今回はチャンネル登録者数30万人突破を記念して、未唯mieさんがゲストに来てくれました!
シェフのためのオリジナルレシピをご紹介していただきましたので、ぜひお試しください!
鶏ササミのカルパッチョ風、2種のドレッシング“未唯mieオリジナル”
【材料】2〜4人前
鶏ササミ 4〜8本
水 適量
塩、胡椒 適量
ディル お好みで
赤ペッパー 1g
緑ペッパー 3g
[ドレッシング1]
オリーブオイル 20g
根昆布だし 5g
白だし 10g
レモン汁 少々
わさび 2g
にんにく 1g
[ドレッシング2]
ごま油 5g
黒酢 8g
醤油 4g
オイスターソース 2g
ハバネロ 2g
【準備】
・ササミは塩、胡椒で下味をする。
・赤と緑ペッパーは潰す。
【手順】
1.フライパンにササミと水を入れて蒸し煮にする。半分にカットする。
2.ボウルにそれぞれドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
3.皿にササミを盛りつけ、ペッパーを散らし、ハーブを飾る。ドレッシング1を全体にかけ、ドレッシング2をかける。
◎ボナペティ〜!
【飲物】
ドラピエ ブリュット ナチュール
Drappier Brut Nature
ドラピエ
Drappier
フランス シャンパーニュ
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼レシピ本をAmazonで販売中!
『スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる、三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版』
▼Webサイトはこちら
https://oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
https://www.tablecheck.com/shops/hotel-de-mikuni/reserve?utm_source=youtube
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hoteldemikuni/
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
https://www.facebook.com/HotelDeMikuni.Tokyo/
▼シェフ三國監修の究極のフォンダンショコラ販売中!
https://item.rakuten.co.jp/greek-yogurt/100pine-mc-cfondant1/
WACOCA: People, Life, Style.