1年前の旅のリベンジに行ってきました(*´▽`*)ノ
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
初心者キャンプ・車中泊の旅・グルメをアップしています🍄
チャンネル登録して、また来て頂けると嬉しいです☆
(๑´ㅂ`๑)ノ
木のこメール🍄
kinokon.namekon@gmail.com
(企業様向け)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
🍄木のこが使用している商品達🍄
☆DODワンタッチテント
→ https://amzn.to/2G5Z1Lo
☆ポータブル電源150000mAh(容量アップしています☆)
→ https://amzn.to/2G4OIHn
☆熱源ストーブファン
→ https://amzn.to/2CTFwCn
☆室内・室外デジタル温度計
→ https://amzn.to/2CPa745
☆ALOCSアルコールストーブ
→ https://amzn.to/2DDZFOt
☆寝袋(シュラフ)
→ https://amzn.to/2RXVFBv
☆ウィンドスクリーン(防風板)
→ https://amzn.to/2DFos50
☆ミニテーブル
→https://amzn.to/2DE6Ru1
☆アルミローテーブル
→ https://amzn.to/2CLZvTE
☆アウトドアチェア
→ https://amzn.to/2G30xhc
☆湯たんぽ(直火)
→ https://amzn.to/2sQScp6
(アマゾンアソシエイトを利用しています)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
使用させていただいてる音楽♪
→フリーBGM DOVA-SYNDROME 様
→YouTube Audio Library 様
#女ひとり旅 #ぼっち旅 #流氷
41 Comments
念願叶いましたね。それにしても凄い行動力日帰りで行ったのかな^ – ^
次回、潜ってクリオネの動画を是非お願いします(笑)
流氷綺麗ですね。冬の北海道は行ったことがないので行ってみたくなりました(^^)
雪道の復路お疲れさまです。。
流氷を割って進む感じは迫力満点ですねぇ。この船はかなり頑丈に作られてるんでしょうね。いつも素敵な映像ありがとう。
超運が良いと、流氷と一緒に流されてきた、木のこさんが見れるらしいです(笑)
ご苦労様でした。
よく頑張った!
木の子の声、多めでお願いしまーす。
きのこーん🍄
今年も網走来てくれたんだね😍
今年は、ずっと流氷の状態良かったから、リベンジできて良かったね😁👍
来年は一緒に見たいですーって無理か😅
ちなみに車中泊の車内で視聴✨
寒暖の差が激しいから体調には気をつけてね😊
札幌から網走までよく頑張りましたね。
流氷の蒼白さが神秘的で、北海道行ってみたいです‼️
そしたらきのこさんに会えるかもね🎵
♪ヽ(´▽`)/
木のこん❗️
昨年のリベンジ成功出来て良かったね(´ω`)
流氷の迫力は凄いんだろうな〜
なかなか見応えのある動画だったよ!
それにしても片道380キロの行動力も凄いね^_^;
お疲れ様!(^^)!
リベンジできましたね
流氷綺麗に撮れてますよ
目の前で見ると凄いでしょうね
冬のこの距離、日帰りとは流石です。
こんばんは~
そうでしたね。月日が経つのは早いですね!
リベンジできた動画が見れて嬉しいです!
それにしても斜めに持ち上がる流氷の迫力がすご過ぎ!
低空飛行のワシがカッコいい!
流氷観光砕氷船オーロラ乗りたいんだけど網走はちょい遠いかな😭😭生で流氷見たことないし(汗)札樽道、道央道、旭川紋別自動車道を使えばいいんだけどね
自分の為にも、誰かの為にも。。。大事なことだね。えらい❣️
流氷凄いね、いつか見てみたい( ⸝⸝⸝ᐢωᐢ⸝⸝⸝)👍
きのこーん。
これ、いつ行ってきたんですか??
METALは今年1月下旬にガリンコ号の方を予約していたんですが、コ○ナの影響を考えてキャンセルしてしまったんです(T . T)
楽しそうだなぁ…
少し後悔・・・
来年は落ち着いていることを願って、雪中キャンプとガリンコ号を楽しんでいきたいと思います。
砕氷船、スンゴイですね〰️🎵(≧∇≦)
厳しいけど豊かな自然が、北海道にはありますね🎵
一年振りのリベンジですね!
流氷の迫力ある映像拝見できて、とても良かったです😄
迫力のある流氷ですね😃 往復760キロですがこの為に行く価値はとてもあります😊 いつか自分も見てみたいです😃 ありがとうございました😊
木のこん🍄
流氷物語、わや超大作でない❗️
良いものを見させていただきありがとうございます😊
こんばんは(^.^)お疲れさまです〜🙋♀️
アイスクリーム屋🍨さんが定休日でち〜んじちゃったけど流氷船🚢に乗車してどこを見ても流氷だらけでとても景色が良く素晴らしいですね〜✨😄✨船の売店にお目当てのアイスクリーム🍨があってまたち〜ん、残念でしたね〜😭夏になったらまた来ようね〜✨🌸💓🤗🌹✨ウミネコとおおわしがいて最高でした〜✨😊✨
木のこん!
自分も行きたい!
温暖化で流氷が来なくなる前に。
来年は流氷の上でキャンプ・・・・
流氷見れて良かったですね♪♪
流氷の迫力と木のこさんの寒さが伝わってきました(^o^)
流氷ってしょっぱいのかなぁ〜•••
木の子ん!お疲れ様です。
流氷ツアーのリベンジが出来て良かったですね!とても臨場感が伝わってきました。私も死ぬまでに一度見てみたい景色てした。また380kmもの日帰りこちらも驚き‼️です。木の子んには脱帽します。最後に手洗いをしていた動画を見て安心しました。寒い中❄️貴重な動画ありがとうございます。木の子んが北海道の観光大使に
なればいいのにね!
では次回も楽しみにしております。
誰もが絶対乗りたいオーロラ号とかガチンコ号。。
正直、、もっと長い動画でも全然良かった。。むしろ、もっと見たかった。💦
波のうねりと船にぶつかる氷の音と迫力、まさに自然が生んだその時だけの天然ショーですね。
何を求めてあのオオワシはそこにいたんだろうか。。
380キロという長い距離を走って見つけたモノを、もっと、見せて欲しかったな。。
きのこちゃんの努力が、短すぎて あまりに悲しい。。
迫力満点な流氷ツアーの動画ありがとうございます。
この時期しか体験出来ない旅かいつかは自分たちも流氷ツアーに行きたいな
どうしたのかな?
最近の動画に元気がないように思うけど。
網走の道の駅からのBGM良い曲ですね、でも少し合わないかな?
貴女の元気な動画を観たいです。
でも気張らずにボチボチとね。
流氷ってほんと海の上じゃないみたいに感じます笑
流氷と船がぶつかる映像はほんとすごいですね!
長距離日帰り旅行お疲れ様でした☺️
片道380km⁉それだけの価値はあったですね(^_-)-☆
いつもながら行動力に天晴!!!
毛ガニ&タラバの風味とは???何か引っかかる
夏前に網走知床行ってきました、流氷見学良いですね行ってみたいです。
すごい風景です(^^♪
1年越しのリベンジでしたね!
画面からも凄い迫力が伝わって来ます!
実際に乗ったらタイタニックにならないかビビりそう〜。
コロナで大変ですけど、北海道の魅力たくさんUPして下さいね!
木のこ〜ん🍄
大迫力ですねぇ😮
生きてるうちに流氷見てみたいなぁ🥺
オオワシかっこいいですねぇ😊
滞在時間が笑
でも分かるわー、自分もそんな感じが多いなぁ
目の前で見る流氷大迫力なんでしょうね⤴️船にぶつかる音や衝撃、割れる音など乗らないと体験できませんね。良い体験できましたね😊
私が行った時はこんなに流氷無かった!
凄いですね、見てみたかったです。
素敵な映像ありがとうございます。もっと色々教えて下さい!
漁師さんは流氷有っても漁に行くのかしら?🙄
木のこさん!こんばんは!昨年ですよね~……流氷が終わっていたのは……やっと見る事がましたね!網走の流氷は、いつかは行ってみたいです!お蔭様で動画で楽しむことが出来ました!ありがとうございます!移動に気をつけて、また、この様な旅を見せて下さいね!
私も3回目のリベンジでやっと見られました笑
本当感動ですよね
オジロワシとか、ワイルドライフ、ステキです^_^
こんにちは😃木のこん
流氷すごっ🦭迫力ある
行き帰りめっちゃ長いのに、滞在2時間( ゚Д゚)
泊まりたいですね、ここまで来る
シベリア大陸から流れてくる劉邦ですか、そう聞くと壮大な世界って感じがします。
氷にぶつかって、船に傷ついて事故になっちゃうんじゃないか、、、とか余計な心配しちゃいます。。。(;'∀')
流氷想像以上に凄い・・・
これは良い思い出になりますね^-^ ありがとうございました!
北の大地(オホーツク海)の圧巻の大迫力パノラマ最高ですね!いつか行ってみたいです!
千歳空港からアクセスできれば最高!