★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv
12月18日午後6時半に全国一斉公開されるSF大作「スター・ウォーズ」の最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(J.J.エイブラムス監督)の公開に先駆けて10日、東京都内で、ジャパンプレミアが開催された。来日したエイブラムス監督とヒロイン・レイ役のデイジー・リドリーさん、脱走兵フィン役のジョン・ボイエガさん、カイロ・レン役のアダム・ドライバーさんが、人気キャラクターのBB-8とR2-D2とともに登場した。
イベントは、小雨の降る中、東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏とともにスタート。テレビカメラ約100台、報道関係者約500人、観客約1000人が見守る中、主要キャストらが登場すると、会場は大歓声に包まれた。
舞台あいさつでは、キャストたちが日本のファンへメッセージを送った。ボイエガさんは日本語で「こんにちは」とあいさつして観客を喜ばせ、ドライバーさんは「もう1週間したら、日本で映画が公開されるなんてワクワクします」と笑顔。リドリーさんは「また、日本に来られてうれしいです」と流ちょうな日本語を披露した。エイブラムス監督は「ジョージ・ルーカスは黒澤明監督から影響を受けてこのシリーズを作った。僕も黒澤作品を観賞し直してみて、この作品でも影響を受けている」と邦画に影響を受けたことを明かし、「アクション、アドベンチャー、コメディー、非常に大きなハートがある作品です。日本で公開されるのを楽しみにしています」とアピールした。
ステージには、今回から登場する新キャラクターのBB-8も登場。リドリーさんは「とにかくキュートなのが魅力だと思います。ドロイドなのに人間的で、今回のストーリーのカギを握っています」と紹介した。動くたびに「可愛い!」と声援を受けたBB-8はドロイドの言葉であいさつし、エイブラムス監督が「ちょっとよく分からないですけれど、『もう少し温かくしてくれないか? ちょっと寒いよ』といっていると思います」と通訳して、会場を盛り上げていた。
最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は、新たな3部作の第1作として製作された。「エピソード6/ジェダイの帰還」から約30年後を舞台に、フォースを巡る新しい“家族の愛と喪失の物語”が描かれる。砂漠の惑星で家族を待ち続けている孤独なヒロイン、レイの運命がある出会いによって一変する。旧シリーズのキャラクターに加えて、重要なカギを握るドロイドBB-8、脱走兵フィン、カイロ・レンなどが登場する。
####
Latest work of Star Wars. Main female character greets in Japanese! BB-8 says: “I am quite cold”? Japan premiere of movie “Star Wars: Episode VII” 1
Prior to the premiere of the latest work “Star Wars: Episode VII” (director J.J.Abrams) – which will be premiered nationwide at 6:30 pm on December 18th – of the SF’s epic “Star Wars”, director Abrams and main casts arrived in Japan on the 11th and held a press conference in Urayasu, Chiba.
The following people have arrived in Japan, including director Abrams, Daisy Ridley (who plays main female character Rey), John Boyega (who plays Finn – a redeemed First Order storm trooper), Adam Driver (who plays Kylo Ren), favorite character BB-8 and R2-D2.
WACOCA: People, Life, Style.