屋久島 地元民しか知らないシュノーケリングスポット(2日目)

Cスキップ1人旅のせです。 八島2日目。え、この日はえ、八島空港 近くにある森カフェスタンドにやってき ました。ここはね、八島空港のすぐ近くに あって個人してるんだけど すごくねこじゃれた感じです。 うん。木目帳でね、作られてていい感じ です。そしてこの特線カレーね、 めちゃくちゃ美味しかった。ちょっと甘め だけどコがね、効いてます。そして長めが これですよ ね。青い 水平線が たまりませんでした。そして次行ったのが ね、観光客がみんな行く一層海岸の駐車場 から右に行ったところにある一層元裏堤防 。こちらが結構いいシュノーケリング スポットになってるっていう噂を聞いたの で行ってみました。 え、バイクでね、どこどこどこって言った んですが、いい台風でね、堤防がね、若干 抱えされてたんだよね。こんな感じで。で 、釣り人のおじちゃんが1人いました。 うん。で、ここはね、エントリーもだけど 、エギジットがね、ちょっと難しい。19 以上の人じゃないと難しいよね、ここは。 うん。道具揃ってないと怪我するね。で、 ま、海の中はね、大して、え、この日はね 、透明度あんまり良くなかったけどね。ま 、熱帯魚とか魚はそこそこいました ね。種類の名前はね、あんまり詳しくない んでコメントで教えてください。 あと珍しかったのがね、この白い磯着がね 、結構 綺麗だったね。うん。名前何だろうか知っ てる人教えて ください。 そしてね。はい。 青やがね、赤やがなかなか美味しいんだけどね。青が普通だってこと。そんな感じでした。気に入ったら登録よろしくね。じゃあね。

屋久島の2日目は、宿の白猫ちゃんからスタート

【mori café STAND】
屋久島町小瀬田826
特撰カレーが絶品でした

【一湊元浦】
観光客に人気の一湊海水浴場の駐車場から右の道を進むと現れるシュノーケリングスポット

Write A Comment