厳冬期のオホーツク海 紋別・網走を巡る旅。
道の駅サロマ湖で朝食、オホーツクの厳選素材を使った横山蒲鉾店、網走の回転寿司、ジェラート選手権世界一の網走アイスと食べ歩き、網走監獄、オホーツク流氷館へ行く。
鉄道ファンに人気の宿 民宿ランプへ宿泊、夜は網走の名店はしご酒。
食&酒
▪️道の駅サロマ湖
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1005192/
▪️横山蒲鉾店
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1045712/
▪️鮨ダイニング 月
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1005585/
▪️Gelateria Rimo 網走本店
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1007155/
▪️蒸汽船
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1006813/
▪️酒菜亭 喜八
https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1006311/
オホーツク流氷館
https://www.ryuhyokan.com/
博物館 網走監獄
https://www.kangoku.jp/
宿
▪️民宿ランプ
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/13793/13793.html
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
https://www.instagram.com/tasogaremode/
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#北海道
#居酒屋
#一人旅
17 Comments
動画いつもありがとうございます。
自分の求める旅に近くいつも楽しみに拝見しております。
最高
たそがれさんが呑むお店は、とても素晴らしいです✨
流氷の恵みに乾杯ですね。
随分と前に出掛けた時、網走監獄前に「網走番外地」と言うバス停があったかと思います👍
今回も完成度の高い旅ありがとうございます!網走の熱い思い伝わりました❤
You are such a lucky guy, having the chance to eat all the delicious and beautiful food. I like the second izakaya very much. The sake and food is so impressive. I miss whale sashimi. Long time no eat. 👏👏🍻🍻🙏
網走の蒸汽船!懐かしい・・・もう10年以上前です。また行きたいなぁ・・・
網走ツアーありがといございます!
四元豚?初めて知りました
更に最高のジェラート
横山蒲鉾店・・・取り寄せしたいです!
どうやってこんなに素敵なお店を見つけているのか謎です。
たそがれさん、全国回って
私たちに素敵な情報を下さり
修行僧に見えてきました。笑
何十年も通ってたサロマと網走
サンゴ草の脇を湧網線が走っていて、絵になってました。
昔ですが😅
網走のちょい先の北浜駅で流氷を眺めながらのコーヒーも最高ですよ。
昔、お世話になったマスターがいる喫茶店です(笑)
追伸
タオル凍らなかったのは残念でした
いきものがかり(じょいふる)ばりに
ぐるんぐるん回して凍らせてほしかったです(爆)
喜八さんに行くとは😮お目が高い😊
蒸気船、月、喜八。
私も使わせてもらっています!
良いお店のチョイス、流石です🫡
いつもながらまるでNHK特集のような完成度の高い動画ありがとうございます!今回も濃度高な旅ですね!心が無になる風景。とてもいい表現で強く共感しました。遠い昔、釧路駅から発車する汽車のディーゼルエンジンの音を懐かしく思い出しました。今回の旅では、たそがれさん朝と昼はノンアルで我慢だったと思いますが夜の酒場徘徊はさすがに素晴らしかった。特に釧路出身の私にとって、郷土料理のいずしが懐かしかった。私が子供の頃、母親がハタハタ、ニシン、秋味のいずしを毎年冬に漬けていて美味しいから皆で奪い合うように食べていた。日常に埋もれて忘れていた記憶を急に懐かしく思い出しました。ありがとうございました。今夜は愛媛県の宮の舞くり焼酎のロックで動画を楽しませていただきました。乾杯!
今、オホーツクに消ゆの看板なんか有ったんか。最後に行ったのは何年前になるか…。
網走にも釧路にも行ったんですが、もーど様のビデオを見てからご当地入りするべきでした。
今夜もいいものを観せていただきました、ありがとうございます。雪が降って道路も線路も雪にまみれて寒そうです。在来線もいいなあ。入念に下調べを済ませて、いざ出発なのでしょう。お店の方はカメラを向けられることを気軽に承諾してくれるのですか。完成度の高いビデオ、素晴らしい。今日は温泉がありませんでしたね。
私がしたい旅を素晴らしい動画にしていただいて感謝です!
北国の魅力がいっぱいで満足です。
実は民宿ランプは37年前私が大学生の時に泊まったことがあり、
今もその写真が残っています。朝食はランプパンでとっても美味しかった思い出があります。
前世で収監されてた?と思う程
興味をそそられた網走刑務所😂
脱走に成功しちゃった方もいたとか、、
出来たて蒲鉾も見ているだけで
お腹いっぱいになりそうでした!
私も生姜入り大好きです😋