浦島太郎伝説が残る絶景スポット&超人気の手打ちうどん専門店 #長野グルメ #信州グルメ #長野県 #長野観光 #長野旅行 #信州 #うどん

神秘と伝説が息づく絶景スポット
「寝覚めの床」はその圧倒的な美しさから
「日本五大名峡」のひとつに選ばれ
1923年には国の名勝に指定された💁

エメラルドグリーンに輝く木曽川と
白い花崗岩のコントラストが織りなす光景は
訪れる人々を魅了し、全国から多くの旅人や
写真愛好家が足を運ぶ📸

秋には鮮やかに色づく紅葉と雄大な巨岩
そして川面の美しい緑が重なり合い
まるで物語のワンシーンのような
幻想的な景観を生み出す🍁

浦島太郎が竜宮城から戻った後、ここで
暮らしたという伝説が残る地でもある🐉
その物語を見守るかのように、大きな岩の上
には「浦島堂」という小さなお堂が佇み
訪れる人を不思議な静けさと
神秘的な存在感で包み込む⛩️

「寝覚めの床」から車で5分の場所にある
お昼時は満席覚悟の人気うどん屋「武しろ」は
本場讃岐の手打ちうどんが味わえるお店。

香川で修行を重ねたご主人が打つうどんは
もっちりとした弾力と心地よいコシが自慢☝️

香り高く深みのある出汁が麺の旨みを
引き立て、素材の持ち味を存分に楽しめる!
中でも、体の芯から温まる味噌煮込みうどんや
揚げたて天ぷらが贅沢に添えられた
天ぷらうどん定食が人気の一品👏

田舎の素朴さと懐かしい味わいを感じさせる
温かい雰囲気の店内で心も体も満たされる👌

気になった方はぜひ『保存』して
行ってみてください😋

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

● 店名
うどん処 武しろ

● 所在地
長野県木曽郡上松町荻原倉本300-2

● 営業時間
平日  11:30〜16:00
土日祝 11:30〜19:00
※売り切れ次第終了
早い時間帯に閉店する可能性あり

● 定休日
火曜

● 電話番号
0264-52-4616

● アクセス
倉本駅から徒歩13分

● 駐車場
あり(10台)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【メニュー(一部)】
☑︎ かけうどん 680円
☑︎ たぬきうどん 680円
☑︎ カレーうどん 700円
☑︎ 山菜うどん 700円
☑︎ 釜揚げうどん 850円
☑︎ ざるうどん 850円
☑︎ うどん定食 780円

※他のメニューは動画を参照

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#長野グルメ #長野観光 #長野旅行 #長野県 #信州

8 Comments

  1. ● 店名
    うどん処 武しろ

    ● 所在地
    長野県木曽郡上松町荻原倉本300-2

    ● 営業時間
    平日  11:3016:00
    土日祝 11:3019:00
    ※売り切れ次第終了
    早い時間帯に閉店する可能性あり

    ● 定休日
    火曜

    ● 電話番号
    0264-52-4616

    ● アクセス
    倉本駅から徒歩13分

    ● 駐車場
    あり(10台)

  2. 寝覚の床の入口にあったねざめ亭が閉業しちゃって悲しかったけど、今度はこっちのうどん屋さん行ってみよ

  3. 子供の頃に行ったことがあるけどなんでこんな山奥に浦島太郎伝説が残っているのか不思議で仕方がなかった

  4. 涼しくなってきたので、味噌煮込みうどんとか食べたくなりますね。雪が降る前に行きたいかも🍲

  5. わ〜!ご紹介ありがとうございます!推しうどん屋です🎉
    ここのうどん屋さんおすすめです!
    確か自家製熟成味噌の味噌煮込みうどんが絶品です。
    ちょっとチーズっぽい風味が大好きポイント。そろそろ寒くなって来ましたし、また行こっ😊

Write A Comment