山梨県 2024-10-20 【365日 名古屋旅】名古屋市緑区鳴海町の旧東海道鳴海宿を走る。かつて賑わいを見せた鳴海宿に残る昭和レトロを探すものの、残僅少。少なくともここ3年で激減。鳴海城跡地。2023年12月撮影。No.773
愛知県 2024-10-19 【365日 名古屋旅】名古屋市天白区塩釜口から南下して住宅街を走行。冒頭、植田川でカワセミを発見したり、ちょいちょい昭和レトロアパートを発見しつつ、昭和高校まで走行。2023年4月撮影。No.772
愛知県 2024-10-16 【365日 名古屋旅】名古屋市北区川西の水分橋拡幅工事現場を確認。定期的に確認しておかないと、景色が一変する可能性あり。既に擁壁とアンダーパスが出来ていた。変化著し。2024年9月撮影。No.769
愛知県 2024-10-13 【365日 名古屋旅】名古屋市南区の道徳温泉跡地を確認しに行く旅路④。ついに道徳温泉消滅現場に到着。完全に消滅した現況を見て、涙を拭うしかないジエモン。残念無念。2024年7月撮影。No.766
愛知県 2024-10-11 【365日 名古屋旅】名古屋市天白区の隣、日進香久山西部土地区画整理事業地から坂道ばかりの名東区梅森坂西町内を、電動アシスト無し自転車で息を切らして走行。要塞遺跡か?2024年9月撮影。No.764
東京都 2024-10-10 【365日 名古屋旅】名古屋市北区福徳町界隈を昭和レトロを求めて徘徊。案外昭和レトロな建物が豊富にある穴場。愛知県立城北つばさ高校は取り壊しが進む廃墟状態。イイね。2024年9月撮影。No.763
愛知県 2024-10-09 【365日 名古屋旅】名古屋市千種区園山町の千代保稲荷神社のつつじを愛でながら、唐山町、清住町、鹿子町の激坂を全力で攻める!電動アシストでなければ絶対に踏破不可能。2024年4月撮影。No.762
愛知県 2024-10-08 【365日 名古屋旅】名古屋市北区黒川から北上し、昭和レトロアパートや市場?跡地を見て回る。案外、今まで自転車で走ったことが無いところばかりで、新たに発見ができた。2024年9月撮影。No.761
愛知県 2024-10-06 【365日 名古屋旅】名古屋市中区栄から市役所、金シャチ横丁を抜け、名城公園チキンのナゴヤキャッスルの建設状況を目視し、名城公園内のIGアリーナ(旧愛知県体育館)へ。2024年9月撮影。No.759
東京都 2024-10-05 【365日 名古屋旅】名古屋市南区の道徳温泉跡地を確認しに行く旅路②。瑞穂区彌冨通を西進、新瑞橋センターから南進。南区寺崎町の喫茶オアシスは、いつも混みあう人気店。2024年7月撮影。No.758
愛知県 2024-10-03 【365日 名古屋旅】名古屋市名東区梅森台の梅森荘とその南側にある名古屋市と日進市の境界を訪れる。住宅地造成のための工事が進み、昔の雑木林や竹やぶの面影は皆無。2022年12月撮影。No.756
栃木県 2024-09-28 【365日 名古屋旅】名古屋市名東区地下鉄東山線藤が丘駅周辺の桜を堪能する。とにかく桜、さくら、サクラが満開で人だらけ。ついに2024年12月、ルートインホテルが開業。2024年4月撮影。No.751