ひがし北海道、酪農とタンチョウと湿原の小さな村 鶴居村。
2600人の小さな村で暮らす旅の魅力をご紹介致します。
「鶴居村 農泊」宣言。~食と景観と体験、そして交流の旅~
公式HP https://tsurui-kanko.com/

#鶴居村 #ワーケーション #旅育

~ひがし北海道鶴居村観光情報~事務局服部です。
鶴居村子連れワーケーションの可能性 長編(13分)できました!
鶴居村でのワーケーション環境と、子どもとの思い出づくり、
さらに鶴居村での食を楽しんでもらう企画です!
鶴居村子連れワーケーション「旅育」の可能性ご覧下さいませ。

詳しくはこちらから!
鶴居村のワーケーション

Workation

——————————————
北海道の東側にある鶴居村は、釧路湿原を囲まれた2600人の小さな村。特別天然記念物タンチョウが生息し、乳牛が草を喰む牧歌的な風景が広がります。
鶴居村観光協会では、広大な風景の中、非日常な時間を体感できる暮らすような旅「農泊」を宣言しています。農泊は長期滞在型のあたらしい旅のかたち。

タンチョウ観察にカヌーやサイクリング、おいしいチーズやワイン、ヒツジやウマなどの動物たちとの触れ合いなど、たっぷり楽しむことができます。

ぜひ「日本で最も美しい村・鶴居村(つるい)」に遊びに来てください!

美しい村・鶴居村観光協会 公式WEBサイト

ホーム


● 鶴居村ワーケーションページ https://tsurui-kanko.com/workation/
● 鶴居村ガストロノミーツーリズム https://tsurui-kanko.com/gastronomy-tourism/

鶴居村公式WEBサイト
https://www.vill.tsurui.lg.jp/

「日本で最も美しい村」連合公式サイト
https://utsukushii-mura.jp/

Write A Comment