【チャリ旅ダイエット企画】埼玉県熊谷市から群馬県館林市まで電動アシスト自転車で利根川サイクリングロードを通って30kmのサイクリング
[音楽] 皆さん、こんにちは。今日も始まって しまいました。 きっと誰も見ていないであろう 私のダイエット企画です。 ま、今週もですね、ま、田ぼの真ん中から お送りしておりますが、ま、いつも通り 熊谷周辺です。 で、今から おそらくまっすぐ行ったらト側があります ので、ト側まで行きまして、大宮方面に 少し進んだ後、群馬県に渡って、で、群馬 県のチャーム 市だったから、 あの水族館みたいな ペットショップがあるんですよ。 あの、グッピーやら熱帯魚やらなんやら かんやら売っているところで、あの、私の 家の 、ま、家から映したんですけど、事務所の 中に水槽が置いてるんですね。その事務所 の中の水槽の中のお魚さんをカりんちゃん が買いに行くということなんで、今回は そのチャームの立林視点で待ち合わせをし ております。え、ここから大体25km から多分自転車の道だったら30km ぐらいですかね。ま、それほどあるんで、 今回はたった30kmのサイクリングで ございます。 ま、どうぞ最後まで ゆるりとお付き合いいただけましたら幸い です。 早速ですけど プチ迷子ですね。 多分方向はね、合ってると思うんだけど、 ちょ、目印になるようなものが見当たら ないからちょっと難しいな。 でも多分ト側には近づいてってるはずで、 なんか奥の方に水門は見えるんで多分 大丈夫でしょう。 まあ、急ぐ旅でもないですからね。 ゆったり行きましょう。 それにしてもここの道はだいぶ片ついてる な。 お尻が一体。 そういえば先日 髪を切りまして 大体2、3ヶ月に1回髪切るんですけど、 なんか私がいつも行ってるところって 2000円でカットと シャンプーまでしてくれるようなお店を 探して行くんですよ。で、そうすると、 あの、必然的に屋さんになるんですね。 利用室って言うんかな。ま、美容室なんて もう20年ぐらい行ってない気がします けど。20年はい過ぎか10年以上行って ないけど、 やっぱ利用室の方が楽ですよね。 なんか最初にどれぐらい切りますかって 聞かれるんで、ま、ここをこうやって切っ てくださいっていうことだけ伝えれば、ま 、あとは勝手に黙ってやってくれるんで、 とても良いシステムです。ただこの前の 利用師さんがたまたまこう 中年の中高年ぐらいのお姉さんというか おばちゃんで 結構喋る人やったんすよ。 もうああいう時のこう会話のテンプレート が欲しい。 私には正解が分からない。 もうお互い何もこう知らないわけで興味も ね多少ないんです。双方 別に話す必要性を感じないんだけどな。 ま、あと痒いところございませんかの時の こう、ま、一瞬のこう迷いがね出ちゃうん ですよね。 あるっちゃあるけど 言うたところでっていう ね 膝が痒いですとか 言うてもな相手も手濡れてるし 難しいよね。 あ室とかどうしてるんだろうな。なんか こう美容室のわけわからんところがこう 管理りちゃんに聞いたら1万円ぐらい かかるらしいじゃないですか。の場合って 1回紙切んのに1万と思って、その1万円 かけてなんか1時間か2時間ぐらいね、髪 をなんか本当に少しずつチョキチキるか 切ってないか分からんぐらいチョキチキさ れてで、なんか話しかけられるわけじゃ ないですか ね。どうしてんのみんな? なんか本当にそれでいいの?ってちょっと 思っちゃうんですよね。私からするとなん か こう、ま、ダメな人間なんでね、コミ障だ から話したくもない時間を1時間以上させ られて、で、ちょこだけ切られて1万円 取られるっていうそういうなんか ね、 ちょっとした公園にめちゃめちゃ渋い感じ の 置き物があった。これおもちゃなんかな? 遊具。いや、渋いな。ポニーかな? あ、ちなみにまだ土手に上がれていません 。上がる場所は見つかりません。 とりあえずまっすぐ行ってみよう。逆方向 だけど。 想定していた場所とは全然違うところに出 ましたけども、やっとト側に着きましたの で、 今から群馬県に向かいたいと思います。 これ映ってるか分からないけど、あそこに ト関。多分ト関だと思うんですけど、 あそこに席があるんで、あそこの先の なんか大通りがあると思うので、そこを 渡りたいんですよね。からこっち側の 大宮方面っていうのかな?栃木方面に 向かって 行きましょう。多分あと56kmで着き ますので その橋までは。で、そこからさらに 56km群馬県側に進めば というところに着くはず。 頑張っていきましょう。 それにしても今日は天気がいいなあ。 ま、こういうね、天気がいい日はこのト川 沿いとか荒川沿いはバッタパラダイスが こう白がかかっていくんで、今日はきっと 満単位のバッタが見れますね。 もう数十cm置きにいますからね。 慣れたもんですよ。おお。早速出てきなさった。今追い越していったあのチャリダーの方はとても紳士的でいいですね。 やっぱ自転車に乗る人はああいうこう 気持ちのいい人であってほしいな。 時々ね、前も見らずにこう交通ルールも 守らないチャリダーの人いますけど、 やっぱちゃんとしたチャリダーの人はもう 尊敬に値するんすよ。もうちゃんとしてる 。かっこいい これ。もしかして 私も自転車にずっと乗り続けてたら最終的 にあのピッチピチの洋服着てピッチピチの カラフルなやつをかぶったりしてあれなん かな?ロードバイクとか乗っちゃうんかな ? いや、もしそうなったらよ、ちょっと バッタさん並走しないでください。あの もしそうなったら いくらかかるんだろうね。 なんかロードバイクが好きな知人に聞いて みたら1台560万するらしいんで、なん かちゃんとしたやつ買おうと思ったら 560万かけないとダメだって言われて ちょっときついっすよね。 ここはどこ? これどうやって行けばいいの?左とも右。 今少年が右側に行ったんで、 ちょっとこれは右ですね。 正解か正解かわかんないけど 多分こっちや。 うい。 あれありあれ。 一般道に出てしまうけどな。 こっちでいいんだろうか。 ちょっと迷子だな。これは どうすれば上に戻れるんだろう。 こっちなのかな? [音楽] そういえば最近ね、 もうこの カジュナイに乗ってて思うんですよ。ママ チリって 長距離乗るのにあまり向いてないなと思っ て、 こう長距離に耐えうる体勢というか、ま、 様々な機能、特にあの変速ギアってやつ ですかね。そういったのが付いてる自転車 をね、 見始めている自分がいるんですよ。別に 自転車にはまってもないし楽しいと思った 瞬間もほぼないんですけどでもどっちみち 走らなきゃいけないんだったら快適に走っ た方がいいじゃないかと思い始めて ちょっとね450万するチャリとか見てる んですよね 危ないよね 。おお、すごい、すごい。とんでもない量 のバッタがいた。1列に並んでた。こ あ、ていうかこの道 正しいのか。なんかどんどん草が生えてき ているけど。 ああ、バッタ君並走しないでくれ。頼む。 気持ち悪い。 あ、やめてくれ。もう10匹とか同時に 飛ばないで。 あ、ちょっと開けた。ああ、でもバッタが やばい。もう毎1回、毎1回 なあ、もう何万単員やん。ト側すご。 しかもなんかね、1匹じゃなくて 折り重なってるんよね。何してんの?道路 のどマの中で。うん。リア銃か、お前ら。 うわ、怖。これ画面には絶対に映らない やろけど。私のね、左右両方に10匹ずつ ぐらい飛んでんすよ、今。こう うわうわうわ。 ちょい、ちょい、ちょい。もう耳元で ブンブン言わないでくれ。 気悪い。 通るだけやから。飛ばんでええから。 あなたたち避けていくから大丈夫やけ。 飛ばんと。気持ち悪い。割とね、なんか あのこのトガサイクリングロードのまあ 200mか300mに1個ずつぐらいあの 多分イノシシかなんかのがあるんですよ ね。 この辺動物のが結構あるから 多分なんかいるんだろうな。 あの、立ちはよくね、出会うんですけど、立ち以外が多分いるんだろうな。結構大型のやつね。イノシシだろうな。もしくはたぬきかな。たぬきは可愛いからな。めちゃくちゃ臭いけどな。ま、たっても上に掴んだ。おあ、やばい。やめて。 [音楽] [音楽] [音楽] 俺の体に止まらないで。 あ、猫さんだ。これ画面で見えるか?猫 先輩じゃないすか? ああ、こんちゃっす。 見える? どうしたんすか?あ、どうぞ。どうぞ。 [音楽] チュール持てたらあげたんだけどな。 あ、なるほど。猫さんはバッタを食べてる んですね。 [音楽] 強く生きろ。元気に暮らせよう。 いやあ、ちょだいぶなんだろうね。あの やさぐれた感じの猫さんでしたけど 可愛かったな。 おお。バッタ、バッタ。ちょっともうやめ て。 もうとト側とか荒川の自転車の旅はもう バッタとの戦いだね。 これもう画面上でね、ハえぐらいのサイズ でしか映らないと思うけど、これ全部バ ですからね。で、もう大量に体にぶつから れるんで。 うわ。 来た、来た、来た、来た。やっと上に 上がるところや。よいしょよいしょ よいしょ。よいしょ。 はあ。 やっとついた。 あれ?これ悲しいお知らせじゃないの? [音楽] 終わった。 全面通行止めか。 え、じゃ、今まで来た道全部ダメなのかな?終わった。通行止めだった。降ります。困ったなあ。 [音楽] なんとかね、この大通りまでは着いたん ですけど、 どうなんだろうな。これ自転車通れるんか な? なんか通れなさそうな雰囲気があるな。 歩道がなさそう。 ま、多分反対側の車線に行ったらあるん だろうな。 ちょっと地下をくぐりましょう。 ただこっちに来る時にトンネルがあったん で。 ここは自転車通れるよね。 [音楽] うん。取れた。取れた。 多分これで反対側に行って 歩道を通れば 行けるはずだ。 [音楽] やっぱ 坂道きついな。 坂道を登る時だけは本当に伝統アシストで 良かったと思うな。これは普通のチャリで は登れない。 ふう。 ああ、なんか開けたとこ出たな。 あ、なるほど。これ羽入だ。 すごい。すごい。 あの、中には入ったことないけど、これ道 の駅羽だ。 へえ。 道の駅羽入さんだ。 なるほど。 ま、今日も通りすぎるだけだけど、 こう自分が進む方向に 車がこう真正面から来るのは ちょっとね、周知心がすごいよね。あの、 GoProつけてるから、GoProが 付いているおっさんを車の中の人はどう いう目で見るんだろうという 、そういう恥ずかしさがあるんで、できれ ばちゃんと左側で 通行していきたい。 あと道路工事やる時は自転車が入れるよう にしといて欲しいんだよな。 はい。ト側でございます。 いや、これ交所恐怖症の人怖いやろな。 ちょっと見てみる ね。 だいぶ高いよ。じゃあ橋降りましょう。 おお。 今 1kgの水がめちゃめちゃ飛んだな。 めっちゃ怖い。 もうほぼほぼついたと言っても過言では ないぐらいの 近さに来たな。 ま、チャームは 今まで23回行ったことあるんで、もう道 をほぼ覚えてますね。ここは通った覚えが あるぞ。 やっぱ車で何回か行ったことがあるところ に行くとダめだな。予定よりも早く着いて しまうな。 ああ、 もう見えたな。 [音楽] はい、お疲れ様でした。 チャームに着きましたね。 はい、ということで管理とも無事合流して カジュナを車の中に乗せられましたので 帰りたいと思います。今日もご覧いただき ありがとうございました。 じゃあ熱帯業いに行きますか。 [音楽]
※この動画は過去アップしていた動画(データの不具合があって再生が途中で止まる症状が出ていた)の再アップです!
【概要】
今回もダイエットのためにサイクリングをします!
埼玉から群馬までのコースで、利根川サイクリングロードを通っていきます(`・ω・´)b
■カジュナe 2025年現行モデルはこちら
https://amzn.to/4nmNV6y
【しろくま先生プロフ】
略歴:貧しい家庭の出身で、中卒で社会人になったあと、勉強をやり直して各種国家資格を取得後、国立大学院に進学。
現在は作家・投資家として独立している。
一橋大学院卒(ロンダリング組)、司法試験予備試験・米国税理士・行政書士・宅建士その他資格を多数保有しているが、特段役に立っていない。
【著書一覧】
https://amzn.to/3DJT5oH
#電動アシスト自転車 #カジュナe #ダイエット #自転車 #チャリ #旅 #ブリヂストン #サイクリング #チャリ旅 #自転車のある風景 #自転車散歩 #電動自転車 #電動アシスト #サイクリングコース #地図 #ブリヂストン #Panasonic #yamaha #企画 #利根川サイクリングロード #チャーム