【驚愕の巨大廃墟】かつての高級肉料理店の今を知る50代男性【はや山荘】大東市

[Music] I’m fine. Hello. This is Ito from Wakayama TV. I’m in Daito City, Osaka today. I’ve come to the ruins of a yakiniku restaurant called Haya Sanso. [Music] “Haya” is a long-established yakiniku restaurant famous in the Kansai region . Tsurube Shofutei often ran TV commercials for it. I haven’t been watching much TV lately, so I’m not sure if they’re still running commercials . A YouTube video posted in 2013 showed this restaurant open for business. Someone wrote in the comments section that it went out of business because of a landslide, or because street racers and bosozoku (motorcycle gangs) were using it. However, the road got incredibly narrow the higher we went, so I think it must have been a motorcycle racer. This is a close-up, but it’s still a close-up no matter how you look at it. Yes. Today I’m at Haya Sanso. Let’s go . Takeru. Oh, so we’re already inside the mountain lodge from around here? This is the back of the sign. Wow, what a beautiful view. Do n’t drive by . This is Haya Sanso from the side. Is this Haya Sanso? ​​It looks like it’s full of illegal trash. The barbed wire is gone. Oh, I’m worried about the crowing of the roosters. Cock-a-doodle-doo. Wow, the graffiti looks like a monkey print. [Music] Please do not litter anything other than Haya Sanso. The cameras were capturing contractors and members of the public . I wonder if some people are even going inside. There’s a lot of rubble and beds on the security cameras. I feel like I remember Tsurube Shofutei advertising it. [Music] Are all the windows broken? Are they gone? That’s right, Haya San. There are a ton of crows. We installed security cameras under the guidance of the Shijonawate City Police . They’re installed in all directions. [Music] This is the entrance. Is the mud already coming in? It definitely is. [Applause] Yoshimura is here [Applause] [Music] No, there’s a rooftop too . According to Tabelog information, there were 270 seats. It looks rundown. [Applause] Crows, you can see a little bit inside the room . There are a lot of fallen crows. This is some graffiti in a weird place. Does that mean they climbed up there? There’s this rickshaw-like thing. Is this a rickshaw? There’s a lot of cars going by below, what does it say? How did they get graffiti in a place like this? The back is like this . Thank you for watching until the end. If you like yakiniku restaurants and crows, please subscribe to our channel. See you again. [Music]

関西では有名で現在も他の店舗は営業しているはや(肉料理)ですが、大東市にあるはや山荘は廃業して今は廃墟化しています。
13年前のyoutubeの映像を見ると賑わっているはや山荘がありました。現在の状況はどうなっているのかと思い撮影に行きました。

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOh7Fss0Txz9zBhvoegl-dQ?sub_confirmation=1

インスタグラム
https://www.instagram.com/wakayamamontv/

10 Comments

  1. いつから不法投棄するようになったんでしょう
    汚いですよね~いたずら書きも💢
    道路側だから、ゴミ捨てやすいのかも、、

    和歌山旅行行ってきました、亡き主人が行きたかった「潮岬灯台」に行くと黒揚羽蝶が私達の側を離れなかったです。蝶々は主人かもしれません😢
    疲れましたが、孫もアドベンチャー大喜びでした😊和歌山大好きです

  2. 今回は 関西で有名な大東市の「はや山荘」(高級肉料理店)
    巨大な廃墟となっている今。
    カメラがついているのにも関わらず、荒らされて 凄い不法投棄ですね。
    13年位前までは賑わっていたのに、
    飾りの提灯もボロボロになってしまっていて、何か寂しいですよね。
    他の店舗は営業しているそうですが、
    今の時代、どうなのでしょう。
    烏が多いのは、何故なのかなぁ?
    夜は不気味でしょうね。
    大変お疲れさまでした😊

  3. はや山荘は1966年に開業、
    2018年の西日本豪雨で被災し廃墟になりました。
    府道701号に面しています

  4. イトウさん🍇
    こんばんはですね🍏
    眠れない 夜に 拝見 しています!

    焼き肉店の 廃墟
    当時は たくさんの 人で 賑わって いた事でしょうね😂 あっという間に 廃墟に なって しまうなんて… …!跡地が 悲しい 。 。 。😭
    配信 ありがとう御座います💟
    次も 楽しみにしておりますね😌

  5. イトウ様へ
    おはようございます。
    ねこらいだー様と旨塩きゅうり様とひょっとこさんぽ様に見せたいですねw

  6. イトウさん·おはようございます✨ゴミすごいですね、廃墟になったところは必ずゴミが捨ててあります、どうにかならないものでしょうか‼️いつもありがとうございます😊🎉

  7. イトウさん こんばんは
    一時期、焼き肉のはや 鶴瓶さんのCmで流行りましたね。
    思い出深いCm…今でも鮮明に記憶に残っています。
    鶴瓶さん、美味しそうに食べられていましたね。
    あれから、相当の月日が経ちましたね。
    はや山荘の上段に吊るされた提灯が当時の景気と繁盛していた頃の時代を
    物語っているようですね。(建物が昭和感たっぷりですね。)
    建物を見ていると、色々な事が頭をよぎりますね。
    今回もご配信おつかれさまでした。
     
    追伸:私は、寝屋川在住で大東市には車で割とすぐに行けるのですが
       まさかこういう場所に、はや山荘がかつて営業していたとは
       存じていませんでした。
       貴重なご配信ありがとうございました。

  8. あれ?既視感?と思ったら、数ヶ月前にたまたま観た(負)不動産系チャンネルさんが来た所でした。更に不法投棄が増えているように見えます。これだけ荒れ果ててたら、ちょうどええやん捨てたろーという気になるんでしょうかね。酷いものです。

  9. かっての賑わいを知る者としては寂しい限りです。何度か利用しました。遠くからもはや山荘の大きなネオンが見えてました。
    荒れ放題進むばかりです。

Write A Comment