[絶景]壮大な滝、進撃の巨人….日田市を味わい尽くす!
はい、どうも一シです。今回はですね、 大分県日市、こちらを堪能していきたいと 思います。え、なんで家の中で動画撮って んだって思いましたね。はい、データ飛ん でました。ちゃんとあの冒頭のシーンです ね。うのマチュピチュってとこでちゃん 撮ったんですけど動画消えちゃってました 。すいません。これで許してください。ま 、でも中身の部分はね、ちゃんと揃れてた んでしっかり見せていきます。では下へ。 はい、まりました。ここは地の先という ところですね。 本当はもっと映像あったんですけど、おし の通りデータです。 迫力すごいすごい。迫力本当すごいんです よ、ここ。是非皆さん おじの目で見に来てください。 ちょっとマジで素材が少なくてこんだけ でした。 やった 。第2の目的地へ今向かっております。 次はどんな景色が待ってるんでしょうか。 さあ行くぞ。 天気を。先ほどの滝とは違って駐車場からちょっと歩きますね。 桜抱き お すご。 それではご覧いただきましょう。 うお、すごい。雰囲気は東シアの滝に すごく似てます。ただこっちのが距離が 近い。 気のせいかすごい水が待ってる。お、すごいね。これは来てよかった。めちゃ涼しい。抜け感も完璧や。東市の先より道が整備されててすごく安すいだ。この水が回ってるからすごい滑りやすいね。 こいつは厄介。 足元は十分気をつけなきゃ。 はい。じゃあこんな感じで先は終了。の目的地へが出。はい、到着しました。お山ダム。ま、分かる人は分かるかな?これ進撃の巨人の壁のモネルになったって言われてるダムですね。安の城バカ人多い。 まあ、ちょっとめんどくさいですけど、ちょっと向こうの方まで歩いて行っていきたいと思います。観光来とる。ワンチャンのマチュピチュにいた中国人観光客のあの軍勢がいる可能性が高いすね。うちです。では行ってまいります。 やった。 た 。 はい、こちらが最後の目的地となります。 先ほどのは人がすごく多かったですが、 ここは割と少ないですね。してる方が あんまりいないの。 はい。こちら あの丘の木ですね。エレンが眠っている場所です。すごい再現度高い。あ、いい。はい。 今日の動画はね、え、こんな感じで終わり たいと思います。どうだったでしょうか? 来た。結構距離で言えばね、マウた3箇所 めちゃくちゃ短いんですよ。もう30分も ないぐらいかな。で、この満足感 ボリュームすごくないすか?非、控え行き ましょう。心臓を捧げよう。サラボ。
どうもissyです。今回は日田市へ行き、半端ない壮大な滝と進撃の巨人の聖地を撮影できました。一部映像データが欠けてしまいましたが、素晴らしい景色をカメラに収めることができたのでぜひご堪能ください。