坂東三十三ヶ所観音巡礼。
令和4年8月18日の那古寺へのお詣りにて結願いたし、結願之証も賜ることができました。
これを記念といたしまして、これまでの巡礼を総集編としてまとめておくこととしました。
実際の巡礼の際は札所順ではなく、己の都合に合わせて巡礼しておりましたが、総集編では札所順に編集し直しています。
慈悲深き御詠歌も併せてお楽しみください。
総集編#1では、第1番から第10番札所までの巡礼地をお届けします。
第1番 大蔵山 杉本寺(杉本観音)
第2番 海雲山 岩殿寺(岩殿観音)
第3番 祇園山 安養院(田代観音)
第4番 海光山 長谷寺(長谷観音)
第5番 飯泉山 勝福寺(飯泉観音)
第6番 飯上山 長谷寺(飯山観音)
第7番 金目山 光明寺(金目観音)
第8番 妙法山 星谷寺(星の谷観音)
第9番 都幾山 慈光寺
第10番 巌殿山 正法寺(岩殿観音)
#坂東三十三ヶ所 #観音巡礼 #祈りの旅 #坂東三十三観音 #御詠歌
2 Comments
こんにちは。私も夫婦(共に60代)で周りました。去年周り終えました。
動画のアップありがとうございます。
動画アップ有難うございます。上品に作られているので、感心しました。
令和5年のGWに坂東観音霊場を参拝巡礼に出向しようと考えています。正月に軽キャンパーで秩父34観音巡礼は無事結願してまいりました。
坂東は距離もあり、車移動で適当に時間によりキャンプ場・道の駅での車中泊ですので、気ままな旅が出来ると思います。75歳の後期高齢者ですが持病も無く元気ですが、少々足が弱くなってきていますので、山上のお寺など参拝に苦労が居る箇所などお知らせ願えると幸甚です。