【長野県→富山県】立山黒部アルペンルート・黒部ダムを全線走破の旅
びゅう鉄── それは、JR東日本びゅうツーリズム&セールスがお届けする「鉄道愛を深める特別な旅」。
団体臨時列車の乗車はもちろんのこと、車両センターでの撮影会や、鉄道音の体験、廃線探訪など、鉄道を愛する方のために徹底的にこだわり抜いた企画の数々をご用意。
「乗る」「撮る」「聴く」「究める」…人それぞれの鉄道愛を携えて、集え、鉄人!
・URL
https://www.jrview-travel.com/content/sp/viewtetsu/?utm_source=suit_channel&utm_medium=video&utm_campaign=20251010spviewtetsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0:00:00 1日目 東京→松本
0:01:37 2日目 立山黒部アルペンルートの旅
0:04:31 信濃大町→扇沢(バス)
0:06:32 扇沢
0:09:36 扇沢→黒部ダム(関電トンネル電気バス)
0:20:38 黒部ダム
0:25:58 自己責任の世界「黒部の谷の底」
0:35:04 黒部ダム堰堤
0:41:48 黒部湖
0:46:35 黒部湖→黒部平(黒部ケーブルカー)
0:48:16 黒部平で昼食
0:51:11 黒部平→大観峰(立山ロープウェイ)
0:52:58 大観峰
0:55:40 大観峰→室堂(立山トンネル電気バス)
0:59:19 室堂平
1:00:22 ホテル立山
1:11:01 3日目 立山登山
1:13:13 江戸時代の山小屋「立山室堂」
1:18:12 一ノ越
1:21:14 室堂平
1:21:52 みくりが池
1:22:50 地獄谷
1:24:38 エンマ台
1:29:30 室堂→弥陀ヶ原(立山高原バス)
1:33:05 弥陀ヶ原
1:36:18 弥陀ヶ原→美女平(立山高原バス)
1:40:02 美女平
1:43:45 美女平→立山(立山ケーブルカー)
1:45:42 立山
1:47:24 立山→富山(富山地方鉄道)
スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
気軽に視聴できる短い動画を扱うチャンネルはこちら
▶スーツ / Suit Channnel→https://bit.ly/3dzDc5i
ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://kanko.inc/contact/
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://kanko.inc/about
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
#スーツ旅行
#旅行
21 Comments
びゅう鉄── それは、JR東日本びゅうツーリズム&セールスがお届けする「鉄道愛を深める特別な旅」。
団体臨時列車の乗車はもちろんのこと、車両センターでの撮影会や、鉄道音の体験、廃線探訪など、鉄道を愛する方のために徹底的にこだわり抜いた企画の数々をご用意。
「乗る」「撮る」「聴く」「究める」…人それぞれの鉄道愛を携えて、集え、鉄人!
・URL
https://www.jrview-travel.com/content/sp/viewtetsu/?utm_source=suit_channel&utm_medium=video&utm_campaign=20251010spviewtetsu
西園寺さんとのツーショット感激です😊
始まる時の口上で勝手に変態〇土方を想像してしまった ごめんなさい
富山県民ですが、雄山山頂に行ったことはあるものの当時小6だったので記憶も薄っすらで、この動画を見てまた行きたくなったとともに、ルート制覇の旅をしてみたくなりました☺️次回の飛騨の旅も楽しみに待っています。いつも電車に乗ってる気分でスーツチャンネル楽しんでいます。サンライズなんて乗ったのとないのに、乗った気分になる程見ました🙌
私もこの前、トロバス記念館で西園寺さん看板と一緒に写真撮っちゃいました😊
8番出口 ver.黒部
とかあったら面白そう
装備不足で撤退の判断ができるのは素晴らしい。
下の廊下、動画をupしてるYuotuberさんがたくさんいらっしゃいますね。見てるだけでも足がすくみます・・・景色は素晴らしい
来週クラツーツアーで金沢から室堂まで往復で直接のバス、業者用ルートなのかとても楽しみです。
スーツさん長野好きですね
旅行チャンネルも頻繁にアップしてほしいです。岐阜の飛騨の旅も楽しみにしてます。
1:04 海外ドラマスーツ😂?
二度アルペンルート行ったけどまた行きたくなる名動画
昭和のときは前日入りせずとも、新宿から夜行急行アルプスに乗ると信濃大町に朝5時半に到着。そのまま始発6時半発の扇沢ゆきバスに乗れました。ですが、超寝不足のまま黒四ダムを歩いたのはいい思い出です。(トロリーバス内はほぼ爆睡でした)
旧日電歩道を途中で引き返したところ、流石旅慣れしている人だなと感じました
立山トロリーバスには室堂と大観峰の途中に「雷殿駅」が昔あったそうです。登山客用の駅でしたが駅周辺の登山道崩落で2013年に正式に廃止されたそうです。
怖いと思って撤退出来る勇気素晴らしいです!!!
3:05 細かいですが黒部ダムは立山町にあります
もうすぐ教習所の卒業試験なのですが、教科書にトロリーバスはなくなりましたと書いてあって実感なかったんですけど勉強になりました💞
画質綺麗だねー
山を削って平らにしたパターンで、内陸工業団地と言う所があります。一度どうですか?(神奈川県厚木市、愛甲郡)