【秋のちょい旅】世界一周で疲れた体をとことん癒す!新潟の日本1位のご当地納豆と瀬波温泉を楽しむ大人の1泊2日週末女ひとり旅🍁

[音楽] ああ、体がバキバキだ。 どっか温泉でも行きたいなあ。皆さん、 こんにちは。のせゆです。今日はですね、 世界1周で疲れた体をとことん癒す 美味しいものと温泉を楽しむ1泊2日に 行っていきたいと思います。1先はどこか と言うと日本海の新潟県です。すっごい 久しぶりだからとっても楽しみ。まずは ゲットレディwithmeしていきたいと 思います。 まだまだ強い日本の日差しを浴びて肌が 乾燥しているのが分かります。乾燥対策は こちら。メディプラスゲルを塗っていき たいと思います。朝は1.5プッシュ ぐらいかな。これを ふわっと。 はい、終了。忙しい朝とか旅行に行く前の 準備でパタパタしている。あとはいくつも 塗る気力がない。そんな時もこちらの メディプラスギル1本で乾燥対策ばっちり できるので本当に頼もしい。そしてこれ1 つで洗顔後のスキンケア完了するので旅行 の荷物も減らせるといういいことめ。正直 オーライン1って本当にこれ1つでこれる のって私は思ってたんですけどメディ プラスゲルなら大丈夫。私はこのもっちり 感が大好きで使い始めてもう3年目です。 何本使ったんだろうってぐらい使ってます 。今回は温泉も入るということでね、 しっかり乾燥対策もしていきたいので、 普段はお家でこちらの本品を使っています が、旅行では荷物を減らしたいので、 こちら初回購入でもらえるミニボトルを 持っていきたいと思います。ほら、この ミニ中間とっても可愛くないですか? 同じくポンプ式で出せるので、普段と同じ 量をこのミニボトルでも出すことができる のでしっかりと乾燥対策できるところも気 に入ってます。こちら私が普段お泊まりの 時に必ず持ってきっているポーチなんです が、こちらのメディプラスゲルのミニ ボトルぴったり入るんです。お泊まり ポーチ完成です。倉庫を喋って準備してる うちに肌逃げるが馴染んできました。じゃ 、メイクしていきます。 え、さて、準備完了しました。それでは パッチングしに行きましょう。 さあ、それでは1泊2日のパッキングして いきます。え、再は1泊だろうが、10日 だろうが、2週間だろうが、1ヶ月だろう が、いつもとパッキングやること変わり ません。使う順番を思い浮かべながら準備 していきたいと思います。じゃあ、まず ホテルついてお風呂に入る。お風呂に入る 時は洗顔入れた。メデプラスギル入れた。 このお泊まりポーチでオッケー。お洋服は 部屋着とかは宿にあるものを使うので、 ここにお洋服、下着、靴下入れました。で 、大体こういうパッキングキューブ、私は 両面に入れられるものを使っているんです が、後ろ側がガラガラなので、ここにヘア アイロンです。髪の毛くるくるヘア アイロン入れて、充電器もここに一緒に 入れちゃいます。そうすることで宿につい てからこのパッキングキューブさえ 取り出せばお部屋で使うものがこの中に 収まってるっていう状態なのでちょっと 楽チンです。はい、これで洋服類終了 でしょ。で、メイクもこのお泊まりポーチ の中に入っているので、これでオッケー。 さあ、あとはですね、これかな?この金着 に入っているものが、え、ショジと モバイル充電器、え、除菌シートですね。 あとハカ値の代わりにこういうペーパー ナプキみたいなのを持っていくと ティッシュとハカ値両方金備えられるので 、しかも使ったら捨ててこれるからなんか 楽チンだし、私はこういうのが好きです。 オーケー。じゃあお次は待ち歩きの時に 使うものですね。え、クレジットカードを 入れているカードケースと今回強コと現金 を使う場面がある気がするのでキャッシュ 持っていきたいと思います。結構電車とか でもなんかスイicaが使えません。JR じゃない秘鉄とかだとあったりするので 日本のカントリーサイドに行く時は私は 必ず現金を持っていっています。あとは このポーチは普段から持ち歩てるポーチで 、ま、リップであるとか補助形の電池とか 眼ガネ拭き、ヘアゴム、ちょっとした薬と ミンティアとみたいな絆底とかそうした ものを入れているポーチも持っていきます 。あと2本なんでね、エコバッグ、エコ バッグ必須です。あとはAirPodsと 補聴機ケースですね。これは行き返りの新 幹線で活躍してくれるでしょう。あとは 今回いっぱい乗り物に乗るのでスカーフも 一応持っていきます。この子寒い時は首に 巻いてもいいし、直射日光が当たって しまう席になった時にこんな感じでバサと かけとくだけで日焼げ防止になるので かなり愛用してますね。で、これを飛行機 でもらったアミニティの袋に 入れてます。あと今回はパソコン持って いかずにiPadで過ごそうと思います。 ちょっと読みたかった本を読んだり、世界 遺産とかちょっと勉強してるんですけど、 そうしたものがここに全部入ってるので、 これで勉強します。そしたら入れていき ましょう。もう1泊2日なのでこのトート バッグ1つでいきます。ハッキング ポーチスカーフエコバッグあとなんか なんか色々ケい普段のポーチとお金たち エアポーツとポチキのケースあとここに 水筒マイボトルを入れてあしたら忘れて おりました。国内外どこに行く時も必ず 持っていっている三種の人気がございます 。ご存知の方はご紹介くださいね。1 折り高さ2備3お見せできないけどひ着で もこれだけはもう絶対1泊だろうが1ヶ月 だろうが必ず持っていきますのでえ今回は 傘しっかり持っていきます。ていうか日傘 持っていこうと思います。で、上備枠も 入れましたし着も入れましたので完璧。え 、iPadですね。で、荷物をあの、親に 預けている時にですね、こちら荷物になら ない本当にペラっぺらのトートバッグを私 は1枚忍ばせていってまして、これに カメラであるとかあとお財布とか水筒とか そういうものを入れて、え、待ち歩きして ます。はい。こんな感じで今回はあのそこ までかしこまったところに行かないので このトートバッグでこと足りると思います 。はい。そしたら 1泊2日のパッキング終了です。てことで 一緒にちょい旅び行きましょう。 はい、ということで新潟県にやってまいり ました。まずやってきたのはこちらのJR 新越本線の荻木川駅です。なんで私が今回 お科駅にやってきたのかと言いますと、え 、今回の旅の目的は新潟グルメと温泉を 楽しむなんですが、え、さよ旅の最近の マイブームがですね、大粒のを食べると いうことなんですけれども、なんとこちら には日本一に輝いた納豆があるということ で春バルやってきちゃいました。 ものすごい生産が少なくて、地元でも貴重 な納豆ということで無事に買えるのか ドキドキしてるんですけれども当たりを つけたスーパーがありますので早速 向かおうと思います。てことで行ってみ ましょう。はい。小川駅東口を歩いており ますよ。皆さん、あの納豆の日本一を 決める完というのが、え、毎年1回あると いうことをご存知でしたか?私は今回納豆 にはまってみて調べに調べていたところを 見つけたんですけれども、え、今からね、 買いに行きたいなと思っている納豆は全国 納豆完票会で2023年大粒の部で最優秀 就を取った白人納豆というなんですけれど も、年によってこうコツブであるとか 引き割りとか左右宗教に輝くものはね、 結構変わるんですけど、直近で大粒で左右 書取ったのがこちらの新潟県の納豆という ことで来ちゃいました。いや、帰えるかな 。ってことで到着しました。無事買えます ように行ってきます。 皆様、え、私今スーパー行ってまいりまし た。大人気の納豆。一時期は決品続き、 あの、個数制限などもあったぐらいに 大人気、大人気だった納変買えたのかと 言いますと、 買えました。イエーイ。え、しかも、ま、 納豆じゃないですか?シンプルにお土産 みたいな感じでいっぱい買ってもさ、すぐ 冷蔵しなきゃいけないので、個数制限とか 今ありますかって言って、特にないって 言われたので、家にも送りました。ので白 と納豆鈴木食品さん2023年の納豆完で 大すぶ第1位を取った納豆が買えました。 イエーイ。あ、もう私これで本当に新潟の やりたいこと2つのうちの1つしっかり 叶えましたので安心。嬉しい。超楽しみ。 え、今日ね後で食べたいと思います。そし たら移動します。さあ、新潟駅到着しまし た。本日撮影日は2025年9月の1日。 暑くて冬には雪がたくさん降る新潟と思え ないぐらいとろけそうなほど暑いです。え 、まだまだ新潟グルメ食べていきたいと 思いますよ。え、新潟の平場というおそば ご存知でしょうか?それをね、食べてみ たいなと思ってたので、ちょっと今から 食べに行こうと思います。新潟駅から歩い て5分。須さ谷そば新潟駅前店やって まいりました。こちらです。あのね、ただ のおそばじゃなくてそばのつぎに海装のり を使ってるっていうのがこのひそばの特徴 メニューこんな感じ。ひぎそばも1番最初 に焼酎で出てくる。私はシにしました。え 、ちなみになんかこの盛り方にするのが ひぎそばっていう風に言うらしく。こっち のザそばでも森そばでもそばはひぎそばと 同じおそばらしい。ただ私はこのこれを見 たかったのでひそばで頼んでみたお米入り のものもございます。 そそばです。こんな感じで美しくずらりと盛られたおそば。いいね。それではいただきます。それじゃきます。 [音楽] [音楽] 美味しい。つるつる。 こ綺麗に盛られたおそばをほいて梅につけ て一気にすすると香りとつるっと感が本当 に爽快でつるっと食べれるんだけど めっちゃもちもちしてる感じがする。 [音楽] それでは新潟名物ゆっくり食べます。 はい。お腹いっぱいになりました。すごい ここならではって感じてめちゃくちゃ 美味しかったです。私が行ったお店は3階 建てっぽくてすごいなんか結構キャチャキ とお店の中してたんだけど待つことなく すぐ入れたのでお昼時きだったけど良かっ たです。わりかし朝食なさよ旅で天ぷらを つけずにあのおそばだけだったら完食って いうぐらいの胃袋の感じでございました。 はい。新潟来たら是ひ食べてみてください 。いろんなお店で食べられるのであの ちょっと興味のあるところ行ってみるのが いいと思います。 さて、JR白神戦の線路を走ってる特急 稲ホに乗車中でございます。JR東日本は 数年前からYouTubeを撮るのが ちょっと難しくなってしまったので、特急 稲ホからの車窓をお届けしております。秋 の収穫を待つ稲ホがタワに実っていて 美味しそうです。 15時36分特急稲ホで到着しました。 村上駅です。え、かなりね、綺麗な車両の 特急で、あの、乗り心地もすごく良かった です。今日泊まるところはですね、こちら のJR村上駅から車で10分ぐらい行った ところにあるセ波温泉という熱い熱い温泉 があるんですよ。私数年前、もう何年前 だろう、YouTubeやる前に来たこと があってすごく良かった記憶があったので 、今回久しぶりに来てみました。16時 ぴったりに宿のお迎えが来てくれるので、 それを今待ちたいと思います。ちょっと 20分ぐらい暇だから駅前様子をお届けし てますが、なんかいいよね、日本って感じ 。15時50分ぐらいに駅前にバスが来て 、16時ぴったりにバス出発しました。 新潟の自然とグルメを存分に楽しんでます 。ということで到着いたしました。今日 から1泊お世話になるホテル大江戸温泉 物語プレミアム塩味噌でございます。この ホテルはですね、こんな感じで足湯があり ます。よ野明子さんが背温泉ここを訪れた 際に景色の美しさに感動して1日で45種 の歌を読んだと言われているそうです。 しかし本日お休みでございます。なんか メンテナンスっぽくてたまにこういう時 あるよね。しょうがないね。私この大江戸 温泉物語の系列に泊まるの初めてで非常に 楽しみです。さあ、行ってみよう。 わあ、すごい。めっちゃ広々してますよ。 日本海ドンとオーシャンビュー。今日の 夕日の時間は6時12分。絶対今日いい 夕日見れるわ。そしたらチェックインしま 。 こんな感じで色方のサービスございます。 終わりました。こちらのホテルは2020 年にできたホテルなんですけれども、結構 この背波温泉ってかなり歴史があるあの 温泉なんですよ。なんですがここは比較的 新しめというか綺麗目。柵と注意に良さ そうなホテルなんでここ選んでみました。 はい。じゃあそしたらお部屋行きます。 こんな感じで10回建てのお部屋となって ます。カラオケなんかもあったり、なんか 温泉っぽいね。1階がお風呂です。楽しみ 温泉。よし。そしたら私のお部屋は717 。いいね。レトロの鍵ですね。オープン。 まず入るとなんかこんな感じ。お部屋の方 はどうかな?おお、いいじゃない。今日 から1泊円になるお部屋こちらでござい ます。もう布団がね、置かれてるのが旅館 っぽい。まず入って左側から行こうかな。 はい、クローゼットです。ハンガーが純宅 。しかもあの海外のハンガーみたいなやつ じゃなくてしっかりあの外せるどこでも かけられるやつありがたいや。 ファブリックベストもあります。その下に はバスタオルとフェイスタオルが1つずつ と浴衣の帯がここにありますね。金庫も あります。この隣は、おおほほ、全身鏡 ならぬ阪神鏡でございます。今日の洋服は ちょっとバンカっぽい色にしてみたよ。 こちらはドラえもんのお家。お布団入って ました。お隣にはタオルかけとあ、お茶 セット。旅館の醍醐み。洗家です。え、 そして、そしてちょっとここすごい良く ない?1段下がったところにですね、こう して座る場所があります。これは過ごし やすくていいね。そして大きなテレビと 冷蔵庫。冷蔵庫ポットです。そしてね、ま 、ちょっと見えちゃってますけど、おの方 こちら。うわあ、いい天気相まってさ、 すごくない?こちらセミ海岸です。ここね 、あの、ホテルから1分で海泳げちゃい ます。はい。今日9月1日なんですけど激 なので泳げるね。なんか可愛いし綺麗に 整えられてる感はあります。そしたら 水回りもご紹介。おお、洗面所です。 こんな感じのシンクとハンド。あ、このね 、お水飲流水としてご利用いただけます。 だって、え、パナソニックのドライヤも あります。その下にはコップと、え、 トースラシ、歯ブラシがありますね。で、 その隣には、おおおおおえ、シャンボディ ソもなんか可愛いの置いてあります。はい 。反対側にお手洗いです。なんかムーディ 。そう。こちらの親宿いろんなサービスを やっているので、ちょっとね、一緒に 楽しんでいきましょう。じゃあ、着替え ます。シュ。はい、着替いました。 ゆい正しき温泉ルックになりましたのでお 出かけします。イエイ。 2階ロビー会来ました。ここはね、素敵な テラスがありまして、渋いよ。 本がたくさん、いいね。こちらのドリンクたちがなんとサービスでくことができます。お酒も飲めます。朝日だよ。最高。そんでハイボールと [音楽] 9もあります。朝7時から9 時はソフトドリンクのみ。コーヒーとかもたくさん種類あるの嬉しいね。 14時から11 時もこちらだけます。お茶ちゃもいっぱいあるよ。夏エンジョイしすぎでしょうと言わんばかりのらきちゃいました。 こちらからもドドン。日本ビューです。え 、気持ちいい。確かに暑いのよ。9月1日 とはいえ、まだ夏のなんかこう熱ッキ みたいなものを帯びた風ではあるんです けれども、私はビールを持っております。 完璧。優勝。それでは乾杯。 [音楽] [拍手] 最高かよ。いや、もうこんなの優勝でしょ 。ありがとうございます。 うーん。この塩風の香りとキリっと冷えた 朝日の生ビールとこれから待ち受ける温泉 。あとね、こう温泉の香りがもうしっかり ね、この辺り一体に立ち込めてるんですよ 。この香りって本当に日本でしか味わえ ないというか、心の底から今幸せを感じて るっていう感じですね。いや、暑いんだよ 。暑いんですけど、この暑さでいい。最高 にチるです。こんな感じの広々とした ラウンジもあるので、雨の日でも寒い日で も全然大丈夫。お次はエンタメコーナー。 すごい見て。こんな感じでさ、ゴロゴロ スペースカラオケです。さっき予約しとき ました。行きま。 おお。1 人カラオケとかなんか平成ぶりなんですけど、ちょっとせっかくなんでカラオケやります。できます。 [音楽] カラオケがっつり楽しんで温泉行ってきます。お風呂上がったらゆがりアイスキャンディというサービスもありました。 夕方3時から夜10時まで。いいね。お 風呂入ってる時に夕日沈んじゃいました。 で、すごい綺麗。最後の最後まで今日は 色鮮やかないいお天気だったなっていう 夕日を見せてくれてますね。19時になっ たので夜ご飯来ました。イエイイエイ。 自由席なんだ。へえ。行ってみましょう。 お肉が焼けるいい匂いがする。めっちゃ いい匂い。マジ自由席なんだね。味噌汁 たちと岩船さん腰光だってお寿司ある。 こんなセ路虫とかあるんだけどお野菜とか エビちゃんだよ。歌腹とか入れて蒸すんだ 。小すごい天身系もあるし華もたくさん ございますよ。酒ハ美味しそう。なんか酒 有なんだよね。村上が。はい。唐揚げ系も あります。そそば。あ、これマジひそば じゃん。ご飯のお系もたくさんあります。 お刺身ちゃんもあります。すごいね。 デザート種類すごい。ちっちゃいのが いっぱいあって楽しいです。サラダ コーナー。たんまり色取り取りでいいね。 おしゃれコーナーですね。カルパッチョと かアンチの鮭の焼き付け。養殖もたくさん あります。大江戸温泉物語すごいな。なん かご飯豪華とは聞いてたけどステーキまで 焼いてますよ。ごちの料理も揚げたて 天ぷらもあります。まだあるからね。 ピンチスおでん可愛い。いいね。いいね。 楽ムプリンだって。これめっちゃ美味し そう。酒と腹のっぱ飯すごいよ。煙がいい ね。この演出じゃ取ってこうさ。夜ご飯 取ってきました。私の大好きな回線 もりもり。定キとなんか美味しそうだった やつ。そしてこのセロ虫ちょっと面白そう じゃないですか?おお。それではいただき ま。それではいただきます。じゃあ私 ベジファストと無縁なので肉から行きます 。 うー美いしい。塩で食べるのが断然 美味しい。あとは海鮮なんか鮭ケがね、 多分ここら辺の名物っぽくてあります。 うん。美味しい。酒行きましょうか。すごい優しい味の卵と酒のチャンハンって感じですね。わあ、すご。めっちゃいい匂いするよ。湯すごい。色の豚ちゃ。どんな味になるんだろう?う、焼とは違くて美味しいなんか。 [音楽] 甘い。うん。 [音楽] え、すご。私で食べてるんですけど甘いし柔らかいしかすごいな。欲しい。じゃあ最後にね、多分みんな気になると思う。プリンちゃんも行きましょう。うわあ、美味しい。これすごい美味しい。 [音楽] 濃厚とかいうよりカラメルの濃さが本当に 美味しいなって今思って食べてたんです けど、卵の本来の濃厚な味みたいなものも 全然負けてなくて美味しい。メインから デザートまで大満足でございます。 アルコールも一緒に楽しみたい方はプラス 料金で飲み放題、リストバンドつけて飲み 放題することができるそうです。すごいね 。さすが大江戸温泉物語。全国にあるよう なホテルチェーンはご飯の気合いの医療が 半端ないので楽しいです。うん。それでは ゆっくり食べます。 はい、ということで温泉入ってきました。 いや、気持ちよすぎた。もうポカポカに なりました。温泉で温まった後はスキン ケアでございます。たっぷり汗もかいて 保湿が必要という時温泉旅行でさよ旅 お馴染みこちらメディプラスゲルです。 このメディプラスはたった1本でスキン ケアが完了というオーレイン1の気軽さを 持ちながら日本唯一の乾燥予防が特徴の メディプラスゲルならではのずっとお肌が もちっとしっとり感が続くこの頼ましさに 疲れた心も一緒にほぐされていくような ところが気に入ってます。夜なので12 ぐらいかな。 はい。オッケー。温泉の後って自分も汗 かいてるから何個も何個も塗るよりもこれ 1つさえ塗っておけば感想予防オッケーっ ていうこの気軽さがさヨタは大好きです。 あと私実はこの間の世界1周さヨタでも こちらのメディプラスゲルを持っていった んですけれどもこのゲルはどんな気候、 どんな温度どんな湿度だったとしても安定 して感想を防いでくれるところが大好き。 あとホテルとか乗り物の中って結構どんな 国でも乾燥してることが多いんですよね。 国ごとにお水が南水とか香水とかいう違い があったり、あと整理中とかで肌荒れして たとしてもメデプラスゲルはお肌に優しく 使えるところが気に入っております。旅の 時ってま、移動とかあの観光でたくさん 歩いたりとかもう疲れてしまって1刻も 早く寝たいわっていう時も正直あるじゃ ないですか。そうした時もこのゲルを塗っ て寝れば手間なくケちんとお手入れした肌 になれるところも押しポイントです。私の ように洗顔後すぐにこちらのメディプラス ゲルを塗っておしまいにしちゃっても 大丈夫ですしメディプラスゲルを塗った後 に普段使ってるスキンケアを使うことも できるのでその時々の肌の状態に合わせて 自分なりのスキンケアができるところも ポイント高いです。私も1日中お天気が いい日に外出て日焼けしちゃったっていう 日とかはセラムとか足してスキンケアを カスタマイズしたりして使っています。 感想はとにかく不の大適なので私もこれ からの秋冬に向けてこちらのメディプラス ゲルで乾燥対策とセルフケアをしていき たいと思います。このメディプラスゲルの 気持ちよさ。そして1回ふわっと塗った だけでこんなにお肌がもちっとする心地よ さは本当に癒されるので是非皆さんも肌と 心で味わってみてください。今回ご紹介し たメディプラスゲルの詳細は概要欄と コメント欄に貼っておきますので是非 チェックしてみてくださいね。 ずっと本読んだりとかしてたんですけれど も、そういえば今日買った納豆をまだ食べ てないじゃないということで、ちょっと 最後に食べちゃおうと思います。これは 新潟のね、動画で絶対に出したいから どんな時間に何食べてんのって感じだけど 、まあいいでしょう。旅出しいただきます 。今回の新潟旅を決めた白。 おおおお会いたかったよ。誰が1つ。 うわ、めっちゃ大粒。すごい。私大粒ぶ 好きですけど、こんなに大粒ぶだとは思わ なかったな。じゃあいただきます。この 大粒ぶナットはさ、すごい見て。ほら、見 て。確かに白糸名前の通りですね。なんか 豆の香りがすっごいいい香りがしてます。 じゃあいただきます。 うー。 [笑い] うーん。え、美味しい。すご。 まずなんかその納豆の味みたいなものが いい意味で薄い。品がいいというか上品 みたいな感じですね。 [笑い] うーん。美味しい。なんか大粒ぶ納豆の このなんか糸がずっと残らない感じ。あと 豆の味がしっかり感じられる。あとこう 噛みしめて食べる感じが私すごい好きで 驚くし美味しいな。いやでも旅の醍醐み ってこういうことですよね。あまりに人気 すぎるから新潟県の中でも出回っていない と言われてる納豆をこの現地で食べること ができて大満足でございます。大粒ぶ納豆 好きの皆さん是非こちら覚えて帰って ください。めちゃくちゃ美いしかった。そ したらこの納豆を食べて寝ます。おやすみ なさい。 おはようございます。新潟デイ2です。 今日の天気はやんごなき海晴でございます 。じゃあちょっと寝すぎて今8時なんです けれども急いで準備して朝ご飯向かいます 。朝ご飯です。 すご。めっちゃ回線のけ丼だっていいね。 卵だって。シマ揚げ スクランブルエッグ。わあ、なんかいいね 。日本の旅館って本当に品かず めちゃくちゃ豊富ですよね。お味噌汁も スープも和食も養殖もいっぱいあるわ。 おかゆもあるわ。いいですね。ご飯のお供 コーナー現地っぽいパンコーナーが大術。 なんかこの木箱が和風なのが可愛いですね 。鯛イの出しちゃ漬けなるものもあります 。なってタと甘エビのラーメンだって 美味しそう。サラダとフルーツコーナーも ございます。そしたら取ってきます。 朝ご飯でございます。もりもり。目につい た美味しそうなものいっぱい取ってきた。 今日はね、こちらの海沿いのお席をゲット することができました。海晴なので気持ち いい。それではいただきます。 私圧倒的に養殖だったのに最近ごとンが食派みたいな感じに願りました。すごい。凱旋のけどめっちゃ豪華じゃない?凱線大好き。うーん。美味しい。新潟すごいね。お魚とかお肉とか私大好きなので夜も朝も幸せ。たらラーメン行きましょう。柚ずい香ります。 うーん。 え、これ美味しい。 もうなんか超あっさりな回線の出汁の塩ラーメンって感じですね。最高。最高。まりません。朝からこれ食べれて幸せ。うお。 夜ご飯もすごい豪華でしたけど、朝からね 、こんなにたくさんのしかず、あと海鮮丼 、ラーメンエンジョイできるなんて楽しい ね。それではゆっくり食べます。 チェックアウトしました。で、草原は片道 終ホテルから駅まで送ってくれるので、 それ乗ってまた村上駅に戻りたいと思い ます。 [拍手] はい、ということで、え、JR村上駅到着 です。今日は、え、10時半の特急の方に 乗って、また新潟駅の方に戻りたいと思い ます。いやあ、今回の新潟ちょい旅かなり かなり大忠実で大満足でございました。 あの、今回のような、え、ただただ清わず のんびりして美味しいもの食べて温泉に 使って本読んでほけて寝るみたいな。なん かこんな食べもいいななんてつク感じまし た。皆さんのこれからの週末旅の参考に なったら嬉しいです。ということで最後 まで見ていただきありがとうございました 。新潟の納豆そして温泉良いですと思って くださった方是非チャンネル登録、高評価 よろしくお願いします。次の埼どこに行く でしょうか。また次のビデオでもお会いし ましょう。バイバイ。すご村上のマン ホールめっちゃ鮭。帰りの新幹線で田中 本店のササ団子を食べます。 すごい。 [音楽]

提供:メディプラス

●メディプラスゲルのご購入はこちら!
https://mediplus-orders.jp/lp-campaign/3549/100331680/

#メディプラスゲル #オゾン化グリセリン #乾燥予防

●sayotabiの特別なメンバーになりませんか♡
 ご贔屓さんコースのメンバーさん限定でコメント返信しています㊙️
https://www.youtube.com/channel/UCtDJoWkVVQ8WmshAEnG960g/join

───────────

– リュックひとつでおしゃれに身軽に大人旅♡ –

旅、美容、ホテルステイ、ミニマリズムが大好きです。
乗り鉄であり飛行機も好き。
生まれつき難聴だけど音大卒業してます。
トレードマークは、眼鏡、補聴器、ロングヘア。
▶︎ #sayotabi

ちょっとでもクスッと笑えたら
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCtDJoWkVVQ8WmshAEnG960g?sub_confirmation=1

楽天ルームはこちら
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/items

Amazonで買えるおすすめ一覧まとめ
https://www.amazon.co.jp/shop/sayotabi

───────────

#sayotabi 他のビデオはこちら♡

▶︎ホテルレビューまとめ

▶︎飛行機搭乗記まとめ

───────────

●instagram
http://Instagram.com/i.am.sayo/

●twitter
http://twitter.com/Sayotabi/

●お仕事のお問い合わせは下記にお願いします。
bonjour.sayo@gmail.com

13 Comments

  1. さよ様新潟の村上温泉良いですよね~😊行ったことないホテル綺麗で良きです😊長旅の疲れは癒されましたか?納豆も美味しそう😋

  2. いつも楽しく拝見しています🤍
    世界一周おつかれさまでした♪
    黒いワンピース、とても可愛いなと思ったのですが、どこのワンピースでしょうか?✨

  3. サヨさんのすっぴん肌の美しさ惚れ惚れします❣️毎月、仕事に旅行にと忙しいのに綺麗を保てるなんて羨ましい❣️

  4. 旅の疲れは旅で癒す!さすがsayoさん👍Serenadeバッグも健在で嬉しいです☺️

  5. sayoさん、世界一周してたと思ってたらうちの地元も来てくれてたんですね〜
    嬉しい👏
    案外暑いんですよ💦夏暑くて冬寒いから美味しいお米が出来るらしいです

  6. SAYOちゃん、世界一周中なのに⁉️と思っちゃった😂
    新潟の温泉かぁ…良いなぁ✨ご飯が豪華🤩‼️私も海鮮が大好きです💞へぎそばも納豆も美味しそうだなぁ🥰極小粒派なんだけど…たまには良いかも⁉️カラオケは初出しでびっくり👀したけど、もう少し聞かせてよ〜〜😂

  7. さよさん、こんにちは!
    新潟にいらしてたんですね✨
    地元なので嬉しいです☺️❤
    冬は新潟市では年に1〜2回降るか降らないかくらいの積雪量で、夏は湿気と暑さがすごいです😂
    瀬波温泉で身体をやすめられたようでよかったです☺️
    瀬波温泉で海を見ながら夕日を見るの好きです❤️ぜひお次はご覧ください!
    新潟には温泉たくさんあるので、ぜひ他の温泉にもまたいらしてください✨

  8. 新潟旅って見て、前の動画?とおもったら、え!もう帰ってきての?!
    帰ってきたのにも、編集してアップするスピード感にもびっくりしました!

  9. いつも楽しく動画拝見してます❤

    世界一周旅行🌏おかえりなさい😊

    白のバックトートバッグはどこのですか?😊

  10. へっ!?さよちゃん、村上に来てくれたんですか!?
    うそ〜!!村上人として、すっごい嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    汐美荘、いいですよね!たくさん癒やされましたか?
    ことあと、2日後には瀬波祭がありました。
    8月末には、瀬波温泉の催しでフラダンスもありました。
    さよちゃんに出てもらいたかったー!(さよちゃゆは、ベリーダンス…、)

    うわ〜。びっくりしすぎて興奮してます(笑)
    ひと目、お会いしたかったです。
    さよ旅で知ったミレストを購入を夢見て、かれこれ3年。
    これからも応援しています。頑張ってください。

Write A Comment