愛知県 2025-04-23 【365日 名古屋旅】小牧市の城下町を抜けて、旧国道41号を南下する旅路。やはり名古屋よりも昭和レトロ残存率が高いなぁ。とはいえ2023年1月に撮影したので、既に消滅している物件も多し。No.960
高知県 2025-04-16 【365日 名古屋旅】2024年大晦日の名古屋。池下の千種区役所取り壊し現場を確認。さようなら千種区役所。そのあと覚王山、本山から東山動植物園の正門へ。誰も居なくて年末感満載。No.953
愛知県 2025-04-15 【365日 名古屋旅】名古屋市昭和区杁中から八事、塩釜口そして天白渓下池公園までの旅路。杁中に残る昭和レトロは喫茶店のみ。八事も塩釜口も皆無。昭和は風前の灯火。2025年3月撮影。No.952
高知県 2025-03-29 【365日 名古屋旅】本山から覚王山、都通までの千種区横断。気が付くと、ガンショップ天竜が無くなって結構経つね。街は少しづつ過ぎて、気が付かないけど確実に変わってる。2025年3月撮影。No.935
愛知県 2025-03-28 【365日 名古屋旅】名古屋市北区から旧国道41号を北上、小牧市内を縦断。屋根神様を複数箇所で発見。下手すりゃ名古屋市内より残存率高くない?恐るべし小牧市の昭和レトロ。2023年1月撮影。No.934
愛知県 2025-03-24 【365日 名古屋旅】日進市香久山から名東区新宿界隈までの走行。ユニー香久山店が開店してからほぼ30年。時の流れは早い。日進市と名古屋市の抗争最前線地区を抜けてみる。2023年4月撮影。No.930
愛知県 2025-03-22 【365日 名古屋旅】名古屋市名東区の隣、日進市竹の山を巡る。ピアゴパワーとか、ドライブスルー公衆電話ならぬドライブスルーATMとか、なんじゃこりゃ的なものが豊富。2023年4月撮影。No.928
愛知県 2025-03-20 【365日 名古屋旅】あるのか?ないのか?アオキスーパー竹の山店。名古屋市名東区の隣、日進市竹の山を巡回。アップダウンが多く、自転車では走りたくない場所ですわ(笑)2023年4月撮影。No.926
愛知県 2025-03-14 【365日 名古屋旅】名古屋市北区から旧国道41号を北上、春日井市内に突入。ロッテリアが健在で安心した。春日井市春日井町町(かすがいまちまち)?なんて読むか知りたいわ。2023年1月撮影。No.920