三重県 2025-01-12 【伊勢神宮・おはらい町・おかげ横丁】おはらい町は、伊勢神宮内宮の鳥居横にあり、江戸時代から続く町。その時代にタイムスリップした様な建築を再現し、伊勢の郷土料理やグルメを味わう事ができます。
三重県 2025-01-12 【初詣2025】伊勢神宮 内宮の参道「おかげ町」の様子、撮影は大晦日の2024.12.31。旧伊勢街道の街道沿に古い町並みがあります。伊勢神宮 内宮方面に南下します。途中「赤福本店」も。大混雑!
三重県 2024-12-28 【伊勢神宮・内宮:三重】日本最古と云われる神社で 全国にある神社の中心です。2000年以上の歴史があり、皇室の御祖先にあたる神の祀り場であり、天皇陛下が皇室の祀り事をご報告されに来られます。
三重県 2024-12-11 伊勢神社婚では伊勢神宮の創始にも深く関わり万事最も善い方へ「おみちびき」になる「猿田彦大神」が祀られている「猿田彦神社」で挙式を執り行います。挙式後は「伊勢神宮」へ向かい内宮参拝をし報告をいたします。