圧巻の焼酎熟成庫!トンネルの駅#おとたびポッドキャスト#podcast#国内旅行#宮崎#高千穂#トンネルの駅#神楽酒造

トンネルの駅というものがあるんですね。 ほうほんほんてっきりとかに行くのかなと思ったけど はい。 ここは何なんでしょう? はい。一言で言うと高町観光物産館とある通りで お土産のまサービスエリアみたいな感じです。 ああ、なるほどね。 うん。 ところがですね、ただのサービスエリアじゃないんですね。 はい。 それなぜかと言うとこれを運営してるのが神楽さんという小中の倉なんです。 はあ。 うん。ちょっと詳しく見てみましょうか。お お、この樽すごいね、 これね。すごいんですよ、本当に。 へえ。 これ入れるんです、ここに。 ほんほんは。 これ何かって言うと、とある理由からできて使われなくなったトンネルに 焼酎の熟成になってるんです。それが うん。はあ。 で、それを作った焼酎を熟成させるための樽がブわーって並んでんの。 うーん。 で、だからすごいね、ひんやりしてる。 はい。はい。はい。 わけなんですけれども、ここでね、長期熟成をね、してるんですね。 へえ。 うん。その現場にね、入れます。 ええ、入れてくれんだね。大事なとこに 入れます。はい。普通に全然入れます。こ へえ。なのでショップがまあ1

#115-1【宮崎】薄明かりのプレリュードPart2前編

Write A Comment