蔵王温泉 源七露天の湯の紹介です。蔵王温泉スキー場で盛り上がったあとは、温泉で癒されるのも良いかも! 日帰りの山形旅③ 3湯目は、5軒ある日帰り温泉施設のひとつ、源七露天の湯が、結構穴場かもしれません。
檜の内風呂も好印象です!
蔵王温泉は、「美肌の湯」で肌が真っ白くなると言われていますので、3湯たっぷりいただきましたので・・・「肌が真っ白くなったかも!?」
※強酸性の温泉ですので3湯めぐりは、マネしないでください。
蔵王連峰の西側、標高約900メートルの高地に有り、奥州三高湯の一つにも数えられる開湯1,900年前の歴史ある古湯蔵王温泉を満喫しました!
まだまだ、私の日帰り入浴の旅は、終わりません(*^_^*)
次回は、「七兵衛そば」そば食べ放題&超人気ジェラート店 「道の駅さがえチェリーランドさくらんぼ会館内」を食う~♪
2015年5月 訪問
お気軽に「コメント」&「高評価」、よろしければ、「チャンネル登録」をしていただけると、誠にありがたく嬉しい限りです。
※チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1
♨山形県旅「強酸性連続3湯入浴 + 美味しいものめぐり✨」 (全④作)
♨肘折温泉郷 温泉に行こう! 山形県編 (全④作)
♨初の山形県 車中泊で行く 1泊2日 湯めぐりツアー (全⑥作)
♨米沢八湯 小野川温泉 五つの心の宿 高砂屋 温泉に行こう! 山形県編 (全⑤作) https://www.youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3lK00sayhwXAZmgEiQdiFy9
♨山形県の温泉 紹介
♨東北地方などの温泉の紹介
♨鳴子温泉郷 (川渡温泉・東鳴子温泉・鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉) 宮城県
♨車中泊で行く紅葉&温泉 宮城県編 (全⑨作)
♨青森県&秋田県 車旅 3泊3日の DEEP旅 (全㉖作)
♨初の岩手県 湯めぐりツアー 車中泊で行く 2泊3日 (全⑩作)
♨冬に車中泊で行く 宮城県+福島県 1泊2日 湯めぐりツアー① (全⑤作) https://www.youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3lgcfQmXePzKzDx8I7QJLSk
♨冬に車中泊で行く 福島県編 1泊2日① (全④作)
♨初の福島県 湯めぐりツアー 車中泊で行く 2泊2日 (全⑬作)
♨乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 (全④作)
★観光名所、ディープスポットなど
🚐道の駅などでの<車中泊>
🐻動物<熊など>
🚊駅<秘境駅など>
★お祭り<青森ねぶた祭など>
★花火大会<大曲の花火など>
♨野湯<川原毛地獄大滝など>
山形県蔵王温泉 立ち寄り温泉 源七露天の湯
http://www.zao-gen7.com/
#蔵王温泉 #源七露天の湯 #温泉に行こう
8 Comments
♨日帰り温泉データ(2019年11月現在)
AM9:00~PM9:00(閉店時間)
水曜日はPM2:00~PM9:00(閉店時間)
不定休
大人(中学生より)/550円・小学生/300円
源七温泉私が入った時は湯花がいっぱいだったけら美肌になったような気がしましたよ(笑)蔵王もそろそろスキーシーズンの準備ですね。今年もモンスター樹氷みにいこうかな😃
おはようございます!源七露天の湯何度かいきました。蔵王大露天風呂より源七の湯のほうがこんでいないし私は好きです。撮ったの人がいないってことは早朝なのかな?
こんばんは(^^)
蔵王温泉の共同浴場の上湯行ってきましたよ☆
何とか雪が積もる前に入浴する事が出来ました(*´ω`*)
とても良かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧
源七露天の湯は来年になるかもです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
📺 2020年2月12日(水) KHB 東日本放送 「突撃!ナマイキTV 温泉ハンター」で名湯めぐりとして放送されました✨
雪見露天風呂が最高♪
外観が都会の温泉センターみたいだったので何も期待しないで道すがら行った事あります。露天の広さに高まり舐めたら酸性度も本物で驚いた事を思い出しました
こんばんわ。蔵王の強酸性の湯は未経験ですが、一度は訪れてみたいと思っていたところ、詳しくわかる動画をあげていただきありがとうございます。
とても参考になりました。
露天風呂が素敵♨️😊♨️
強酸性は草津温泉しか私は入った事がないかもしれないですがピリピリするとかたまに聞きますが体感した事は無いんです。
HIROさんはそんな感覚はありますか?