テイラーの最新アルバム『evermore』から13曲目の『marjorie』を訳しました🌷

この曲は、テイラーのおばあちゃんについて書かれた曲です。
マージョリーはテイラーが13歳の頃に亡くなりました。彼女はオペラ歌手をしていて、テイラーが音楽の世界を目指したのも彼女の影響があったそうです。

バックグラウンドボーカルのクレジットにもmarjorieの名前が書かれています。

おばあちゃんへの愛が伝わってきますね。
この曲のブリッジが好きです🍁

“Never be so …”や”You forget to be…”はおばあちゃんからの言葉なのでしょうね💫

―――――――――――――――――――――――――――――
《英語の歌詞について》
需要があるか分かりませんが、この曲の英語表現をいくつか挙げておきます。

◇”If I didn’t know better” ◇
“know better”で「思慮分別がある」「区別がつく」という意味なので、直訳すると「もし私が区別のつかない(分別のない)人だったら」(仮定法)となります。
「(もう彼女がこの世にいないことは分かっているけど、)もしバカだったら、彼女はまだ生きてるって思ってしまうだろう」という意味になります。

◇”you were still around”◇
“(be) around”で「いる・存在している」という意味があります。仮定法なのでareが過去形になっています。

◇”What died didn’t stay dead”◇
“What died(消えたもの・死んだもの)”が主語で、訳すと「1度消えたものは消え去ることはなかった」という意味になります。

あまり和訳されてない曲から訳していきます!
明日は『gold rush』を上げます!

#TaylorSwift #marjorie #evermore #和訳 #テイラースウィフト #マージョリー #エヴァーモア

WACOCA: People, Life, Style.

Pin