【焼津市栄町】山正亭【とびっきり食堂】
[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ほっと優しく包まれる熱々の煮込み ハンバーグ。 まずは八津駅前通り商店街にある養殖店山 商店。 オープンは2004年。店内は昭和レトロ な雰囲気が漂うどこか懐かしい空間。 カウンター席もあり、お1人でも気軽に 食事が楽しめます。 [音楽] 天手はこの地で養殖の味を守り続けてきた ホったマさん。 定番の養殖メニューからではオリジナル 料理まで幅広いメニューを提供しています 。 ここは自転車屋だったんですが、それを回 して店を開いたんです。 僕が育った街ですので、みんなが気楽に寄れる店を作りたくて駅前通り食堂的な養食屋をやろうかなと思って始めました。 [音楽] そんな店で人気のあったか料理が煮込みハンバーグです。スタンダードで牛 [音楽] 7豚が3 っていう相ですね。焼いたハンバーグを小さな鉄板に乗せて地図を乗せて大分で煮込んでいきます。 ソースは僕のところでデミソースっていうのを作って鳥の骨がベースなんですけどもそこに牛の筋とか野菜マトそういったものを入れて作って 鉄板でじっくり煮込まれたハンバーグはふっくらジ脂鶏や牛筋などの旨味が溶け込んだデミグラスソースがまろやかなチーズと絶妙に絡み合い心も体も温まります。 [音楽] ディナー限定ですが、ド鍋に入った エビドリアも人気です。 いろんな形のお皿で試したんですけども、 ま、ド鍋がたまたま使って出したらおか さんに好評だったんで、それでま、食器を そちらに変更したんですね。 保温泉に優れたド鍋を使うことで最後まで 熱々で味わいます 。オーブンで10 分ほど焼いてバーナーで炙ったら完成です。 バターもしっかり入ってますので、バターの風味が良くて本当にシンプルな香りがするホワイトソースになってくと思いますけどね。 [音楽] 創業から愛されているのが昔ながらのオムライスです。 昭和のオムライスをイメージしながら作っ てたんで、基本的なケチャップのチキン ライスを卵でくるんだってで、ケチャップ で食べていただくという本当に スタンダードなウムライスですけども、ま 、若干卵3個使ってる分本当昔の オムライスよりは卵の量は多いですね。 贅沢にも卵3個を使ったオムライスは シンプルながらふわふわの優しい卵の風味 が昔ながらのチキンライスと溶け合い、 どこか懐かしさを感じさせる味わいです。 [音楽] 合豆と魚の街ということで 創業当時からあるというマグロの ステーキ丼もおすめです。 塩と黒くかけて薄く小麦粉をつけて 強火指火で表面バッと色つけて短時間で 焼きます。 味付けは焼きのタレにも似た醤油ベースの 直家製張る と表面は香ばしく中はレアなマグロ 継ぎ足しのがよく絡みご飯が止まらない 美味しさです。 商店街の皆さんにね、走れにならない程度 に細く長くやっていければいいかなと思っ てます。 昭和レトロな雰囲気の中で心温まる養殖が 楽しめる山定です。 [音楽]
店舗情報の詳細はこちら
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202511/tobishoku_theme_20251110/2025-1112-1525-11.html
住所:焼津市栄町4-2-2
電話番号:054-629-0730
定休日:月・火曜日
営業時間:11:30-14:30 L.O.13:45
17:30-21:30 L.O.20:30
※日・祝日は21:00まで
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
\「とびっきり食堂」公式Instagram/
アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/tobikkirisyokudo
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
※掲載している情報は、放送当時のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。 #とびっきりしずおか #とびっきり食堂 #とび食