JR吉川駅を散策中に警察に職務質問されました 武蔵野線 埼玉県
はい。え、どうもこんち。あ、こんちで ございますね。え、今日は私はですね、 吉川という駅に来てます。吉川です。吉川 さんという方とは何の関係もないと思い ますが、多分吉川っていう川が近くに流れ てんじゃないかなと思うんですが、よく 分かりません。で、この吉川という駅を ですね、え、ここがどこかというと、埼玉 県ですね。え、埼玉県なんですが、え、 埼玉県で結構南の方でございます。え、 こちらの方のね、え、駅をですね、周りを 、ま、へコへコちょっと散歩してみようか なといういつもの動画でございますね。え 、吉川駅でございますね。はい、よろしく お願いします。はい、えっとね、えっと、 どっちが登りでどっちがくりなんだかよく わかんねえんだけど、えっと武蔵野線って いうのは東京の中をですね、ぐるっと繁に 回ってる、う、ま、国道16号線みたいな ちょっとわかんねえか。あ、そういった 線路でございますね。え、これが府中本町 行きでございまして、え、ずっとこっちで どんどんどんどん行くとですね、ま、浦和 、あ、南浦和ですね、南浦和とかですね、 え、明津、 新秋津ですね。ま、そんなところを色々 通ってですね、あの、ま、はい、府中の方 まで行くという、ま、そんな感じでござい ますね。え、元々これ貨物線でございまし て、えっと、昔からあった線路なんですが 、え、1970何年だっけかな?なんか 旅客営業を始めたという経緯がございます ね。え、元々は、ええ、貨物線でござい まして、今でもね、え、貨物、あの、旅客 営業は縁ほ町で終わってますが、その先 ずっとですね、えっと、南のその東京湾に 激突ところまで、え、貨物線は今でも走っ ているということで、え、たまにですね、 なんか観光列車とか臨時列車がそこを走っ てですね、ま、鉄オのネタになってると いうような部分がございます。で、ホーム は非常にこう曲がっておりますね。え、 なんで曲がってんのかよくわかんないです が、曲がってるんですね。なんでこんな とこに作ったのかよくわかんないですけど ね。ま、この先がですねえ、ちなみに川 です。え、川なんで川の上に作る必要、 作んのは嫌なんで川の要するに川を挟んで 交通が遮断されてますので川のこっち側に は作りたかったとところがですね、 こっち側の方をご覧いただければ、えっと 、ホームが2つ離れてますよね。えっと、 あ、だんだんだんだんこの駅の感覚が2つ のですね、登り線と下り線の線路が離れて るっていうのはお分かりいただけますが、 これはなぜかと言うとですね、昔ですね、 この2つのですね、線路の間にですね、 巨大な貨物ヤードがありまして、この先の 駅はですね、え、何て駅だっけな?えっと 、ね、えっと、えっと、うん、この先の駅 の方はですね、え、両方の駅がですね、 すごい離れてます。で、間に広い空き地が あるという駅になっておりまして、ま、 そんな関係でですね、ま、無理ここに息を 作ったという、ま、そういうですね、え、 経緯がございますね。吉川という駅の駅名 はよくわかんないですか?ま、場所はこの 辺でございますね。はい。え、府中本町 から残ざん来て吉川で ほにゃほにゃにゃほにゃにゃっとこうなっ てるわけですね。で、この越ヶ谷レイク タウンというのはですね、え、越ヶ谷の、 え、その田ぼ、広い田ぼをですね、え、 開発かけて日本一でかいですね、 アウトレットモールを作ったという場所で ございますが、ま、アホみたいにでかい ですね、ここのアウトレットモールは本当 に。で、ま、色々こんな地元の広告なんか があります。で、この下は多分ね、鉄道か なんかだと思うんですけどね。え、吉川 ですね。はい。で、駅の方はこんなね、 自動、自動販売機がちょっとあって、で、 ちゃんとしっかりした室がございまして、 この待合室は空調がされたんですね。え、 冬は、あ、冬はあったかく、夏は涼しいと いうですね、え、どっかのですね、なとは 違いましてですね、きちっと空調が入って おりますね。で、これ吉川駅、隣が吉川南 ですね。え、富山の広告とかあります。で 、ここがエレベーターチャンネルでござい まして、当然、え、バリアフリータイムに はなってて、エスカレーターもね、 ちゃんとある駅ということになっており ます。で、こんな感じでずっと来てですね 、ま、ま、病院の広告って本当駅の広告 多いけどね、病院の広告なんかがあります ね。で、こうやって両方の線路がーっと2 つにこう、あ、広がっているというような 、あ、感じになっていて、え、カラオッケ とか、ま、この辺は結構ね、住宅街です。 ええ、住宅街がずっと広がってるようなあ 、感じでございますね。で、ま、こんな とこにライフとかありますね。え、色々 あって駅の周り色々ね、え、スーパーが あっけどすぐそばにあ、住宅もあるという ね、え、こんな前にホームタウンみたいな もんでございますが、え、ここに今日構い ますと、東京出る時はですね、必ずどっか で乗り換るとあ、いうことになりますので 、ま、めんどくさいっちゃめどくさいんだ けど、その分若干家賃が安いということに なっておりますね。え、そんな感じです。 あ、七輪がありますね。この七輪っていう のはですね、えっと、あのニンニク、 ニンニク焼きで有名な居酒屋です。はい。 ま、ホルモン焼き屋ですね。で、こんな 感じで広がっていて、この真ん中が今線路 鉄されてますから、ずっと貨物線になって いて、この先のすごいでっかい貨物駅が あったという歴史があって、そのままこれ が残ってるというような感じになっていて 、こっちからこう見るとまたこんな感じで ホームの幅がこう広くなってきて、 だんだん狭くなってくっていう途中に強引 に駅を作った。なんでここに作ったかて 言うと、川を渡ってすぐだからという風な 、あ、感じになっているわけでございます ね。じゃあ下の方に降りていきましょうか ね。えっと、ね、え、ここはですね、え、 登りも下りもちゃんとエスカレーター ちゃんがありますね。登りの エスカレーターもあるし、下りの エスカレーターも両方ついているという 場所でございますね。え、これはやっぱり ですね、えっと、いわゆる東京の周りを 放射場にぐるりと、ま、その取り囲むよう に山田線の外側を走ってるようなやつなん で、え、登りも下りも結構混むという影響 があります。なんで、え、両方にこういう 風にエスカレーターがあるわけです。で、 えっと、降りる方は集中しますので、人が 集中します。電車がついた時ね、10 分間ぐらいで走ってるんですが、集中すんで広いで、乗る方は狭いというような感じで使い分けてるような感じですね。 で、反対側は階段でエレベーターがあってで、ま、こんな感じで色々ですね、え、広告があって、旅客を開始してからもう何十年経ったのかな? 40年とか50 年ぐらい経ったのかな?え、結構いろんなとこで疲れてきてますよね。え、お疲れさんていう感じです。 で、これが駅のコースでございますね。ま、いろんなこんな広告あったりとか色々してます。で、お便所が、 あ、お便所がここですね。これが改札口でここにお便所がありますので、ちょっとお、はい。え、それで吉川駅のトイレでございますが、え、滝のトイレ新車用トイレも男子トイレの方も様式なんですが、温水洗場面座はなしということでございます。はい。 え、それじゃあね、えっと、改札を出て外 の方へ歩いていきたいと思いますので、え 、まあ行ってみましょうかね。じゃあ行き ましょう。行きましょう。え、南口の方に 行こうかな。え、北口の方ちょっと先に 回るからどうしようかな。え、用事がある のは北口こっちなんですよね。え、で、 こっちの方は、あ、こっちだ。用事がある のはどっちだ?どっちだ?用事があるのは ちょっと地図をきちっと見て確認しないと 危ないすね。え、それで、ま、こっちの方 は、ま、え、こんな感じで、で、反対側も ね、これどっちもどっちなんだよね。似た ようなもんでございまして、え、ちなみに こうニューデイズがありまして、それで こっちの方は、えっと、ま、 ま、どっちもどっちなんだよね。ここね、 結局新しくポンとできた旅客駅で、えー、 それで、まあ色々あるっていう感じ。あ、 交板がこっちにありますね。番がこっちに あって、それで、あ、マックドナルドが あって、もう目の前に学習軸があって、 その上が、えっと、住宅になってますね。 で、こんな感じでいろんなバスり場がね、 こうあったりします。えっと、これいい ですよね。バスり場、はありませんとか ですね。うんこはありませんとかですね。 うんこがありませんみたいなね。うん。 トイレは我慢してくださいみたいな。で、これ上に上がるエレベーターがありますね。これ駅の方に上がる。さっきホームに隣接したエレベーターでございますね。で、こっちはうんこがありますね。はい。えっと、土日はただ、あ、休みってこんな感じでございます。で、生骨員があったり、飲宮があったり、なんだろうこれ大和上って、え、ちょっと気になりますか?ま、どうでもいいすね。屋でしょうね。 [音楽] [音楽] あ、相模例があって、なんかバイクを ガンガンガンガン派手に鳴らしてるね。え 、音が聞こえますが。で、これなんだ? これ ナズですね。巨大なナズのオブジがあって 、俺こういうの好きなんだよな。悪いな。 なんかよくわからんオブジェがあんだけど さ、こういうの俺好き。え、それで、えっ と、日本、えっと、環境整備っていう会社 があって、で、焼きトがあって、ま、 こんな感じということですね。で、交板が あって、喫煙所があって、それでこんな 感じで周辺の案内がありますね。え、ナズ モニュメントって言うんですね、あれがね 。で、あ、白コバと公園があって、なんか 船があって、え、駅があって、え、そんな 感じですね。松、腰ヶ谷で、ここは三里市 なのか。で、隣が流れ山市でもう千葉で ございますね。あ、で、あ、違うわ。ここ は吉川市なんだ。吉川市。吉川市ってあっ たの?知らない。やべ、そんな感じですね 。で、ぐるっと回ってカラオケとか いろんなもんがありますね。あ、あんま 見るとこないんだよね、ここね。うん。私 ね、この近くにありますね、中川下水道 事務所っていうとこにちょっと働いてた ことございまして、え、その時にですね、 何回かこの駅降りたことあるんで、ま、 県庁やめてからは初めてですけどね。あ、 ナズのモニュメント。このナズの モニュメントの由来、由来が書いてあり ますね。 ま、中利用をして、え、まあ、なんかこういうのが書いてあるわけでござしてナズだけですもんね。 そうですね。駅の全体をこう、ま、ホームとか外側とか取って、ま、こんな駅だよっていうのずっとあげてるだけなんで、 で、ま、交板も駅前にあるので自然に映っちゃうって、それだけで、それとでことでご容赦ただきたいと思います。どうもすいません。ごめんなさい。ご迷惑をおけします。 迷惑じゃない。 え、どうもすいません。ご迷惑おけします。え、こんな感じで、え、山崎バスそんな感じでやっていきますね。 え、それでですね、え、バ、バス乗り場が こんなとこに紹介されてますね。南口で バス乗り場紹介。え、それでこんな感じに なっていて、え、こんな感じになってます ね。えっと、目的地があるんでね、あんま へこへこやって撮影して、えっと、お遅刻 したらね、え、何やってんだみたいな感じ でございますので、え、やっていきたいと 思いますね。ちなみにね、今警察の方にね 、なんかね、え、何やってんですか?交板 撮影してますねとか言われちゃったんです けど、ま、特に外観取ってるだけで問題 ないということで、まあ、それだけの話 です。はい。え、なんてことはないですね 。はい。それでこれがですね、えっと、ま 、その、うん、 埼玉リソナ銀行があって、今日はここには 用がありませんね。で、こっち、え、工事 コーナー。私これ大好きですね。え、ベニ ホっぺのナポレおっぱいが食いて、で、ま 、こっちの方にバス乗り場がいくつかあっ て、で、吉井ダヤ、え、家系ラーメンあっ たかな、昔。で、これが、えっと、ライフ というでかいスーパーがあって、え、これ は昔からあったような気がするな。それで キャンドーとかフィットネスクラブとかが 色々入ってるということですね。吉川駅の 北口になります。それでぐるっと回って、 ま、これが、え、松やがありますね。松夜 があって、ま、で、バスですね、市役所の 方に行くバスとか、え、北越市街のバスと かこんなのがあって、ま、こんな感じで はい。え、色々、ま、それなりにエロ、 エロラ、あの、これ松にあるエロですね。 うん。松星の動画もね、撮ってエロってこ 、こう、こういうモオラみたいになさい。 動画も撮ってるんですけど、どっち先 開けるかわかんないです。あ、開ける順番 適当です。で、フィットネスカーブがあり ますね。え、そんな感じですね。で、これ が駐輪場ですね。え、有料の駐輪場だと 思いますが、いくらぐらいなんかな?えっ と、1日200円ということで、ま、駅前 ですからね。え、この辺はですね、あの、 河川敷の地形なので非常にですね、え、 あの、平です。平なんでね、自転車 めちゃこ便利なんですよね。なんでそんな ことをやってるってことです。それで、え 、ぐるっと回ってですね、え、ま、こっち ですね。はい。 はい。ま、こんな感じです。それで桃太郎 便ですね。これはですね、桃太便っていう のはですね、えっと、ま、さ、丸バワウ っていうとこなんですけれども、ま、色々 やられてる会社です。いろんなもん運ん だり、あと路線パスのね、あの運営なんか もしてて、あの越ヶ谷とか松ぶとかあの辺 ではですね、桃太郎便というですね、あの 桃号とかいうような路線バスが結構走って ですね、なかなか地域貢献で便利な感じ ですね。で、スクランブル交差点があって 、これが、ええ、これはなんだ?パチンコ 屋ですね。え、そんな感じですね。じゃ、 これを渡んなきゃいけないんだけど、まだ JR吉川駅北口でございますね。で、青 信号になったらね、渡っていきたいと思い ますね。で、ライフのとこにはなんか ゲームセンターとかありますね。今もある んだ。懐かしいみたいな感じですかね。え 、パソコンが何かや普及してもね、やっぱ やっぱりあ、やばい、やばい。あ、ひコに なるん。なんかあそこにベトナムの国旗が あるんですが、あれはね、アジア向けです ね。アジア向けの食材を、え、売ってる とこですね。で、呼吸を当たってくると 自転車輪場が、え、100円にね、酒に なってますね。 道1本渡っただけで料金が半分になって るってちでここにシェボンエロ分があって で日屋があるというような感じですね。 ここは何回か来たなあ。そうだ、そうだ、 そうだ。あの中川の下水道事務所に働いて た時にね、え、あの時々来た駅でござい ますね。で、パチンコ屋があってあちなあ 、なんかシュミュレーションゴルフ スクールとかいろんなもんありますね。で 、ケンタッキーフライドチキンがあって奥 になんか床屋さんがあるようですね。ええ 、床屋さんがありまして、で、マンション 分乗場してますが、えっと、名鉄都市開発 が名鉄がやってるんだ。いえ、え、こんな とこですね。こんな色々ありますけど、え 、 名鉄がやってるんだ。なんかこういう マンション見るとどうせまたオープン ハウスだろうとか思っちゃうんですけど、 オープンハウスだけではないんですね。 で、これがライフという、え、深夜 12 時まで営業ということでですね、え、ベルクに匹敵する営業時間の長さのことですね。はい。それでベルク何なんだ?いつもで、え、歩いてきてそれで、あ、天狗がありますね。あ、カ春カスカにもね、天狗ありますね。ま、昔はね、天狗はね、天狗魚本当安くて良かったんですけど、最近ちょっと天狗高くね、ちょっと天狗になってね、みたいな感じがありまして。 それで、え、どんどんどんどん行って、ま 、ちょっとライフの中のね、スーパーの中 映すのは、ま、5ハットでございます。 特に寝札とか映るとね、え、あれなんで、 え、行けないということでございます。で 、こんな感じになっていて、で、天狗酒場 、あ、ここ駐車場も貸していて、え、1日 止めて最大600円というような 感じすかね。ね、ま、照明写真とか色々 あって、で、え、だいぶこっちの方まで来 ましたね。なんでこっちの方まで来た かっちゅうと、こっちの方に用事がある からですね。うん。 で、天狗バスはね、結構本数多いんすよね 。うん。 越川駅から吉川駅までバスが走ってるわけ でございまして。あ、帰りあのバス乗るか どうしようかな。うん。えっと、それで、 あ、松本清なんかが遠くにあったりとかし て、えっと、では栃木銀行ですね。結構ね 、埼玉ね、栃木銀行多いですね。栃木銀行 で決算お願いしますみたいな感じですね。 はい。えっと、それでですね、え、えへ、 なんか消防用設備のお店とかあって、で、 これがクランクルームということですね。 じゃ、こんなところかな。えっと目的地は どの辺なんですか?まあねえ、さっきね、 えっと、ま、 動画に乗迷ってんだけど、警察の人に ちょっと職務されましてね、何撮影してん ですかつって駅を駅の風景撮影してますて 交板を特に狙って映してわけないんです けど、ま、映っちゃいますよねみたいな話 をちょっとね、して、まあそうですね みたいな感じで終わりましたね。 まあ、別に、え、駅の風景とか、あ、まあ 、JR敷地内、JR東日本の敷地内は JR東日本がダメだと言ったら、ま、ダメ なんですが、ま、普通みんなやってるので 、え、許されると思いますし、文句言われ たことはないですね。え、で、警察も当然 一般行動とか、あ、駅の校内で映してる分 には基本的に文句言わないんで、あ、そう ですか。で、終わりましたね。なんか警察 のその辺を撮影してなんか狙ってる悪い やつがいたんですかね。どうなんだか俺も よくわかんないですけどね。ま、特に撮影 していいですよって話なんで、え、ま、 続けさせていただいてるということで ございまして、ま、そんなとこに変な腰に 行ってね、警察と揉めるようなバカなこと はしませんから私はね、どっかの誰か ちげえんだよね。はい。え、大体この辺 まで来て、あ、ジェーソンがありますね。 で、公園があるな。あれ?目的地は一体 どこなんだ?俺のえっとね、えっと、 えっとね、やべえ、迷ったかな?あ、 じゃあね、ちょっとね、撮影を一旦やめて 、え、新海にゴスキスの方に向かっていき たいと思ですね。あの、仕事で今日はね。 はい。え、というわけでね、え、無事に あの司法書子業務の用事も住みましてです ね、え、どうしようかな、帰ろうかな、何 しようかなみたいな感じです。で、ここは 農京でございます。で、農京にはですね、 大抵ノブスの直売所がくっついてまして、 え、大抵当たりです。あのね、道の駅の 直売場とかああいうところは結構外れで やばいもの売ってるったりすることもある んですけど、ま、農京さんの直売所はまず 当たりです。外れないですね。で、なんか せっかくだからなんか農京さんの直売で 買っていこうかと思ったら、今日は金曜日 でですね、日でした、休みでした。んだよ みたいな感じでね、お野菜とか買ってね、 私あの糖尿病でございますからね、え、 ちょっと色々ね、あのお野菜とか買って 健康になろうかなと思ったらですね、え、 農京の直売今日休みでございましたね。あ 、じゃね、ライフの従業員入り口があって 自転車がわーっと止まっていて、え、利用 日級1万5000円ですね。え、高いん ですか?安いんですか?高いんだろうね。 利用士ってそんな給料が安いんだ。役を 言えば俺1万5000円じゃあんま仕事し たくねえけどな。あ、それでえっとだって 1万2級1万5000円つったらさ、俺の さ、YouTubeの収益と似たような もんだぜ。 やだろ。はい。それで1日働くの? それでえっとあ、利用あ、床屋行かなきゃ いけないんだよな、俺な。床屋。うん。 どうしようかな。えっと、床屋行ってきて 紙切ろうか。どうしようかな。まあいいか 。ぞ。それで美容室があって、商児か アレルギー化の病院があって、で、精神化 の病院があって、それで駐車場があると、 ま、駐車場やっぱ結構ありますね。で、不 動産屋があってみたいな感じですね。で、 先ほどのあのケンタッキーフライドチキン とかまで戻ってきたぞという流れになり ますね。おいで12時間で600円か。 12時間で600円ですね。駐車場はね、 で、日屋があってという感じですね。 じゃあもうね、駅の方に、え、戻ってきた んで、このまま電車に乗って、え、帰り たいと思いますね。暑いんだもん。え、と いうわけでね、え、ライフでちょっと 一休みしたんで、ええ、これから電車に 乗って移動してですね、え、春日部の方に 戻っていきたいと思いますね。え、仕事 終わったらその書類は全てですね、その日 のうちに、え、片付けるってうのが私の ポリシーでございますので、え、今日は ですね、動画撮影だけで来てるんじゃなく て、基本的に撮影のために来てんじゃなく て、え、仕事で来てますからね。その辺 忘れてはいけないんですね。はい。という ことでね、どうしようかな。えっと、と 言ったんですけど、バスに乗るという技も あるんですよね、実はね。え、ま、この まんま武蔵野線に乗って、え、東越ヶ谷、 新越ヶ谷で乗り換えて帰ってもいいんです が、え、バスに乗ってどっか別のところに 行ってですね、異ひをつくという、う、 ことも、 あるっちゃある。なんかあそこに止まっ てる場所あれはですね、え、桃太郎バス ですね。桃太郎バスのあらら、これ桃太郎 バスですね。桃太郎バスのエロ行きで ございますね。え、だ、エロ行っても しょうがねんだよな。エロラに行く用事は ないんだよな。うん。どうしようかな。え 、ここにですね、バス、バストのリバが いっぱいあります。で、あれはエロラ行き ですか?あれはね、松行きです。松行きな んで。で、松に今日は行く用事はないし、 松に出るとまたそっから春に帰るのが大変 なので。え、で、これ1番バスですね。 これはどこ行きだろう?このバスはどこ 行き?えっと、追突注意って書いてあり ますがですね。え、追突中じゃなくて、あ 、えっと、吉川清の行きか。吉川清野って どこだ?うん。 えっと、 分からん、分からん、分からんので、 とりあえずこれは乗れないですね。はい。 え、市役所の方に行くみたいですがよく わからんですね。で、これは小松 側団地循環、え、小松川団地循環っていう のがありますが、え、これは、え、どこ 行くの?よくわからん。あ、吉川駅。なん かまたバスがどんどん来てますね。えっと 、 え、小松川地巡ってのは来てんですけど、 え、よく 、あ、結構本数多いいね。どこなん? 小松川団地って。ああ、あそこか。 な、逆方法だな。帰れねえ。で、これはバスで、これ太郎バス。これがさっきの桃太郎です。桃太郎バス。通称太郎バスですね。え、吉川駅ですね。え、これはどこに行くのかしら?えっと、これはどこ行きの場所になんだろう?よくわかんないな。えっと、新団って 金玉年齢ですね。はい。え、これは変なこと言うのやめましょう。 で、これが吉川駅北口駅なんですが、これ はどこ行きのバスになるの?ちなみに。で 、こっち、これはエロ。エロラは何度も いいようにあそこです。えっと、エロ、 あ、北越ヶ谷駅行ってのもあるんだ。えっ と、あ、腰ヶ谷駅行きってのもあるんだよ ね。で、これは吉01だから、え、これは 、えっと、東埼玉テクノポリス行きですね 。埼玉テクノポリスには今日4位いないん だよな。で、これがえっとエロなんで えっとね、あれに乗るのが1番いいんだよ な。北かな?あの腰ヶ谷行きとかね、北 越ヶ谷行きに乗んのがね、1番ね、面白 いっちゃ面白いんだよな。 うん。なんか普通に買んのが嫌な年頃なん だよ、俺。うん。あ、なんかこっちにバス が色々ごちゃごちゃごちゃごちゃ来てます ね。でかいバスがね。意外とね、バス本数 が多かったりしてね、え、バスの面は結構 賑やかですね。これ清の行だな。あ、ほ、 これさっき見たんだ。清の行きだ。清のに は用はねえんだよ。え、清のには行っても しょうがないんだよ。そもそも清みのって どこだよみたいな感じでございますね。 はい。えっと、どうしようかな。やっぱ 大人なしく電車に乗るか。うん。よし。 大なしく電車に乗って帰ろ。はい。じゃ、 電車に乗ります。あ、ここお便所ですね。 吉川駅。北口だと思いましたかね。吉川駅 北口のロータリンにある、え、お便所で ございますが、えっと、様子が1個、和式 が1個で温水洗浄便座はなし。あとですね 、えっと、新車トイレも温水洗浄便はなし ということでございましてですね、中東 半端都会なここみたいな感じでございます ね。はい、そんな感じです。吉川駅北口の お便所でござい ますがね、私は洋菓しが大好きでござい そうだねえ。 でも食えないんだよね。糖尿病だからね。 で、じゃあね、こっちの方から吉川駅、北口から、え、電車に乗って、え、電車に乗ってですね、え、移動したいと思いますので、改札をくぐっていきます。ちなみに吉川駅の場所、え、この辺でお分かりいただきますかね?こんなとこでございまして、あ、山形運でございます。 じゃあ次の電車、え、 53 分発の中本町駅に乗って移動したいと思いますね。の方 この下のインターをあっち、あっち。あ、 [音楽] じゃあエスカレーターでね、え、上に上がりましょう。ナスの自然を感じようとね、あに食わせるで。で、こっちもね、同じようにね。あれ、こっちはあれなんだ。こっちがりが広くて下りが狭いんだ。 へえ。なんで下りの方が人が集中すんのにね。なんでこんな風になってんのか、それは僕には分からない。普通さ、え、こういう時って下りの方をさ、広くするじゃん。あの、人が集中するから。こっちは違うんだね。なんでこういう風になってんだろう?よくわかんねえけど。ま、いいや。どうでもどうでもいいことです。はい、じゃあいやいやいやいやいやすごいね。 方面左エクスカレーターです。 そうだよね。普通はこっちの下りを広い方 にするよね。電車が到着した時に集中する からね。うん。まあ、なんでこういう風に やってんのかよくわかんないけど、まあ いいや。で、こっち側吉川駅。先ほどね、 ご説明した通り、この広いね、え、ルート が広がってるんですね。あ、七輪か。七輪 で1杯なるのもね、いいんですけど、まだ ちょっと時間が早いよな。時間が早いんで 、え、やめときましょう。移動しましょう 。はい。移動しましょう。はい。まあ、 住宅街なんでこういうね、え、おじさん 相手の伸び屋がね、え、結構いっぱいあり ますよね。あ、なんとなく家に帰りたく ないおじさんみたいなのがね、え、結構ね 、え、いっぱいいるわけでございますが、 なんかその辺の気持ちは俺にはよくわかん ないけどね。俺はあの1人暮らしの人間だ からね。これになんかラーメン専門とかね 、え、なんかラーメン屋さんとかあって、 七輪があって、この辺なんか色々お店が あるみたいだけど、取り忘れたけどいいや 。もう改札取っちゃったから。 そんな感じですね。で、これIP駐輪場と かIP駐輪場って一体なんだね。よく わかんないよね。これさっきうろうろして たライフですね。え、じゃあ電車来たらね 、それでね、え、乗って帰りたいと思い ますのでね。えっと、船橋行きになるのか 東京行き?あ、東京行きですね。え、 武蔵野線外回り、え、東京行きがやってき ましたね。東京行きと東船橋行きがあ、 交互に来るんですが、これはなんで交互に 来るのかとか、そういうめんどくさい解説 は、え、東北太郎に任せた方がいいですね 。めんどくさいんで、私あんま詳しくねえ んだよ。あ、ほんで向こう側に止まってる とで、こっち側に来んのは大体中本町行き がほとんどですね。稀にですね、なんか あの大宮行きとかですね、異表つく、 八王子行きとかですね、なんか違がつくの がたまに来ますが、大抵は府中本町行きと いうことになっておりますね。あとね、 東所沢りってもたまに来ますけどね。うん 。あの、俺が行きたいのはその先なんだよ 。 そういう時に限ってね、東所沢崎が来るん だよね。それが昔の戦なんだよね。ああ、 結構混んだるね。うん。結構人が乗ってる ね。ね、これ立ってる人は結構ですね。 うん。意外とね、武蔵線って混むんだよね 。ま、車両数が6両編成って短いってのも あんだけどね。ま、あの、田舎の人にとっ てみりゃね、6両編成ってね、長いかも しんないけどね、東京は10両が普通です からね。東京は10両が普通で15両なっ て初めて長いと言えるんで、6両だとです ね、短いんですよ。これがですね、ええ、 東京と、え、地方の違いなんです。でも ここはちなみに東京じゃなくて埼玉県なん ですけど、ま、東京みたいなもんだよね。 さあ、そろそろ来るかな。え、こんなのが あるんですね。なんだな、これ?テレス ピって何ですか?テレスピって。うん。 なんかね、こう電車が来てしばらく長時間 運休かなんかで止まった時に、ま、発射 ベラは分かるよね。で、このテレスピーっ て何?テレスピ?フリスビーなら知ってる けどテレスピって何だろうね。うん。ま、 東北太郎に任せましょう。はい。あ、東北 太郎じゃねえ。東北サブロだ。ごめん。 東北太郎じゃねえよ。あ、府中本町行きが 来ましたね。これも6両編成ですね。え、 6両編成ですね。え、これに乗って、ええ 、我が町春日部へ帰っていきたいと思い ますね。武蔵野線府中本町1両、2両、3 両、4両、5両、6両編成ですね。え、 なんだかんだ微妙に混んでるんだよね。 座れないけどギっチりじゃないっていうね 。座れねえな、これもやっぱな。ま、いい や。とりあえず乗ろう。 というわ、あ、座れない余裕で。え、というわけで座りたいと思いますね。はい。それじゃあさよなら。 [音楽] ちゃ
44 Comments
ばんこんちゃです😆🎵🎵🐸
今日体調悪いから遅刻していきまチュウ🐭
腹が、ゴロゴロいっていて痛いのであります😑
失敗ちゃんがバスに乗ると、その豊満ボディで周りに迷惑をおかけするふくふく?
失敗ちゃんは警察にお世話になりたいふくふく?
失敗ちゃんの息子は女性の前では天狗ふくふく?
失敗ちゃんのアナコンダはお奇麗な方の前では天狗ふくふく?
今日は遅刻するから朝はゆっくりマンボ🐟ϵ( 'Θ' )϶( ´Д`)y━・~~
今日はカラフルで巨大な白亜紀みたいな虫が家に出没した夢を見て目が覚めました
失敗ちゃんは🍆を入れるのが大好き💛な小僧ふくふく。
つーか、電車車内で「でっかいカメラ」で撮影してる人Youtuberでも
ほとんどいないぞ。
でかいカメラを傍若無人に電車でふりまわすのって外国人だけだぞ
あのスーツさんですら他人がのってる電車内では
サブカメラなどかなり配慮なさってるのに、失敗ときたら・・
朝はゆっくりスローニン🍵
ナマズって不思議な魚ですよなあ
こんちゃ
失敗は「体の存在自体が迷惑系」という批判はかなり的を射ている。
なぜなら、駅のホームなどで他の人の邪魔になっている。店でも
エレベータでも失敗の場所占有率は上面面積でいっても4倍になる。
肥満差別はいけないが、失敗の行動は無職が広告費を稼ぐための迷惑行為
つまりは、「存在自体が迷惑系Youtuber活動」だからだ。
そして、どんどんネタが身体へ内側へ小規模へむかっているので
今後ば自分の肥満をネタに動画大量作成しはじめるだろう。
おそらく 汚い自身の体を晒して ここをこうすれば痩せるかもしれない
とか ここがスノボイケメン大学生のせいでいまだにすこし痛むとか
いまだに少し変形してるとか、イケメンのせいで俺の体にカビが生えて
もてなくなった とか ハゲてきた とか カビが生えてきたとか
体臭に今気づいた とかそんなネタばかりの動画を大量に作成しばめるのも
時間の問題。そして、そうなる必然性があることに
気づいてる人は気づいてる
人間というのは、腐った〇〇には近づかないが、感情が鈍麻している人を見ると
〇りたくなるもの。なぜなら感情が愚鈍、時代遅れ、バカみたいな人というのは
感情が〇敗する手前で確実にそれより先に体が〇ぬことを普通の人はみんな
肌感覚で知っているから いや、望んでいるからだ
🍉
こんな何の取り柄もない田舎町に
余所者発見したから職質
腹がゴロゴロ止まらないです🙄
あの……
豚って駅入れますか?
今、日本は駅のホームは別途料金払えば豚はOKなのですか?
酸化マグネシウムを少しずつ飲んでたら、なんかお腹が膨張してゴロゴロ言ってます。水素爆発とか起きそうです。前にのんびりーなさんに進めましたが、飲む時は少量🤏かつお医者さんと相談してください😵💫
会社に遅れるって連絡しても返事来なくて草🌱🤘
もういいやです。知らん🐭
においが凄くて通報入ったんじゃね?
職質部分しか観てないが、相変わらずレベルの低い映像だよな。長年やってる割には 上達しないね⚠️
11:00 どうしたんだろ? そんなに人相が悪相なのか?
こんなのがカメラ持って 駅前を うろついていたら誰だって な110番通報したくなるよな⚠️
中国だったら スパイ活動防止法で身柄拘束、勾留じゃねえの⚠️
昔の言い方では「ブタ箱」 と言うけどね⋯。
せっかくの動画を見る人が誰もいないんじゃ、演出は過激にならざるを得ないよな。
ブヒ🐽🤣
相変わらず「アップ」がカワイイ🤗〜
↑
「1115㌔ばうばうさん」
可愛い「小僧先生🤰」に職質!??。👮は許さん🗡️
↑
「1115㌔ばうばうさん」
警察官の職質にはヘコヘコ卑屈になるね~😂情けない漢😅
職務質問?単に自分から警察官に話しかけただけじゃない。そこまでして再生数が欲しいかね ?よっぽど追い詰められてるんだろうね。
22:30 暇ならサイゼリヤの本社に行ってみろよ!!
お前が愛して止まない サイゼリヤは 吉川 が本社 だぞ。
しかし こんな奴が カメラ持って駅前を うろうろされたんでは 地元民に迷惑だな。
俺の街で見かけたら即 110番通報するぞ⚠️
失敗 小僧 センセ 様❤
今度は是非、 京浜東北線 西川口駅前を取材していただけませんか⚠️
川口には確か チョコレート 印刷屋さんの事務所もあったはずですね⚠️
だとすれば 一石二鳥 じゃないですか⚠️
昔は イトーヨーカドー もあったんですが 今どうなったのかな?そういうところも合わせて取材してください⚠️
ただ単純に 駅前を ヘコヘコ 歩いてるだけでは面白くありません⚠️
よろしゅう頼みま🎉🎉🎉
ごくごく普通に駅の構内を撮影しても大丈夫ですね。ただし、人の顔がはっきりと判ってしまう映像や本来立ち入り禁止ゾーンからの撮影。そして撮影した動画を営利目的で動画サイトにアップするのは問題なしでは有りません。警察官からのお声掛けは おっ❗なんか sukebe そうな おっさんだなぁ。ってなとこでしょ。スーツ殿や カコ鉄ちゃんが撮っていても多分警察官からのお声掛けは無いと思いますな。
🐼こんちゃ🐸でございます🌸🌸🌸😊
吉川駅周辺の皆様、小僧に代わってお詫び申し上げます!
失敗小僧アンチコメ一同
なんだ、職質でパンツ🩲まで脱がされたかと…😆
ホームとホームは過去に最大35m離れてまして日本一でした。
乗り物チューバーがヒコーキから降りるとき後ろ姿ガッツリ映してるのもやだな🐸
武蔵野線って8両固定編成だよ。6両は昭和の時代の話
先生、イキイキとされていますね。私の元気も回復しそうです。
お巡りさん、この人です。
職務質問と見せ掛けて
小僧派所属の警察官と
コミュニケーションをとる
いつもの展開な小僧大先生 11:00