稚内から留萌まで下道(+無料高速)で行きました。3時間ほどの大作です。
稚内からは国道40号を進み、途中からは豊富バイパスを経由して幌延町まで行きます。そこからは国道232号でひたすら留萌まで南下します。
豊富バイパスは高速道路なのでかなり良いペースで走れました。
そして国道232号、オロロンラインとしても知られる、日本海沿いの美しい風景を留萌まで南下していきます。
稚内から留萌までは約3時間ということで、良いペースで行けました。次回は深川留萌道と道央道をアップします。

1 Comment

  1. That was a wonderful drive on the east coast of Hokkaido, thanks for sharing it! I noticed that the signs in Wakkana are also in Russian, are there many russians or day trippers from Sakhalin? I wanted to ask you also what are those arrows over the road for? I saw them just on Hokkaido. Are they to recognize the road when there is a lot of snow? Greetings from Germany and congrats for doing such videos!

Write A Comment