【仙台 ラーメン】国道から脇道に外れるとビジュアル系冷やし中華が食べられる‼️【太白区 壽】
#ちゅる子の麺遊記,#仙台ベストラーメン集,
今回は、仙台市太白区中田の裏町にあるラーメンの美味しい町中華 【壽(ことぶき)】さんをご紹介します🍜
こちらで、冷やし中華と辛口ラージャン麺を連食してきました🥢✨
国道4号バイパスから、住宅街に入り細目の道路を進んでいくと店舗前に駐車場2台分ある町中華に到着します🛻
JR南仙台駅から徒歩約20分のアクセスで、仕事帰りにも立ち寄りやすい一軒です🚗🌙
昭和ノスタルジックな店内は、ビジュアルも口福感も満たされる“香りで食わせる”お店です💁♀️🍜
【見どころ(要点ダイジェスト)】
・冷やし中華:細麺の“するり”と冷締めのコシ、甘み寄りの醤油だれで最後まで軽やかに完食です😋✨
・辛口ラージャン麺:辣醤(ラージャン)×味噌の旨辛に炒めの香りが重なり、ピリ→じわの余韻で箸が止まりません🔥🥵
•実用性:国道から裏道へ、Pありでドライブ飯に最適、ピークは正午前後の傾向なので少し時間をずらすと快適です⏰🚗
【こんな方におすすめ】
•50代男性で「しっかり食べたいけど重すぎるのは苦手」という方にぴったりです💪🍜
•冷やし中華の爽快感と旨辛麺の香りとキレを一度に楽しみたい欲張りさんにおすすめです😄🔥
•駐車場ありの町中華を探していて、昭和感のある落ち着いた空間で癒やされたい方にハマります🏮✨
メニュー・価格・営業時間・サービスは日や時間帯で変動する場合があります。来店時の掲示・最新情報をご確認ください☺️
———
チャンネル登録・高評価・コメントが次回取材の励みになります!あなたの味変やベスト卓上調味料も、ぜひコメントで教えてください💬
「ちゅる子のオリジナルグッズ」好評発売中‼️ちゅる子自らデザイン‼️(PR)
https://suzuri.jp/gallery-gloria
「ちゅる子のLINEスタンプ」リクエストに応じて追加発売予定‼️(PR)
https://line.me/S/sticke
ちゅる子セレクトのラーメンを楽天にて全国からお取り寄せできるようになりました🍜 (PR)
https://room.rakuten.co.jp/room_e2f4f7ae91
チャンネル登録はコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCb_e-FaQIQ9lk8LNOvoZ9LQ?sub_confirmation=1
仙台で美味しいラーメン店をお探しならコチラ↓↓↓
宮城県で美味しいラーメン店をお探しならコチラ↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~
お仕事のご依頼はコチラ↓↓↓
churuko@gallery-gloria.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#仙台グルメ #太白区ランチ #国道4号線 #壽 #町中華#行列グルメ #駐車場あり #ラーメン #ドライブ飯 #50代男性グルメ #飯テロ #仙台近郊
30 Comments
こんばんは
冷やし中華も見納めですかね。
実は味噌ラーメンの次に好きなんです。
何故か具材は先に食べてしまう派です💦
来シーズンも冷やし中華期待してます。
骨折は大分良くなってます。仕事復帰も出来て歩いてます。
またの動画を楽しみにしています🍜
こういう店、実にいいですね。店の外観、内装からもグーと分かる。ちゅる子さんのオーダーした品、旨そう。追跡して味を確かめたい!いつもながらの配信に感謝!ありがとうございます('ω')ノ
こんばんは、再訪する位なのでよっぽど美味しいんでしょうね。冷やし中華、今年の夏はコンビニの物で満喫してお店では頼みませんでしたね〜。もうぼちぼち終わりでしょうから来年はお店で食べようと思います。辛口ラージャン麺、暑い夏こそいいかも知れませんね。具だくさんで美味しそうですね。かなり昔、泉中央にあった典昭というお店に通っていた頃たまに味噌󠄀ラージャン麺を頼んでました。残念ながら閉店してしまい、もう食べることが出来なくなってしまいました🥺
シュールな美的感覚にニヤッとしてしましました😉ラージャン麺も色からして美味しそうですが、この場所だと流石に地元の方しか分からないですね、今日のランチは産業道路六丁の目「とんかつ竜」跡地に出来た「一富士餃子」さんでラーメン半チャーハンセットを頂きました、スープは背脂浮いてるけどさっぱり系の醤油で麺はかなりのパッツン系ですが、麺がパッツン過ぎてスープの絡みが弱い感じでした、チャーハンは具材ゴロゴロで美味しかったですョ🍜
ちゅる子さん こんばんは😃🌃今回のお店もメニューが豊富ですねぇ。冷やし中華、今年はお袋の件もあってお店入ってゆっくり食べる余裕なかったですね😅自分、辛口の麺好きなんですよ☺️落ちついたらまた店入ってゆっくり食べたいです。
自分は五目あんかけラーメン一択です🍜
中華ならギョウザが食いたいです。
行き方を調べてみたら、ステーキ宮の道から入った方がわかりやすいか? 住宅地と一体化しているから、看板見ないと見落としそう💦
今はさすがに地獄の様な暑さから解放されたから、冷やし中華は終わったと思うが、今時普通のラーメンや塩ラーメンが600円で食えるのは貴重😳
え”!冷やし中華って こんなんでしたっけ?🤣 黄色い麺は魅力的ですよね。😍
ちゅるちゃん、今晩は、😊何処か懐かしい街の食堂のの感じが、イイネ😝冷やし中華も、昭和時代のおばあちゃんの家で食べた冷やし中華感満載だよね~(^o^)パイナップルとチェリーが懐かしい!ラージャン麺美味しそう💖甘酸っぱい後の辛口ラーメン🍜もイイネ😝
こんばんは♪こちらのお店は知らなかったですね、近くに知人の実家が有るかもなんですが。
さくらんぼと丸パインは、見ただけで味が浮かんできますね🤣ラージャン麺は初見ですが、間違い無く旨そうですね👍。今日は仕事で上杉イオンの店舗に行きましたが、一蘭さんが入るようですね。うちの長男は好きみたいですが、コチラも私は未体験🤔
そういえば
イオン上杉10月8日オープンだってねもちろんしってるとおもうけど
いきたいよね
こんなところに
ぜんぜんしらなかったなまえは
しってるけど
たしかに
冷やし中華そばに
チェリとパインのってるの
かなりめずらしい
クオリティが高そうな二品ですねぇ~💛
このたたずまい、最高ですね〜今はこういうたたずまいの店みつけるの大変ですよね〜
こんばんは🌙
この昭和な冷やし中華絶対好きです❤夏季だけでしょうか?是非食べてみたいです🎉
風引いた時のちゅる子さんのお母さんの優しさが伝わってきました😊
辛口ラージャン麺もいけそうです😅
いつか行ってみたいです〜😊
今日は用事の帰り文横の餃子の八仙さんに久しぶりに行って来ました〜!焼き餃子と水餃子等美味しかったです!5時前から並んで2番目でした~!ずっと長蛇の列でした~😅
餃子はおゆきも大好きです😊
横道にそれてすみません🙇
又の配信楽しみにしています🍜🍜
この辣醬麺の味付けと具をそのままで中華丼にしても美味しいと思います♪
今週も仙台来てますが、来週でも行ってみまーす。
仕事で大船渡の盛町住んでから、この10年、食事という食事、特にラーメンはじめ中華料理に、酢の素大量にぶっかけて食べることが中毒なってます。(笑)
あちこちの店行く度、タレ瓶に小分けした酢の素、ショルダーバッグに隠し持って歩いてますわ(笑)
ことぶき?
ちゅる子さん、お疲れさまです。
これぞ昭和な、冷やし中華ですなぁ~❗
さくらんぼ、パイナップル昔は、あたりまえでしたね😊
メニュー見た時から辛口ラージャン麺一択でした😋やっぱりチュルさんとは好みが合う😋
なんか動画見てたら冷やし中華食べたくなったなぁー🤤近くのラーメン屋さんでまだやってたらお昼は冷やし中華にする☺️
壽さん!まだ行けて無かったです😵
ビジュアル系冷やし中華ですか!
元々冷やし中華ってビジュアル系ですよね〜
今年はもう間に合わないかな、来年夏のお楽しみにとっておきますか!
今はワシワシ系太麺が流行ってますけど、町中華の昔ながらの細麺はホッとする美味しさだと思ってます(歳のせいか???笑)
今晩はちゅる子さん。まろです。冷やし中華いいですね。2品目も美味そうですね。中華屋の冷やし中華は、お店では頼んだことがないので、機会があったら頼んでみます。また、動画楽しみに待ってますではまろでした~。
こんばんは~🌛
ここの中華屋さん行きたいと思いつつ中々行けてない中華屋さんなんですよね😥冷やし中華今年最後に食べたくて近くのお店行ったらもう今年は終わっちゃて食べられず麻婆ラーメン食べてきました😅
ラージャ麺具沢山でやっぱり美味しそうですね🤤絶対食べておきたい一品ですよね😋
古き良きノスタルジーを感じさせる冷やし中華ですね。
見ただけでも美味しいのが伝わってきます。でも冷やし中華のシーズンももう終わりですかね😢
そういえば、山形の天童市にあった創業70年の焼きそばの名店、広野屋さんが閉店してしまったようで。
見かけてはいたんですが、いつか行こうと思っていた矢先に…。やはり、思い立ったらすぐに行かないと、何があるかわかりませんね😭
こちらもおはようございます🐔
壽さん🍜
冷やし中華すごいビジュアルですね😅
パイナップルが付いているのは見たことないです🍍
また具材が多いですね😓
辛口ラージャン麺🍜
スープが美味しそう😋
具材も豊富で寒い時にはすごく温まりそう😓
うずらの卵は定番ですね🥚
これも食べてみたいです😋
さて私は来月3日が健康診断😓
今日から4日間は蕎麦だけの生活で無駄な抵抗をします(笑)
少しずつ涼しくなってきたし来月はどんどん出かけます🚙
また次回も楽しみにしています😄
今度は、川崎町にある佐幸精肉食堂に行ってみて下さい。お願いします(^-^)
ちゅる子さん、こんばんは😃
このお店、場所は知ってましたが入った事は無かったです。今でも出前してくれるのは貴重だと思いますね👍
休みになったら食べに行きたいです🫡
お疲れ様です😊
岩手は冷やしから熱々にシフトしてます。あの冷やし中華、混ぜる手間省けて、そして見た目も良いです🎉ラージャンメンも辛いの苦手だけどイケそうです。繁忙期のはずなのに何故か休みが多い…麺活チャンス😂青森方面行こうかと思ってます🚗
山元町小平→こだいらの
山元インターちかくの
そばきり八寸ながつねさんいってほしい
けっこう値段はたかいけど
そばがめっちゃうまい
田園さんから
信号をひだりにいくと
ありますよ
おすすめは
十割そば天ざる
そばと天ぷらがほんとうまいよ
値段はけっこうたかいけどね