JR北海道根室本線にある廃駅寸前の秘境駅。
2016年(平成28年)8月に発生した台風10号の被害により不通となっており、このまま廃止も検討されている。
石灰鉱山とかなやま湖に挟まれており、かつては日鉄鉱業東鹿越鉱業所や王子木材緑化鹿越鉱業所へ続く専用線があったという。
※一番最初に南空知町と書いてある部分、南富良野町の間違いです。
南富良野町と書いてるつもりだったのにどこで何を間違ったんだろう(;’∀’)

※追記:2021年1月28日、JR北海道は根室本線 富良野ー新得間を廃止するという報道発表をした。沿線の4市町村は否定的な意見を述べているが、これによりこの区間は分断され、
バスによる代替輸送となる模様。

↓オススメ動画↓
【根室本線】野花南駅『周辺散策』

ぽっぽやロケ地 幾寅駅(幌舞駅)周辺散策

廃止は免れない?廃駅のような【JR北海道】根室本線【落合駅】

https://youtu.be/Xf2yCk9TGuI
↓チャンネル登録はコチラ↓

https://bit.ly/2tE0N2x

↓Twitterアカウント↓
https://bit.ly/2TY267p
※基本変な事しかつぶやいて無いと思いますが宜しければ是非。
もしリクエスト等があればこちらのDM等でどうぞ。
Instagramアカウント【ninarich0313 】ほとんど投稿してません。
撮影機材:DJI Osmo Pocket
https://amzn.to/3mQhsGZ
GoproHero9Black
https://amzn.to/342QFyn
Sony RX-100rm5
https://amzn.to/36batCv
動画編集:Adobe Premiere pro
【BGM関連】
PeriTune→http://peritune.com/

H/MIXGALLERY→http://www.hmix.net/

魔王魂→https://maoudamashii.jokersounds.com/

Dova-syndrome→https://dova-s.jp/

SHW→http://shw.in/

甘茶の音楽工房→http://amachamusic.chagasi.com/index.html

MusicMaterial→http://musicmaterial.jpn.org/

効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/

他…

イラスト関係

いらすとや→https://www.irasutoya.com/

更にオススメ動画↓
同じ境遇なのに。。休止中の落合駅と幾寅駅(幌舞駅)へ行ったら格差があった【鉄道員】

【北海道 空撮】根室本線の被災箇所 ”東鹿越駅~新得駅間” 2021年4月撮影(Mavic2 Pro 4K/30P HLG) Nemuro Line

【被災運休路線】根室本線(新得~東鹿越)廃止対象&運休区間の駅巡り

#JR北海道 #根室本線 #東鹿越駅

10 Comments

  1. 無人駅巡り楽しいんですよね。駅ノートみたり、夜の誰もいない駅を楽しんだりと

  2. 東鹿越駅は被災前から廃止が検討されていたが、新得方面が不通になり終着駅になった事で今も生き延びています。ただ運行区間の富良野~東鹿越間は利用者も少なくいつ廃止されてもおかしくない状況かと。

  3. 3:45の籠には私が行った時には飴玉が入っていました。さすがに私は食べる気にならなかったですが…食べる人もいるみたいですねw

  4. 南空知町なんて地名なくないですか?南富良野の間違いじゃない?

  5. 根室本線の富良野から新得まではほぼ廃止は間違いないと思います。また留萌本線全線、北海道新幹線の平行在来線となる函館本線の長万部から小樽までの山線も来年には廃止される決定があると思います。JR北海道の経営は厳しいらしいです。

  6. 懐かしい!40年以上前、高校を卒業して国鉄職員となり、配属されたのが東鹿越駅でした。
    当時は旅客駅で乗客も沢山おり、貨物は石灰岩を貨車で出してました。
    駅長以下30人くらいで働いてました。

Write A Comment