【鳥取旅前編】けっきょく過酷じゃん、、、福岡県→鳥取県行ってきました!
お疲れ様です。こんにかです。はい。こんな時間にどこに行くかと言うと、今から鳥取県に向かいます。 えっと、鳥取市まで向かおうと思ってるんですけれども、もちろん高速を使って 7 時間ぐらいかかるんじゃないかと思います。なのでこんな時間に出発ということで、で本当は鳥取りまねてめていこうと思ってたんですけど、今回は鳥取しようと思ってます。あ、な、何て言うとしたか忘れたわ。 あ、そう、そう、そう。こないだ平戸に 行ってその動画を前回アップしてるんです けど結構なんか予定詰めつめにしすぎ ちゃってもちろん調べれば調べるほど行き たいところていっぱいあるんですけど なんか今回は鳥取県まで行くけど無理して 行きたいところに全部行くっていうプラン ではなくてまあんまり時間に終われない ようにのんびりできたらなと思ってもう 鳥取島ねて両方行くんじゃなくて とりあえず鳥取県のみのプランにしてみ ました。 よし、というわけで早速出発します。 さあ行くぞ。 静電機除去シートに貼れてからのを赤色のボズルで終了してください。 はい。では満タ入りました。一応 710km です。 ちなみに 1 番最初に行くのが、ま、もちろん鳥取り場、鳥取の鳥取で、ここまでが 533km。はい。一応ガソリン追加せずに行けるのではないでしょうか。はい。それではここがインターチェンジに入っていきます。 よいしょ。 ま、 よいしょ。 久しぶりの東っていうか、あの鹿児島ぶり か。やっぱり毎回緊張しますね。 きゃあ。 さあ、安全運転で行きますよ。 夜食買っちゃいました。 結構高速を進んで今 広島県の真ん中まではまだ行かないか。 高速乗って 4時間、3 時間半ぐらい経ちました ね。 あの、出発の日は結構朝も遅く起きたし、なんならお昼でも 3 時間ぐらいしてたんで、ま、それもあって夜出発にしたんですけど、もし中の感じだったらご自身の速道路の運転をことも 1つのです。 そのにしっかりお昼寝できてれば眠気は 対策できるし、ま、眠ければちゃんと休憩 すればいい話なんですけど、なんかそれ より起きとくとお腹空くのが ダメだな。 いただきます。 なんと高速道路を下ろされました。下道で 行ってください。っていうことで1時間半 ぐらいちょっと運転する時間が伸びるのと あとはなんか多分ね、結構山の中通んない といけないんじゃないかなっていう嫌な 予感がしております。本当は2時間ぐらい 早く着いて仮眠でもしようかなと思ってた んですけど、もう到着が多分7時前とかに なりそうで 予定がいきなり狂っちゃいましたが、 とりあえずあの安全運転で向かいます。 皆さんおはようございます。 やっと鳥取県に上陸してちょっと急遽道の 駅大線で上民と準備までしたところです。 で、その急遽っていうようにあの止まる 予定にはしてなかったので暗闇の中到着し て多分始発の時間ぐらいに着いたんかな。 だけどねここねもうすぐ線路なんですよ。 路 もう目の前すぐ道路なんで、あの車中泊に は向いてないです。なんでここのあの注意 書きにも 一応ま、仮眠程度でって書いてあるので そこは 気をつけて利用していただけたらと思い ます。 じゃん。 で、ここもね、山の中だから結構あの トイレ利用するのちょっと心配だったん ですけど、虫とかが ちゃんとね、 この自動ドアスタイル、虫アスタイルなん で中すっごく綺麗でね、洗面台とかも すごく綺麗だったのでこの道の駅めっちゃ いいです。 この道の駅せっかくお邪魔になったので 何か買って帰ろうと思います。 あ、やっぱ8時半から開いてるわ。 ぴょン。クリームパンゲットしました。 ちょっと朝ご飯に食べようと思います。 でね、ここの線路ね、あれが通ってるん だって。 あの特急 役もすんごい音で通ってたよ。そうだって 夜中もね、何も周り枕で見えない状態で急 に来て、それが始発時間だったからもう 止まって寝るぞって時に急にガーって音が して多分今までああ、来た来た来た。 わーい。ナイスタイミング。あれは役雲 じゃないけどね。普通に在来線っぽいです ね。そう、もう夜中シーンとなってる枕の 間に急にガーっと音がしてからしたから マジね、トラップ突っ込んできたんかと 思った。 ちょっと朝ご飯、朝ごパンをいただこうと 思います。おりゃ。 そうで、その本当は まあいいや。また言い訳かよって。 あの、 福岡からなんで山口抜けて 広島もだいぶ進んで、えっと、その ジャンクションから左というか北に進むと 松江に入ってそのまま山陰に行ってで島根 からずっと島根伝って鳥取県に行くって いう つもりだったんですけど、松江が通行止め になって そこでもう下道から行くしかなくなっ ちゃって本当はあの鳥取といえばあの鳥取 鳥取県のだいぶ東側になで鳥取市なんです けどそこまで一気に行ってちょっと仮眠し て朝から鳥取り先球でちょっと鳥取市側を 今日は観光する予定だったんですけど下道 を通ることになってロスが1時間半ぐ出 ちゃってもうなんか運転する気力もなく なっちゃって だから1日目と2日目の予定をちょっと ひっくり返して 今からなんで今日は今からあの大線 そう大好きな山をちょっと楽しみに行こう と思います。 美味しい。 うわあ。 目の前に大線が現れました。え、買い門 だけより大きいかな。 なんか買い物だけのがもっと裾が急だった 気がする。 大仙マス水光原天空リフトにやっていき ましたけど、さっきより雲かかってるな。 でね、私はリフトに近い第2駐車場に止め て、もうちょっと手前に第1駐車場。あと もう1箇所あったかな。ここもね、あの 無料駐車場ですごく 良心的です。 で、あの、長袖でね、ちょうどいい1枚で ちょっとね、半袖だったら絶対寒いしでも 上に上がったらもうちょっと寒いかもしれ ないと思って。あ、めめめ、 めちゃん 美味しいな。 これですね。大戦マスコ原天空リフト 感動大パノラマっていうのがね、でもね、 この駐車場からもね、ちょっと見えるんよ 。ほら。だからあの 駐車場にバックドア開けてそこであの椅子 広げてなんかチルしてる人いた。え、 あそこは 米子になるの?あの町は とりあえずリフト乗ろう。 リフト 見れば分かるか。 そう、私 絶叫系が 嫌い。いや、絶叫系が得意じゃないけど 乗るのは好きなんですよ。で、私絶叫系 より観覧車とかが苦手でゆっくり高い ところを移動するっていうのがすっごい 怖くて、白馬村の時のリフトはめっちゃ 怖かった。でもさ、これみたいに 足すぐつくとこ でこれは楽しい。じゃーん。 すごい絶景。 けど寒いからというわけではなく 雨が落ちてきたので とりあえずかぶってます。そんなにね、 ざぶりじゃないから大丈夫なんですけど。 ハンモック。これ私乗れるかな? え、でもさ、ハモって正しい乗り方って こっちじゃなかったっけ? 違ったっけ?ちょっと違うか。あ、 ちょっと違うか。 ちょっと最後にこのブランコに乗ろう。おわあ。おお。待って。あっちが夜子。 そうそこのねたんですけど、麓元に美味しいハンバーガー屋さんもあって。 そうでもハンバーガー屋さんじゃなくて、 ちょっとここからまた降りたところかなきたいホットドッグ屋さんがあるのでそっちで食べたいけどその後すぐ夜子でお寿司食べたくてどうしよう。ま、でもお寿司ってさ、食べる量調整できるからいいですよね。 別に2皿3皿でもいいわけやし、どっちも 行こうと。 よし ではぼチぼチ降り ていきます。あ、なんか引っかかった。 はい。ありがとうございます。ありがとう ございます。うわあ。おお。ちょっと こっちの方が怖いかも。 あ、めっちゃ綺麗。 ああ、ちょっと帰り怖いかも。 え、めっちゃ楽しかったし、全然やっぱり 気温が違う。なんか結構ね、リフトに乗っ てる時間が 長くて。ただね、やっぱりね、結構蜂が いるので、こういうね、長袖では準備して いった方がいいと思います。ちょっと怖い よね。だってさ、私は頑張って静かにし てるのにリフトがガタガタガタとか言って さ、蜂煽るんよ。だ、蜂がええみたいな ちょっと対戦モードになってた気がする。 あれ?ハンバーガー屋さんどこやねん? あれや?あそこだ。え、食べたいけど ハンバーガーめっちゃなんかさ、もう でっかいやつよ。あのワイルドなやつ。 おお腹いっぱいになっちゃうもんな。 全然なんかこの中もね、入って歩いたりし ていいみたいなんですけど、結構ね、ヤギ さんのうんちが落ちてるから歩くと気を つけてください。 あ、蝶ちあ 、なんか住んだ。 あれ?あれ? ミスターバーガー。おしゃれやな。 ここでね、美味しいハンバーガーが 食べれるようです。 ちょっと下まで行ってみるか。 あ、ほらほら。そこにもさ、駐車場あって さ。で、そこそっちが第1なんかな。で、 私はもうちょっと上がったところ に駐車場があって、駐車場はね、無料で いっぱいあるから、めちゃくちゃいい。 で、ここがミスターバーガー。 今日私は別のものを食べるんですけど、 ラインナップがこああ、僕のチーズ バーガーとか美味しそう。 うあ。 ハンバーガー屋さんの他にお食事どころ あと おそばおだって。ここもあります。 よし。 ただいまフィットし。よいしょ。よいしょ 。アちな。こら。でも風がめっちゃ涼しい 。あの、ちょっと大戦からは少し離れるん ですけれども、まだまだ大線を堪能する ために ザテラス大戦ザ大戦だ大線大仙ザテラスに 行って美味しいものを食べつつちょっと 頂上は相変わらず雲が買ってますけども 少し凱旋を堪能したいと思います。 さんには1発だけだけど でこのハムが 手がけてるホットドッグ屋さんがあってそこが大仙座テラスでそのホットドッグをね食べに来ました。もうすでにめっちゃいい匂いする。空いた。 ホットドッグソンた。ありがとうございます。大さんが見えてきた。 そう、ちゃんとあの券売機があって現金だけじゃなくてね、電子マネも対応してました。ありがたい。じゃーんじゃん。 えっとね、シリドッグマって辛いのが好き なんですけど、ちょっとマスタードがどう しても食べたくてプレーンにしました。で ね、あとね、コロッケは大好きなクリーム コロッケ。もちろんこっちも大仙ハムが 入ってるんだけどほれ草とハムのクリーム コロッケだったかな? 美味しそう。 ああ、ちょちちょちちょ。 いただきます。 うー、 やっぱ専門家は違うね。ハムの専門家重 ジュー脂。 うー。 うわ、美味しい。このね、パンもちゃんと してる。 大線小麦使ってる。なんかパンもこだわっ てるって言って。 大線もあとちょっと あとちょっとでてっぺん も取れそう。 うん。 はい。お次はコロッケちゃん。 うん。ゴロゴロっとしたハムが入ってるわけじゃないけど、しっかりクリーム詰まってて、このハムが入ってるからこその旨味がクリームに浸透してて美いしい。ほぼ姿が見えた。 ばっちり で見て1人交さ。あ、走った。 バックドア開けて眺めながら食べてもいい かなって思ったけど、ま、さすがに ちょっと邪魔になるかなと思って。って テラスも開いてたので 大満足です。 今12時で本当はちょっと米越しに入って お寿司を食べようかなと思ってたんです けど、 ま、明日もお寿司の予定が実はあってなん で今日はちょっと我慢して あと行ってみたかったカフェに行ったり 寄り道して今日はですね、あの鳥取県と いえばの温泉三さ温泉のちょっと旅館が 結構安く取れてるのでもう温泉でゆっくり したいって いう気持ちが強いので明日に備えてゆっくりした方がいいっていうのもあるのでちょっと寄り道しつつみさ温泉に向かうことにします。 ありがとうございます。 サービスであ汁がご案内になります。 番号51番です。お皿さしてるよ。 50 番かご案内になります。受付 57番でお待ちの1名様。57 番でお待ちの1名様。 一丁川ハぎと炙り弁庫台 というわけで寿司弁形さんでお寿司もちゃっかり食べてきました。 さっきほド食べたし、お昼時でそんな30 分とか待つんだったら食べなくていいや って思ってたんですけど、ま、せっかくで も近くにいるから夜だけ寄ってみるかと 思ってすぐ入れそうな雰囲気だったので 吸い込まれちゃって4皿だけ食べてきまし た。川ハぎがめっちゃ美味しかった。あと もう1箇所近くに行きたいカフェがあるん ですけど、ちょっとお腹パンパンで、そう 、今日今から行っとけば、ま、明日が楽。 そう、楽っていうか、あの、今日ちゃんと した旅館を予約してるんですね。で、 せっかくちゃんとした旅館だからなんか チェックメイトギリギリまで痛いじゃない ですか。 とりあえずカフェまで移動してみるか。 じゃーん。 お城にやってまりました。 じゃね、ここはね、あのお土産屋さんなん です。 で、そのお土産屋さんに来たっていうのもあるんですけどあたじゃーん。この砂コーヒーに行きたくてやってきました。めちゃランチとかいっぱいある。砂コヒー。 てか見て。ここ晴れてたら目の前大線。 すごい。 そう。 なんか定番はこれかなって思ったんですけど、よくこっちを動画とかに YouTubeとか載せてる人が多くて、 でも別にお腹空いてないしと思ってこっちとひたすら 10分ぐらい悩んで 50 円しか差がなかったのでこれがやってきました。 ちょっと待って。でかかった。思ったより。あ、可愛い。スナバーコーヒー。コーヒーの味わからんちゃん。 うん。くりん。 あ、そうや。 あれを調べます。美東インターチェンジ から 何て呼ぶんや?三東屋みたいな。通行止め ってことは9時までに入ればいけ るってこと。 え、もう無理よ。帰り。 高速使えんとか無理よ。無理よ。どうする?息はさ、まださ、テンションというものがあるから行けるじゃん。 全国の美味しい水道水ベスト 32。 32ってこと?32 はそうでもないっちゃない。これ飲んでいいってことね。 うん。まずくはない。あ、美味しいんじゃない? 30分ぐらい走ってきました。 今度は成の浜というまたここもね、 ばっちり無料駐車場があります。 そうそう。音がなんかね、 音がコロコロなるんだって。石のぶつかる 音で。だから良くなる。なるという パワースポットらしく。ちょっと行ってみ ます。うわ、超丼より。超どんよりやけど さ、マジでちょうどいいんよ。これぐらい が。 おお、めっちゃ綺麗。 おお。 足元がマジでね、やばい。 え、コロコロ鳴ってる。あ、なってる、 なってる、なってる。待って。可愛い。音 が可愛い。 あ、大きい石も転がるのか。 あ、こんな石が転がるんです。あ、 ええ。じゃ、 あ、じゃあもっと音がすごいんだ。 へえ。 50年以上前にあのおじいさんが ここを成石のって名付けたらしくて でその時はいろんな人が泣き砂にちんで 泣き石にしたらってすごい言われたみたい なんですけど泣くよりなるが言葉的に何で もいいんじゃないって言ってその名前を 守り 名付けだそうです。 はい。それでは三さ温泉 の 三さにチェックインしました。今日のお宿 をご紹介します。 オープン じゃーん。うわあ、めっちゃいいじゃん。 え、ちょっとめっちゃいいね。 やった。 そうだよね。私とっ取りがなしって調べて から知った。分かってなかった。どなし 関係もどこかで食べたいな。 すごい じゃん。うーん。 素晴らしい。 というわけで、えっと、本当は4時 チェックインの予定だったんですけど、え 、5時に着きました。 で、もう1回車出して、近くの鳥取県は 牛骨ラーメンがすごく人気のようで、お店 があちこちにあるんですけど、車で行くに し、わざわざ車で行くのもめんどくさいし 。 そう。あ、でね、しっかりね、こういう風 にね、 あの、去止まりだからお食事どころの マップをくださったんですけど、 なんかね、わざわざ出るのもなっていう ところで、あの、下に売店があるんで、 ちょっと売店のその品揃えの具合を見て もゆっくりしようかなともちょっと思って ます。で、一旦車を今から出して、こっ から10分ぐらいのところに、あの、調べ ておいた牛骨ラーメン屋さんがあるので、 そこでご飯食べて、ちょっと売店であとは 飲み物とおつまみ買ってゆっくりしようか なと思ってます。 夕方の6時になりました。というわけで、 ラーメン山猫にやってきました。 ま、したい。 ラの醤油を頼みました。やっちや。 うん。 はい。というわけで1日目お疲れ様でした 。 そう、あのね、サ院ハイボール私どこで 買ったんだっけ?なんか最近流行ってる。 流行ってる。最近流行ってるっていうのを SNSで見て どっかで見つけた時にあ、買おうと思って 買って確かまだね飲んでないんですよ。家 にあるはず。で、もう1個あのクラフト ビール見つけたんですけど、最近ちょっと ビールより ウイスキーの気分でウイスキー買っちゃい ました。に かまコえ、うちチーズにしたっけ?ま、 いっか。あ、ホタにすればよかった。ま、 いっか。チーズ。 あ、下手くそか。 いただきます。 この方着れてないから。どれよれ。 うん。 美味しい。美味しい。 うん。なんかよくお家で飲むのと違うわ。 なんだっけ?あのよく飲むやつ。 うちがく、よく飲むやつよ。トリスじゃ なくて。 ハイボールよ。何気?うちが飲むの?うち がよく飲むやつ。 サントリー格や。はい、いただきます。 うん。 そうで、明日はあの、 元々予定だった鳥っ取っ取 市の方に行きたいので、鳥取市はあの東の 方なんですね。 なんでここからまたどんぐらいかかるん だろう。あ、でも1時間ぐらいか。 1時間ぐらい また東の方に走って明日鳥取 と鳥取市編を ちょっと散索したいなと思ってます。 で、天気予報どうなってるんだ?あ、明日 ちょっと香水確率が上がってる。 ま、そんなに降らないみたいだけど、多分 重い雲が、重たい雲がかかっそうな感じな ので、ま、大戦は今日にしといて良かった のかなと思ってます。本当は鳥っ取り、 島根の旅を2泊3日ぐらいで取ろうと思っ たんですよ。だせっかく鳥取行ったんだっ たら島も行かないとそんなすぐに行ける 距離じゃないって思って考えてたんです けど島根県出雲大社私3回行ったことある んですよ。で、そのうち1階がちょっと足 を伸ばして鳥取県の米子、えっと、あの なんだっけ?水希しゲルロードはちょっと 行ったんですけど、あと米子大橋かの ベタ踏坂ですよね。 にちょろっと行ってもう帰ったんですね。 結構疲れてたからみんな。 そう で、 ま、調べててだ、島根県が、ま、出雲大将 にまた行くのか違うところ行くのかって こう調べてたらまあ島根県広いじゃない ですか。 で、しかも3回行ったことあるから一旦 まずとっ取り調べようと思って、鳥取は その島ネに比べたらすごいちっちゃいから そんなにあの観光スポットないじゃない かって勝手に思ってたんですよ。で、調べ たら結構行きたいところがたくさん出てき て、2泊3日で2日鳥っ取りで使ったら もう結局 島ネでバッタバタ。もうこな間だの平堂が すごいバタバタしたから ちょっとゆっくりしたいなっていうのも あって、まず 強制的に先に旅館を選んだんです。そう。 なんか本当はね、たくさんこうあの、 鳥っ取のこと旅館取った後も調べてたら 鳥取市周辺駅周辺もすごい美味しそうな 居酒屋さんとかいっぱいあって、 またビジネス止まって駅周辺ブらりもいい けど ちょっと今回は先にもう旅館をそうや、 あの、安く抑えられたので、ま、素止まり なんですけどね。でも立派の温泉今から 入れるし、 今日だけでも行きたいところ2つぐらい 削ってるし。 そう。もうね、やっぱなんか1泊2日。 ま、なかなか行かないところだからね。 ちょっとね、どこに行って、どこを削っ てってすごい迷ったし、天気もあんまり 良くないなっていうのもあったから、ま、 別に今日行って終わりりってわけじゃなく て、また改めて行こうって思える旅にいつ もなってるんで、ま、こんなもんでしょう 。はい。
🐾【あしあと】
🚗道の駅 奥大山
📍 https://maps.app.goo.gl/jURMCbFFTUs8xbrs9?g_st=ipc
🚠大山ますみず高原 天空リフト
📍 https://maps.app.goo.gl/9TZbGmyyXwHWSiKi6?g_st=ipc
💻 大山ますみず高原リフト・スノーパーク | トップ
🌭テラス・ザ・ダイセン(大山ハム直売所)
📍 https://maps.app.goo.gl/bFAWqCtDX5qq8DV4A?g_st=ipc
💻 大山ハム「テラス ザ ダイセン」ONLINE STORE
🍣すし弁慶 道笑町店
📍 https://maps.app.goo.gl/v4yxSDjxZTzQx5Ef8?g_st=ipc
💻 目の前でさばいてくれる新鮮な魚介が食べられる回転すしすし弁慶 道笑町店 – すし弁慶 道笑町店
☕️すなば珈琲 お菓子の壽城店
📍 https://maps.app.goo.gl/Vf2GJBPGVaUPP9dBA?g_st=ic
💻 すなば珈琲 – 鳥取のコーヒーショップといえばすなば珈琲
🪨鳴り石の浜
📍 https://maps.app.goo.gl/ytPNaARJtEkJhkmKA?g_st=ipc
♨️三朝(みささ)温泉 三朝館
📍https://maps.app.goo.gl/HHUBAo6QaKTz86v46?g_st=ipc
💻【公式】三朝館 | 三朝温泉 源泉かけ流しの宿
🍜拉麵やまねこ
📍https://maps.app.goo.gl/7yUeA9P3CkyFcuJG8?g_st=ipc
#鳥取県 #山陰地方 #大山 #三朝温泉 #寿司 #sushi #牛骨ラーメン #グルメ #車中泊 #japan
============================
えっくす🐰▶︎ http://twitter.com/commika_fit3/
食べ物ぐらむ🍜▶︎ http://www.instagram.com/commika_fit3/
25 Comments
こんばんは✨浴衣似合うね😄
こんみかさんこんばんは!
今日の動画楽しみにしてたよ😊
チャンネル登録者あと70人で1万人になるからもうすぐだね!
今回は鳥取旅の前編だね👍
俺もコーヒーはブラック派だからこんみかさんと一緒だよ☕
フィットちゃんは燃費いいからどこでも快適だね(^o^)
髪型も髪色も浴衣姿も私服も全可愛くて似合ってるよ🥰
こんみかさんと毎回旅行行ってる気分になれるよ☺
俺の誕生日祝ってくれてありがとう(^^)嬉しかったよ(≧▽≦)
こんみかさんいつも可愛くて綺麗で美人さんで大好き❤
後編も楽しみにしてるね(*^^*)
長距離運転の疲れを吹き飛ばすくらい、鳥取の素晴らしいものに出会えそうですね〜来週も楽しみにしてます😊
通行止め、大変でしたね…
でも、リフトで下るときの絶景を見たらスッキリできましたかね😉
島根県にも、VIVANTのロケ地、石見銀山や美又温泉なんかあって、見どころがありますよ♪
萩の祇園寿司さん、長門湯本のトゥレさんのチーズケーキはめっちゃ美味しいので、その辺りもオススメです👏
こんみかさん いつも素敵な動画をありがとうございます 三次から下道は猪に気をつけてw こんみかさんがオーバーワークになるのは心配です オーバーイートは御自由にw チェックメイトは吹きましたw 鳴り石の爺さんも面白いw 変則高所恐怖症のこんみかさんもいいw 今年は朝ドラのばけばけで松江は賑わうかも?色々楽しみです あと浴衣のアップヘアはbeautiful‼️
三朝温泉に行ったのなら、「三徳山投入堂」に行って欲しかったな‼️
「白壁の倉吉」をスルーするあたりは、さすがこんみかさんよね❤
お疲れさまです♪
鳥取県いいですっ!大山も素晴らしい景観で、ホットドッグも美味しそうでした。いいお宿でよかったですね!浴衣姿素敵です✨☺️
道中は大変だったみたいで…
疲れひびきませんように!
次回も楽しみにしております♪
昔、広島市に住んでたので、山陰好きでよく、行ってたよ。空気綺麗で良いとこだよね、
動画楽しかったよ!コンミカちゃん、浴衣似合ってて、色っぽかったです!
なかなか行けない場所なので、行った気分になって最高です!!
こんばんは🌙私も福岡住みで何度も鳥取島根行ってますけど私の場合は美祢東ジャンクションで高速降りて萩益田浜田と無料高速をいつも爆速してます😊少し時間掛かるけど安く行けるし、途中出雲大社にも行けるし、道の駅で車中泊しながら楽しんでます😊
今回もよく食べよく飲みよく笑わせてくれました💮
大山周辺も新しい観光スポットできてるねー また行ってみようかな
来週、山口の錦帯橋!こんみかちゃん真似して行ってきまーす🙂
オープニング怖っ😆自分は志免ですけど上り方面に行く時は犬鳴越えて若宮ICから乗ります、古賀を通ると遠回りでお金もったいないので…。お部屋いい感じでした😊
大山いいですね♪
行ってみたいです
僕も山を眺めるのが好きです
次のアップ楽しみにしてます
髪のアップも素敵でした♪
念入りに調べて行く旅も好きですけど、行き当たりばったりなのも旅の醍醐味ですよね👍
のんびり旅もいいものです
観光地もいいけど、何気ない美しい風景や地元人との触れ合いや偶然見つけた店(特に地元の居酒屋)で美味しい食べ物に出逢う旅が自分は好きです🍶
平戸の旅以来に、こんみかちゃんに動画で会えて癒されてた!
浴衣似合うね☺️
続編も楽しみにしてる😊
ようこそ山陰へ。いらっしゃい。
その道の駅奥大山は私らが作りました。しっかり楽しんでください。
鳥取県へ!ようこそー!🎉 前編は、鳥取県西部、中部あたりでしたね!鳥取県、楽しんでいただけたら!(^_^)ゞ
こんにちは〜♪
自分は山口県ですが、中国地方で唯一鳥取県に行ってないんです😢
(島根県は、津和野や出雲、松江など行ってます)
今回予告みて楽しみにしていましたよ🎉次回も楽しみ😌
あと浴衣姿(髪型含めて)女性らしく⁇とても素敵でしたー😀
山口、広島は車で行った事はありますが、鳥取県と島根県はまだ行った事がありません。今回は参考になりました😊 @朝倉住みフィット持ち
こんばんは、来月11月に 出雲と鳥取砂丘に行くので、超参考になりました。すなば珈琲は外せないですね。あと高速情報ありがたい!
ダイセンザテラスは、ワンちゃん行ける情報ありがとうございます。
次回も楽しみにしてます♪
前回平戸で体調不良で心配してましたが、鳥取ドライブ😵💫凄すぎる👌初浴衣姿も超セクシーでギャフン😂無理せず運転にはくれぐれも注意して下さいね〜
夏の大山いいですね。
浴衣がいい!
大山の景観とても素敵ですね♪
本州は九州と違って熊が出没するので山に行く時は十分気をつけてくださいね💦
三朝温泉かぁ…私ははわい温泉の望湖楼ってトコに泊まってカニ三昧のプランだったかな…かなり値が張りましたが、仕事頑張った(つもり?)自分へのご褒美ということで…(^^;
倉吉市の北西には北栄町があり、そこに「青山剛昌ふるさと館」ってのがあります。しかし!おすすめはそこではなく、更に北にある【道の駅大栄】そこで売ってる『スイカのソフトクリーム』が美味しいんですよ!(^^)
今回の道中では寄り道になっちゃうのかな?機会があれば境港の「麺屋やまもと」にも行ってみてください。うどんも蕎麦もかなり美味しいです。