「土曜の情報缶詰どっかん!」♪東京こまち supported by SHOWROOM♪2025年9月27日放送

今回は江戸城とモダが融合した町神楽坂で 秋田にまつわるものを探します。 [音楽] 東京で見つけた秋田を紹介します。 [音楽] 江戸時代の花町のおかげを残す東京都新宿 区度 訪れても新しい発見がある町と言われる ほど落ち着いた中にも洗練された雰囲気が 漂ます。 神楽坂で見つけた秋田1件目はこちら。 大館っぱの柴田吉商店神楽坂店です。 柴田吉信商店神楽坂店は秋田が誇る曲げわっぱの新拠点として今年 4 月にオープン。店内には定番商品から最新作原シリーズまで豊富なラインナップ。 [音楽] 手触りも滑らかでサラサラ。 この木目もすごく繊細で同じやつが 1 個もないんだろうなっていうのがすごく特別感があります。 うん。 私は実はよくマッパのお弁当箱を高校生の頃使っていたので、今日久しぶりに見て懐かしい気持ちになりました。素敵。 はい。そうなんだ。 はい。 小倉稽古子店長にお話を聞きました。 お店に来られたお客様はどのような反応をされてますか? はい。 えっと、ここは東京の実店舗になるんですけれども、えっと、案外と、えっと、曲げワッパって周知されてて、あの、 東京の方にもよく知れ渡ってるお弁当箱になってます。 使ってみたいなって今日思いました。 ありがとうございます。是非見てください。 店の2 階には歌リースペースがあり、地方で物づりに携わる職人たちの発表の場として活用しているそうです。 [音楽] 秋田の皆さん、東京にお越しの際は是非寄ってください。 お待ちしております。 柴田吉商店からわずか。わあ。 15 秒のところにあるのが神楽坂で見つけた秋田の 2件目 の家です。 都会の健装から離れた路ジ浦の一見やレストラン。自然の緑と木のくもりに包まれた落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。 [音楽] [音楽] オーナーの佐藤孝志さんは秋田市のご出身 。テレビ番組のディレクターから始まり、 その後島根県天町の観光協会、東瀬村の 地域協力隊など地域に関わる仕事を幅広く 経験。そしてなんとフォーカーの プレイヤーとしても活動しているちょっと ユニークな経歴の持ち主です。 記念日のお仕事から一点地域に関わるお仕事になったのはどうしてなんですか? 大学時代にえっと色々の宿しながらあの日本全国 47都道権大体もう全部待った。 そうですね。 で、えっと、ま、その時にね、都例えば福岡とかさ、名古屋とかちょっと大きい街よりあの人が少なそうな、あの、村とかの方がなんかね、看板見てても面白いし、 [音楽] あ、 あと人もやっぱり面白いし で、特に島とかだと隣同士の島だけど方言違ったりとか、 ま、ちょっとあの、深掘りしていきたいんだというところで、あの、仕事を変えたっていうのが早い。企画。 [音楽] うん。うん。 の家という名前のお店ですけれども、そちらの由来 ていうのは 何だと思いますか? なんとかの家。お、すごい。 そう。あの、僕の家とかあなたの家とかみんなの家とかっていう意味での家っていうのと、 [音楽] あとね、ちょっとま、えっと、僕は良きしてなかったんけど、ドイツ語でね、の家ってのが新しいって意味らしいでなので、ま、新しいさもちょっと追求しながら [音楽] みんなの家を作っていきたいなという意味の家という秘密になります。 何の家は自分で決めるってことですね。 お、さすが 素晴らしい。まとめていただいて。 東京の市場にはあまり出回らない地方の村や島の食材を使ったメニューの数々。おすすめは全国各地の美味しいをまとめたいのスペシャルランチ。ご飯は東瀬村の [音楽] [音楽] 1000人前。 味噌汁には横手しのキスケが使われています。 いただきます。きます。 [音楽] ヘト内会のケフライだきます。うーん。美味しい。牡蠣がすっごくクリーミーでこのままとっても軽いのですっごく食べやすいです。うーん。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] きたの1000 人前美味しい。高ナの味フライただきます。サクサクです。すごい厚くて食べ応えがあります。美味しい。 [音楽] こちらは長野県村の救い豆腐。 [音楽] うわあ、トロっとロ美いしい。 [音楽] 全国の観光してるみたいな。 分かります。もうどれがメインかわからないくらいボ点で。 全部メインだね。 うん。 美味しい。 [音楽] 秋田の皆さんの家になれるようにこれからも頑張ってきますので、東京に遊びにいらした際には是非お店に遊びに来てください。お待ちしてます。よろしくお願いします。 美味しかったね。 はい。もう大満足でした。 お腹いっぱい。 また来たね。 また来たいです。 東京小町次回もお楽しみに。

ライブ配信サービスSHOWROOMとのコラボ企画。
東京在住のライバーが東京で見つけた
秋田ゆかりの人、店、モノを発信!
コーナー使用曲 ♪「Bouquet」/狐枯かれは

ライブ配信サービスSHOWROOMで開催した
リポーターオーディションで見事グランプリに輝いた4人
(たかはしゆうな、小杉怜子、吉井優花子、辻村麻琴)が紹介
今回は
#神楽坂 で見つけた秋田を紹介🌟

#柴田慶信商店神楽坂店
https://www.instagram.com/kagurazakashop.shibata/

#のいえ

Top


https://www.instagram.com/noie_tokyo/

#小杉怜子
https://x.com/ReikoKosugi
https://www.instagram.com/rei_co_sugi/

#辻村麻琴
https://x.com/MakotoTsujimur_
https://www.instagram.com/makoto_tsujimura/

🎵狐枯かれは
https://x.com/kareha_atsume
https://www.youtube.com/@kareha_atsume

💙土曜の情報缶詰どっかん!再生リスト

💻土曜の情報缶詰どっかん!HP
https://www.akt.co.jp/info/dokkan

#東京都#東京#新宿区#新宿#大館#曲げわっぱ
#柴田慶信商店#神楽坂店#源平#新作
#定番商品#お弁当箱#貸しギャラリー#ものづくり
#走ってみました#走って15秒#隠れ家レストラン
#自然の緑#木のぬくもり#秋田市出身#ポーカープレーヤー
#地域にかかわる仕事#地域おこし協力隊#Neue#ドイツ語
#ボクのいえ#あなたのいえ#みんなのいえ
#スペシャルランチ#東成瀬村#仙人米#米#お米#eice
#横手市#㐂助みそ#味噌#miso
#コーナー使用曲#狐枯かれは#Bouquet
#秋田テレビ#AKT秋田テレビ#AKT
#東京こまち#SHOWROOM#東京#秋田ゆかりの
#秋田県#リポーター#あきた#秋田#akita
#土曜#土曜日#土曜午後#土曜の情報缶詰#どっかん!

Write A Comment