頭を手に抱いていた
  小鳥が一羽増えたわけでも
  小鳥が一羽減ったわけでもない
  そう、違っていることといえば それは哀しみ
Il n’y a pas eu école ce matin
Il n’y aura plus d’enfance au jardin 
Un oiseau de plus
Un oiseau de moins
Tu sais, la différence c’est le chagrin
  今朝は学校がなかった
  もう庭に子供の姿を見ることはないだろう
  小鳥が一羽増えたわけでも
  小鳥が一羽減ったわけでもない
  そう、違っていることといえば それは哀しみ
La petite bête jouait au jardin
C’était une fête comme tous les matins
Un oiseau de toi 
Un oiseau de moi
Venait ici manger dans notre main
  小さな子は庭で遊んでいた
  それは毎朝の楽しみだった
  あなたの小鳥
  わたしの小鳥は
  私たちの手から餌を食べにここに来た
Ça n’arrive qu’aux autres
Mais c’était le nôtre
Tu sais, la différence c’est le chagrin
  それはほかの人たちにしか起こるはずのないこと
  でもそれは私たちに起こったことだった
  そう、違っていることといえば それは哀しみ
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.